スタッフ日記

スタッフ日記

2010.11.21ネイチャークラフトしよう♪

みなさんおはようございます(^v^)
パーク管理部の森田です。

ただいま足利市では「足利秋まつり」ということで、三大名所で様々なイベントを行っています。
当園でも昨日から期間中『ネイチャークラフト』を実施しています。
ネイチャークラフトってなんだろう?って思う方もいますよね。

ネイチャークラフトとは、自然の素材を使って工作をすることです。
今回当園では、参加費無料で自由に参加することができます(^^)

お子様から大人の方まで、誰でも簡単に作ることができるのが魅力です♪

20101120ネイチャークラフト1.jpg
会場はコチラ↑

レストランの脇のバーベキューコーナーにて。
11時~17時まで随時受け付けています(^v^)

20101120ネイチャークラフト2.jpg

自然素材はこんなにたくさん♪
何を使おうか迷ってしまいます(^▽^)

20101120ネイチャークラフト3.jpg

思い思いの作品作りに一生懸命(*^^*)
ここで少しだけ、みなさんの作品をご紹介します☆

20101120ネイチャークラフト4.jpg

世界にひとつだけの作品の出来上がりです♪
スタッフとしましては、このネイチャークラフトを通して
自然の豊かさや大切さに気づいてもらえたらな~っていう意図が隠れていたりするのですが。。。(笑)
楽しんでいただければ大満足です(^v^)

この機会に、自然のものに触れて
自由な発想で作品を作ってみませんか?

会場にはスタッフがいますので、道具の使い方やわからないことがあれば
気軽に話しかけてくださいね(^^)

なおご来場の際ですが、15時頃から会場が大変混雑してまいります。
道具や材料には限りがありますので、みなさんで協力して作品作りに励んでくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

時間に余裕がある方は、ちょっと早めにご来園いただけると
ゆっくり作品を作れると思いますので、15時より前にご来場下さい(^v^)
ではでは、スッタッフ一同みなさまのご来園を心よりお待ちいたしております。

次の記事

2010.11.18ラストスパート

寒さが一段と厳しくなってきましたが、みなさんお元気ですか?
パーク管理部の森田です(^^)

日に日に冬へ向かって寒さが増してきていますね。
秋の主役だったアメジストセージと秋バラたちがラストスパートです!
霜が降りるほどの寒さがくると、アメジストセージは一気に傷んでしまうので
毎朝ドキドキの今日この頃。

それでも今年は、より良い状態でここまで花がもってくれています(^^)
アメジストセージの状態としてはピークをちょっと過ぎたところ ですが
まだまだ十分に楽しめます!

フラワーステージ
20101118アメジスト1.jpg

花菖蒲の舞台
20101118アメジスト2.jpg

アメジストセージが織り成す紫色の絨毯の存在感は健在。
赤と白の色合いもくっきり綺麗に出ています。

山側園路
20101118アメジスト3.jpg

ローズリーフセージとアメジストセージの競演。
心配していたローズリーフセージはこんなに見事に咲いてくれています(^v^)
花が大きいので存在感バッチリ!

そして、秋バラの方もまだまだお楽しみいただけます(^^)
花数は少なくなってきましたが、まだまだ咲いていますよ。

バラの咲く島
20101118バラ1.jpg

20101118バラ2.jpg

冬になる前の花達のラストスパート
ぜひ見に来てください(^▽^)

このままの気候であれば、今週末は大丈夫そうです。
今週末は『秋まつり』もありますし、ぜひぜひ足を運んでみてください!
花達の最後の頑張りを、ぜひぜひ見に来てくださいね!

スタッフ一同、お待ちしています。

前の記事次の記事

2010.11.11☆スノーワールド☆

ついに今年も、フラワーパークのイルミネーション『光の花の庭』が開幕しました。
この『光の花の庭』はテーマが大きく3つに分かれています。

まずは「フラワーファンタジー」光と花のコラボレーションです。
そして「クリスマスイルミネーション」
年が明けてからの「ニューイヤーイルミネーション」
と、変化していきます。

それぞれの違いを楽しんでいただくべく、3回ご来園していただけるととても嬉しいです(^v^)
中でも花とイルミネーションの共演は、他施設では中々見られないと思います。
今しか見られない期間限定の「フラワーファンタジー」
ぜひぜひたくさんの方に見ていただきたいです!
そして、みなさんお待ちかね。

今年のフラワーパークのイルミネーションは
遊び心が盛りだくさん♪
新設された【スノーワールド】は是非とも見ていただきたい作品です!
暖炉のある、マロニエという建物を目指して歩いていくと、
雪だるまさんたちがお出迎え(^v^)
20101111スノーワールド1.jpg

その奥へ進んでいくと【スノーワールド】が広がっています。
特に注目していただきたいのはココ
20101111スノーワールド2.jpg

教会の左側。
鈴の音が鳴って、教会の鐘の音が鳴り響くと
物語の始まりです(*^v^*)
20101111スノーワールド3.jpg

赤い帽子の雪だるまと緑の帽子の雪だるま。
2体の雪だるまさんが現れて・・・
20101111スノーワールド4.jpg

素敵なことが起こります。
ぜひとも見ていただきたいので、ここではまだ内緒にしておきますね(^▽^)
足を止めて、2体の雪だるまさん達の物語を最後まで見届けてください♪
園内で鐘の音が鳴り響いたら、スノーワールドの方を眺めてみてくださいね。
それでは、寒くなりましたが暖かくして園内ご散策下さい。

パーク管理部の森田でした(^^)

前の記事
記事内検索
カテゴリー

花の状況 (1812)

スタッフ日記 (784)

最近の記事

2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!

