
2012.04.28ゴールデンウィーク☆
ついにゴールデンウィークが始まりましたね!
この連休に合わせたかのように本日は晴れ、気温も上昇して、園内の花達が一斉に動き出しましたよ(・ヮ・)
うす紅藤

一昨日、見頃を迎えたうす紅藤は 本日ほぼ満開に。


棚仕立てのうす紅藤も見頃になりました。
まるで藤のシャワーのよう(^v^)
ジャコウフジとボタン

ボタンも開花を始めました!左の白い藤が、「ジャコウフジ」園内に1本しかない、香りの良い藤です。
このシーンはオリジナルショップ1号店の裏でご覧いただけます。
クルメツツジ

眩しいくらいの、赤。ツツジ達も次々と開花を進めています。ツツジとフジの共演をお楽しみ下さい♪
タイツリソウ

さて、今日は最後にひとつの花をピックアップ!
山側を歩いていると、こんな形の可愛らしい花に出会えます(^v^)
この花が「タイツリソウ」です。タイツリソウというのは別名で、しなるような茎を釣竿に、その茎にぶら下がる花を鯛に見立てたことから、タイツリソウ(鯛釣り草)と呼ばれるようになったそうです。
また、この花の形はとっても特徴的で、ハート形にも見えますよね?他国ではこの形が心臓に模された名前が付けられているそうですよ。
和名では「ケマンソウ」と呼ぶ、ケシ科の多年草です。
花達は天候や気温を敏感に察知して、驚きの速さで開花を進めます。
一日のうちでも、午前と午後では違う表情を見せてくれるのです。
これまで、まだかまだかと焦らしていた分、本日ぐぐっと開花を進めてくれましたよ。
うす紅藤は今まさに見頃です!
紫色の藤も遠くから見てもはっきりと色が分かるようになりました。もう間もなく見頃をむかえる予定です。
みなさまのご来園、心よりお待ちいたしております(・ヮ・)/
パーク管理部の森田でした。
2012.04.26うす紅の世界
パーク管理部の森田です。
ふじのはな物語の第一幕を彩る「うす紅藤」が見頃を迎えました!
うす紅藤

棚仕立てのうす紅藤は見頃まであとわずかですが、この庭木仕立てのうす紅藤はついに見頃を迎えました!

満開の少し前、うす紅藤のピンク色を綺麗に見ることが出来ます(^▽^)
少し物足りなさを感じるかもしれませんが、うす紅藤の花色を楽しんでいただくには今がお勧めです!
フラワーステージ

シャクナゲや水上花壇のルピナスと一緒に、うす紅の世界を演出しています。

色鮮やかなシャクナゲと、うす紅藤。
ハナミズキ

少し目線を上げると、鮮やかなピンク色が目を惹きます。
山側散策路

藤やシャクナゲなど華々しく園内を彩るメインフラワーに加えて、園内各所をそっと彩る花壇にもぜひ目を向けてみてください(^^)
オリジナルショップ1号店からマロニエへ向かうこの山側の散策路では、歩きながら様々な花を発見してもらえるように、色んな花達を少しずつちりばめながら植栽してみましたよ。
「うす紅藤」が見頃を迎え、『ふじのはな物語』は「むらさき」そして「白」、「黄」へと次第に移り変わっていきます。
園内では様々な花が目を醒まし、日に日に色を添えていきます。一日の変化が非常に大きいこの季節。
まずは第一幕である、うす紅藤の世界を十分にお楽しみください。
みなさまのご来園、心よりお待ちいたしております!
2012.04.19バトンタッチ
パーク管理部の森田です(・ヮ・)/
今年もついに、『ふじのはな物語』が開幕いたしました。
メインフラワーはチューリップから藤へ、バトンタッチ。
みなさんの気になるフジの開花状況はというと・・・

もうすぐ開花!といったところ。今にも開こうとする藤の花芽の様子がお分かり頂けると思います(^-^)
今しか見ることが出来ない藤の蕾達。開花直前の藤の蕾は、日に日にニョキニョキ長くなっていきます。
その姿はまるで虫のよう。。って表現が良くないですが(^^;)
蛹が蝶になるように、この蕾は開花後の優美な姿へと変身します。
ご来園の際は、色や仕立て方によって異なる蕾の姿をお楽しみ下さい。

