
2024.08.098/10(土)8/11(日)フラワーパークの夜祭り開催!
皆様こんにちは!パーク管理部の荒巻です。
連日暑い日が続いておりますが、そんな暑い夏にピッタリのイベントが8/10(土)、8/11(日)の2日間開催されます。
その名も「フラワーパークの夜祭り」
2日間限定で入園料が無料となり、「20:30」まで営業します。
また、キッチンカーや縁日屋台が登場し、様々なイベントもありますので皆様是非お越しください。
詳細は下記ホームページをご覧ください。
ホームページ >>こちら
2日間限定で園内の一部をライトアップする予定です。
昨日の夜に点灯確認と調整を行いましたので、その様子をお届けします!
スモールジャングルの様子です。奥が暗いと本当にジャングルに迷い込んだ様です。
こちらは花手水のライトアップ。昼とは違った雰囲気をお楽しみください。
では続いて昼の園内の様子をお届け致します。
「フヨウ」青空とパラソルが揃うと南国にいる様です。桟橋でご覧頂けます。
青空繋がりで「サルスベリ」こう見えて良い香りがする花です。
南国を代表する「プルメリア」もフローラルな香りです。
「ハイビスカス」も南国気分満点ですね。
「プルメリア」、「ハイビスカス」共にスモールジャングルに展示されています。
「熱帯性スイレン」 この花はよく見ると花弁の裏側が紫色でした!
作り物のような美しさですね。
スイレンは主にFSの水路でお楽しみ頂けます。
FSには他にも・・・
「デュランタ」
名前の由来はローマ法王の侍医で植物学者でもあった「デュランテス」から名付けられたとの事。
「デイゴ」の様な南国の植物の展示も見る事ができます。
「デイゴ」は沖縄の県花で、「見事に咲けば咲くほどに台風がよく来る年になる」との迷信もある様です。
厳しい暑さが続きますが、植物や生き物たちは美しい姿を見せてくれています。
是非そんな植物たちから元気をもらってみてはいかがでしょうか。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
2024.08.02日差しと緑と
皆さんこんにちは。
パーク管理の大津です。
月が替わって8月に入りましたね!
厳しい暑さがずっと続いています。
そんな中でも日なたで咲き続ける植物たち…
凄い生命力ですよね!
まずは花壇の花たちのご紹介から。
夏花壇の定番マリーゴールド。
鮮やかな黄色の花が目を引きます。
↓同じく夏花壇の定番ニチニチソウ。
写真は花壇ではなくハンギングですが、数株だけでもボリュームがあって
綺麗ですね。
↓プランター植えのペンタス。
ピンク系統+白のミックスで可愛らしい印象です。
↓フラワーステージの花壇。手前からランタナ(黄)、
ブルーサルビア(青)、アンゲロニア(白)の順で植栽されています。
↓ランタナ(ピンク)とブルーサルビアの2ショット✨
↓現在のアメジストセージの様子。枝数が増えてきました!
↓熱帯性スイレン。
花数が少しづつ増えてきています✿
↓スモールジャングル南側の出入り口の様子。
↓デッキ上のハイビスカス。
大きな花が咲いていました!
↓北側出入り口からも撮影。
個人的にはこの視点からの構図や光の加減が好きです。✿
↓本日は花手水の清掃と新規製作の日。
準備作業の様子を撮影しました!
↓清掃後の様子。
新しい花手水がどんなデザインになるか楽しみですね✨
↓サルスベリの花。
園内各所に点在しています。
いかがでしたか?
冒頭で話したように、まだまだ厳しい暑さが続きます。
熱中症、日焼けなどの対策を十分にしてご来園ください。
みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
2024.07.26植物と共に夏を乗り切ろう!
皆さんこんにちは!
パーク管理部の大川です。
いよいよ蝉の合唱が始まり、夏がやってきましたね!
本日も良く晴れ、園内では水くれに追われています!
こちらはフヨウのお花です❀(写真は桟橋です)
透き通るような白いお花が綺麗です!
こんな美肌に育ちたかったです(;'∀')
他にもピンクのお花もあります♪
追われると言えば、病害虫対策も忙しくなっています!
写真は藤の薬剤散布です。
藤以外にもバラやツツジ、アメジストセージなど、多くの植物に薬剤散布をしています。
病害虫に悩まされる方も多いと思いますが、共に戦っていきましょう!!(^^)/
続いて園内の様子をご紹介します(*^^*)
藤の1回目の夏剪定
切ったツルはコンパクトに巻いて回収されていました。(^^♪
私もつるバラの剪定をした後はこのような形で回収しています!