2025/11/14クリスマス準備中!

2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025

2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀

2025/10/31トリックオアトリート!

2025/10/25香りに包まれる光の花の庭

2025/10/18いよいよスタートです!

2025/10/10澄空と穏やかな風と

2025/10/03秋めく風景

2025/09/26秋ですね

過去の記事

2025/11 (4)

2025/10 (5)

2025/09 (4)

2025/08 (4)

2025/07 (5)

2025/06 (4)

2025/05 (7)

2025/04 (7)

2025/03 (4)

2025/02 (5)

2025/01 (6)

2024/12 (4)

2024/11 (5)

2024/10 (4)

2024/09 (4)

2024/08 (5)

2024/07 (4)

2024/06 (4)

2024/05 (7)

2024/04 (8)

2024/03 (5)

2024/02 (4)

2024/01 (5)

2023/12 (5)

2023/11 (4)

2023/10 (5)

2023/09 (4)

2023/08 (5)

2023/07 (4)

2023/06 (4)

2023/05 (7)

2023/04 (7)

2023/03 (5)

2023/02 (4)

2023/01 (5)

2022/12 (6)

2022/11 (4)

2022/10 (4)

2022/09 (3)

2022/08 (4)

2022/07 (4)

2022/06 (5)

2022/05 (6)

2022/04 (10)

2022/03 (4)

2022/02 (3)

2022/01 (5)

2021/12 (3)

2021/11 (5)

2021/10 (3)

2021/09 (5)

2021/08 (4)

2021/07 (5)

2021/06 (4)

2021/05 (9)

2021/04 (11)

2021/03 (4)

2021/02 (4)

2021/01 (4)

2020/12 (5)

2020/11 (4)

2020/10 (5)

2020/09 (4)

2020/08 (5)

2020/07 (4)

2020/06 (4)

2020/05 (4)

2020/04 (7)

2020/03 (4)

2020/02 (2)

2020/01 (3)

2019/12 (4)

2019/11 (2)

2019/10 (2)

2019/09 (4)

2019/08 (4)

2019/07 (4)

2019/06 (5)

2019/05 (8)

2019/04 (8)

2019/03 (1)

2018/12 (4)

2018/11 (4)

2018/10 (5)

2018/09 (3)

2018/08 (5)

2018/07 (4)

2018/06 (4)

2018/05 (5)

2018/04 (10)

2018/03 (4)

2018/02 (2)

2018/01 (3)

2017/12 (3)

2017/11 (2)

2017/10 (4)

2017/09 (2)

2017/08 (4)

2017/07 (5)

2017/06 (4)

2017/05 (6)

2017/04 (4)

2017/03 (3)

2017/02 (3)

2017/01 (2)

2016/12 (3)

2016/11 (3)

2016/10 (3)

2016/09 (3)

2016/08 (3)

2016/07 (2)

2016/06 (3)

2016/05 (4)

2016/04 (5)

2016/03 (3)

2016/02 (3)

2016/01 (2)

2015/12 (2)

2015/11 (5)

2015/10 (3)

2015/09 (3)

2015/08 (3)

2015/07 (3)

2015/06 (4)

2015/05 (6)

2015/04 (4)

2015/03 (4)

2015/02 (3)

2015/01 (4)

2014/12 (3)

2014/11 (2)

2014/10 (4)

2014/09 (3)

2014/08 (4)

2014/07 (2)

2014/06 (3)

2014/05 (4)

2014/04 (3)

2014/03 (2)

2014/02 (1)

2014/01 (2)

2013/12 (3)

2013/11 (3)

2013/10 (3)

2013/09 (2)

2013/08 (3)

2013/07 (3)

2013/06 (3)

2013/05 (3)

2013/04 (3)

2013/03 (3)

2013/02 (3)

2013/01 (3)

2012/12 (3)

2012/11 (3)

2012/10 (3)

2012/09 (3)

2012/08 (3)

2012/07 (3)

2012/06 (3)

2012/05 (3)

2012/04 (3)

2012/03 (3)

2012/02 (3)

2012/01 (3)

2011/12 (3)

2011/11 (3)

2011/10 (3)

2011/09 (3)

2011/08 (3)

2011/07 (3)

2011/06 (3)

2011/05 (3)

2011/04 (3)

2011/03 (3)

2011/02 (3)

2011/01 (3)

2010/12 (3)

2010/11 (3)

2010/10 (3)

2010/09 (1)

2010/08 (2)

2010/07 (2)

2010/06 (3)

2010/05 (3)

2010/04 (1)

2010/03 (2)

2010/01 (1)

2009/11 (1)

2009/10 (2)

2008/12 (1)

2008/11 (1)

2008/05 (3)

2008/04 (2)

2008/03 (2)

2008/02 (3)

2008/01 (2)

2007/12 (3)

2007/11 (3)

2007/10 (3)

2007/09 (1)

2007/07 (1)

2007/06 (2)

2007/05 (3)

2007/04 (3)

2007/03 (2)

2007/02 (2)

2007/01 (2)

2006/12 (3)

2006/11 (3)

2006/10 (1)

2006/09 (1)

2006/08 (2)

2006/07 (1)

2006/06 (3)

2006/05 (2)

2006/04 (1)