フジの開花はまだですが、フジソフトはもう販売開始してますよ♪
私も今期初フジソフトをしてきました(^~^)
最近日中はとても暑いので、ソフトクリームが美味しいです☆フジフレーバーはさっぱりしているので、暑い日にお勧め!バニラとのミックスが特にお勧めです♪
まだフジはまだ見頃ではありませんが、園内では様々な花達が見頃を迎えています!
ぜひぜひ、そちらも楽しんで下さい(・ヮ・)ノ

正面ゲートを入って左を見渡せば、山がほんのりピンク色に染まっているのが分かると思います。この優しいピンク色がクロフネツツジです。
クロフネツツジ
なんと言っても、この優しい色合いが特徴です。
ゲンカイツツジ

こちらはクロフネツツジよりも濃い目のピンク色。ちょっと大人な雰囲気の色合いですよね。むらさき藤のスクリーン周辺にあります。
シャクナゲ

色鮮やかなシャクナゲも次々に見頃を迎え、園内各所を華やかに彩ってくれています。
ミカイドウ

可愛らしいピンク色♪蕾の色は濃く、開いた花は淡い色。ピンクの濃淡が美しいです。
ペチュニア

フラワーステージはビオラからペチュニアへと一新しました!
これから益々美しくなっていきますよ、乞うご期待☆
チューリップ

一部花壇ではチューリップも楽しめます♪今期最後のチューリップ。ビオラの植栽と一緒にお楽しみ下さい。
今年も当園の藤を楽しみにしてくださっている方が多く、非常に嬉しく感じております。そしてこれだけ人の心を動かす当園の藤達は、本当にすごいなぁと、毎年の事ながら改めて感じます。
昨年より少しでも、お客様に快適に楽しんでいただけるよう、スタッフ一同努力してまいります。
今期ふじのはな物語も、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさまのご来園、心よりお待ちいたしております!
2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!
2025/11/14クリスマス準備中!
2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025
2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀
2025/10/31トリックオアトリート!
2025/10/25香りに包まれる光の花の庭
2025/10/18いよいよスタートです!
2025/10/10澄空と穏やかな風と
2025/10/03秋めく風景
2025/09/26秋ですね
2025/11 (4)
2025/10 (5)
2025/09 (4)
2025/08 (4)
2025/07 (5)
2025/06 (4)
2025/05 (7)
2025/04 (7)
2025/03 (4)
2025/02 (5)
2025/01 (6)
2024/12 (4)
2024/11 (5)
2024/10 (4)
2024/09 (4)
2024/08 (5)
2024/07 (4)
2024/06 (4)
2024/05 (7)
2024/04 (8)
2024/03 (5)
2024/02 (4)
2024/01 (5)
2023/12 (5)
2023/11 (4)
2023/10 (5)
2023/09 (4)
2023/08 (5)
2023/07 (4)
2023/06 (4)
2023/05 (7)
2023/04 (7)
2023/03 (5)
2023/02 (4)
2023/01 (5)
2022/12 (6)
2022/11 (4)
2022/10 (4)
2022/09 (3)
2022/08 (4)
2022/07 (4)
2022/06 (5)
2022/05 (6)
2022/04 (10)
2022/03 (4)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (3)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (4)
2021/07 (5)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (11)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (4)
2020/12 (5)
2020/11 (4)
2020/10 (5)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (4)
2020/06 (4)
2020/05 (4)
2020/04 (7)
2020/03 (4)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (1)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (5)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (4)
2018/05 (5)
2018/04 (10)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (2)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (6)
2017/04 (4)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (5)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
2014/05 (4)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (3)
2013/01 (3)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (3)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (3)
2011/10 (3)
2011/09 (3)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (3)
2011/05 (3)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (3)
2010/11 (3)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (3)
2010/04 (1)
2010/03 (2)
2010/01 (1)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2008/12 (1)
2008/11 (1)
2008/05 (3)
2008/04 (2)
2008/03 (2)
2008/02 (3)
2008/01 (2)
2007/12 (3)
2007/11 (3)
2007/10 (3)
2007/09 (1)
2007/07 (1)
2007/06 (2)
2007/05 (3)
2007/04 (3)
2007/03 (2)
2007/02 (2)
2007/01 (2)
2006/12 (3)
2006/11 (3)
2006/10 (1)
2006/09 (1)
2006/08 (2)
2006/07 (1)
2006/06 (3)
2006/05 (2)
2006/04 (1)