バラは棘が痛いのでご注意を(*^^*)
スモールジャングル(四季彩のステージ)
まるで別世界!
熱帯花木や食虫植物など、面白い植物を近くで見ることができます!
見れば見るほどジャングルの世界感に引き込まれます(^^)/
バラ (写真はローズガーデンのあじさい亭付近)
品種名:ホリデーアイランドピオニー
暑さに急かされてポンポンと蕾を上げています❀
きれいに咲いていますが、よく見ると日に焼けて花びらがしわくちゃになっていることもしばしば…
ですが、春だけでなく秋まで咲き続けてくれるのが嬉しいです!
アメジストセージ(花期:10月~11月中旬)
「パープルガーデン」のシーズンに向けてすくすく育っています♪
お花が咲くまでに※摘心(ピンチ)という作業を行い、お花のボリュームを増やしています!
※摘心とは、伸びた茎の途中で切り戻しを行うことで、脇芽が伸びお花の量を倍々に増やすことを言います!
写真をよく見ると伸び始めた茎が確認できますね♪
花手水(フラワーステージ付近)
5つの作品が展示されています!
作品ごとにテーマが違うので、いろいろなデザインを楽しめます(^^)/
そばにあるベンチに腰を掛けてゆっくりとご覧下さい♪
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました(^^♪
暑さに負けず生き生きと育つ植物たちは本当に逞しいですよね!
園内では散策をしながら楽しめる謎解きゲームが開催されていますので、そちらも併せてお楽しみください(^^)/
また、ショッピングハウス内では「ちびっこ縁日」や「サンドアート体験」等、大人からお子さままで楽しめるイベントが開催されております!
童心に帰って本気で射的をしたり、サンドアート体験でこだわりの作品を作ったりしてみてはいかがでしょう♪
さらに8月に入るとまだまだ楽しいイベントが開催されますので、この長い夏休みに是非お越し下さい(^^)/
2024.07.19いよいよ梅雨明け。
皆さんこんにちは。
パーク管理部の鈴木です。
あしかがフラワーパークでは、「夏の植物園」としてイベントを開催中です。
園内では花手水。
今年のテーマは「真夏の絵画展」。
テーマ別に、バラ、ゆり、芍薬、ラン、ダリアをイメージした作品となっています。
とても華やかな空間なので是非ご覧ください。
園内入ってすぐ、フラワーステージ横小川沿いのベンチにて展示しております。
四季彩のステージではスモールジャングルが登場です。
まるで熱帯雨林に迷いこんだよう。
珍しい熱帯植物に出会えるかも?☻
熱帯睡蓮も花開いてきました。
これからどんどん株が大きくなり、花期も長く例年だと11月上旬くらいまで楽しむ事ができます。
ローズガーデン、バラの咲く島ではバラの2番花が咲いています。
これから2番花後の施肥を行い、3番花に備えます。
ショッピングハウス内では縁日が8/25まで毎日開催中です。
縁日の他に体験教室も実施しております。
今週末7/20、7/21にはお花売り場でのアロイド即売会、園内オリジナルショップ2号店ではカブトムシ釣り、
9/30までは謎解きイベント「白雪姫と7つのフシギ」と様々なイベントを開催中です。
夏の思い出作りに是非ご来園ください。
昨日7月18日、関東地方梅雨明けの発表がありました。
今年の梅雨は27日間だったそうです。
昨年は44日との事で、期間としてはとても短い梅雨となりました。
梅雨が明けるといよいよ夏本番。
気温の上昇で植物たちも様子が変わってくる時期です。
夏は、華やかさには少し欠けるかもしれませんが、植物にとっては来年の花芽を作る大事な時。
なるべく負担がかからないよう、ミストを稼働したり、葉水をまいたり、扇風機を設置したり。
様々な工夫を凝らして夏を乗り越えます。
そんな事にも注目していただくと来年の華やかな季節の感動も大きくなるかもしれませんね。
ではこの辺で。
みなさまのご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
クレマチス新枝咲きの2番花のつぼみがたくさん。
楽しみです☻
2024.07.12花手水が始まります
暑い日が続いたかと思えば、今度は雨の日が続いています。
パーク管理部の橋本です。
藤を管理しているチームは1回目の夏剪定を行っている真っ最中です。上の写真の大長藤は今週前半に剪定が終了しました。
庭木仕立ての藤を剪定しているチームを発見。来年の春のため、雨にも負けず作業しています。
開花期を過ぎた藤ですが、一部の藤では返り咲きを見ることができます。園内散策の際はぜひ探してみてください!
このほか見頃の花として、
↑園内各所でサルスベリが見ごろを迎えています。
↑ローズガーデンでは、バラの二番花のほか、花壇でユリなどの植栽を楽しむことができます。
さて、こちらは四季彩のステージですが、展示の作成を行っていました。
↑こちら側が仕上がりつつある入り口部分になります。
そうです!モンステラやウツボカズラ等の熱帯植物で飾る夏の展示、
「スモールジャングル」です!
こちらでは熱帯植物が持つ特有の雰囲気で、ジャングルにいるかのようなワクワク感を感じることができます。完成まで今しばらくお待ちください。
そして、夏といえば・・・、ということで、
今年も夏の花手水の季節がやって参りました!
花手水に関して、作成前に担当スタッフが打ち合わせをしておりました。
今年の花手水のテーマは「真夏の絵画展」です!
↑作成している様子です。最後の仕上げとして手水鉢に花を並べています。
今年はどのような作品が出来上がるのでしょうか。毎年私も楽しみにしています。
完成品は明日、7/13(土)から見ることができます。
花手水は、正面ゲートから園内に入って左手に進んだ先にある水路デッキにて展示しております。花による真夏の絵画鑑賞をお楽しみください!
↑また、同時に7/13(土)からちびっこ縁日も開催いたします。射的やジャンボバルーンつり等々・・・、こちらもよろしくお願いします!
スイレンも少しずつですが咲いてきています。
あしかがフラワーパーク ~第6章 水辺に浮かぶ花の妖精たち 夏の植物園~
ご期待ください!
2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!
2025/11/14クリスマス準備中!
2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025
2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀
2025/10/31トリックオアトリート!
2025/10/25香りに包まれる光の花の庭
2025/10/18いよいよスタートです!
2025/10/10澄空と穏やかな風と
2025/10/03秋めく風景
2025/09/26秋ですね
2025/11 (4)
2025/10 (5)
2025/09 (4)
2025/08 (4)
2025/07 (5)
2025/06 (4)
2025/05 (7)
2025/04 (7)
2025/03 (4)
2025/02 (5)
2025/01 (6)
2024/12 (4)
2024/11 (5)
2024/10 (4)
2024/09 (4)
2024/08 (5)
2024/07 (4)
2024/06 (4)
2024/05 (7)
2024/04 (8)
2024/03 (5)
2024/02 (4)
2024/01 (5)
2023/12 (5)
2023/11 (4)
2023/10 (5)
2023/09 (4)
2023/08 (5)
2023/07 (4)
2023/06 (4)
2023/05 (7)
2023/04 (7)
2023/03 (5)
2023/02 (4)
2023/01 (5)
2022/12 (6)
2022/11 (4)
2022/10 (4)
2022/09 (3)
2022/08 (4)
2022/07 (4)
2022/06 (5)
2022/05 (6)
2022/04 (10)
2022/03 (4)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (3)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (4)
2021/07 (5)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (11)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (4)
2020/12 (5)
2020/11 (4)
2020/10 (5)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (4)
2020/06 (4)
2020/05 (4)
2020/04 (7)
2020/03 (4)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (1)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (5)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (4)
2018/05 (5)
2018/04 (10)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (2)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (6)
2017/04 (4)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (5)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
2014/05 (4)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (3)
2013/01 (3)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (3)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (3)
2011/10 (3)
2011/09 (3)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (3)
2011/05 (3)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (3)
2010/11 (3)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (3)
2010/04 (1)
2010/03 (2)
2010/01 (1)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2008/12 (1)
2008/11 (1)
2008/05 (3)
2008/04 (2)
2008/03 (2)
2008/02 (3)
2008/01 (2)
2007/12 (3)
2007/11 (3)
2007/10 (3)
2007/09 (1)
2007/07 (1)
2007/06 (2)
2007/05 (3)
2007/04 (3)
2007/03 (2)
2007/02 (2)
2007/01 (2)
2006/12 (3)
2006/11 (3)
2006/10 (1)
2006/09 (1)
2006/08 (2)
2006/07 (1)
2006/06 (3)
2006/05 (2)
2006/04 (1)