
2017.02.25暖かな春の日に
皆様、こんにちは。
パーク管理部の小池です。
今日は風もなく穏やかな、暖かな日です。
春を感じるにはもってこいです。
二月も終盤となりまして、足元を彩るのは早春の仲間たち。
園内散策の際はぜひ足元にも目を向けてみて下さい。
クロッカス
ムスカリ
スイセン
朝晩は冷え込みの厳しい迫間の地でも
日に日に春らしくなっています。
(風がある日は寒いです…)
樹木も寒紅梅から梅に主役が交代中…
今日は園内を散策されるお客様も多いようです。
たっぷりの陽ざしを浴びて、小さなお子様も気持ちよさそうにお散歩しています。
只今園内工事でご迷惑をお掛けしておりますが、
春を見つけに
ぜひ、あしかがフラワーパークへお出かけください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
クリスマスローズ
プリムラ オブコニカ(軒下です)
プリムラ マラコイデス
フラワーステージから山手
大長藤棚
園内各所でイルミネーションを取り外し中です。
2017.02.08イルミーネーション終了いたしました!
みなさんこんにちは(^^)
パーク管理部の吉田です♪
2月5日をもちまして今期のイルミネーションが終了となりました♪今期もとても多くのお客様にお越し頂きまして大変ありがとうございました!!
今年は幻想的な光の睡蓮をはじめ、一つ一つの花に想いの込められたうすべに藤、踊るようなオーロラが美しいスノーワールド、お子様に大大人気の蒸気機関車などの新スポットが登場しました。各所で楽しそうな笑顔を見かけるたび、大藤などでの歓声を耳にするたびに、多くの方に喜んでもらえるイルミネーションが今年もつくれて本当に良かったなと思いました。
先の話になりますが、来期も「またフラワーパークのイルミネーションを見に行こうね!」と思って頂けるような皆様に愛されるイルミネーションがつくっていけたらなと思います!
明日からは約3か月間頑張ってくれたイルミネーションの片付け作業が始まります。足元には福寿草やスノードロップ、頭上にはロウバイや寒紅梅などが咲いています。花々や膨らみだした小さな芽にも気を配りながら春への準備を進めていきたいと思います。
それでは最後にもう一度お礼を…イルミネーションにお越し下さった多くのお客様、本当にありがとうございました!!来期のイルミネーションもどうぞお楽しみに♪♪
たくさんの花々とスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております(^^)/

2017.02.03節分
みなさんこんにちは!パーク管理部の後藤です!
最近の足利市は冷たい空っ風が吹いています。屋外で仕事をするにはつらい季節ですね。
今日は節分、明日は立春を迎えますね。
私は節分を豆まきをする日ぐらいにしか認識していませんでしたが、調べてみると節分は季節の変わり目にあたる日であり、立春は春が始まる日なんだそうですね。
これから少しずつ暖かくなる事を園内の植物達と一緒に待っていようかと思います。
みなさんもまだまだ寒い日が続きますので、お体には十分お気を付けてお過ごしください(^◇^)
さて、前置きが長くなってしまいましたが、園内の植物達は、寒いながらも花を咲かせたり、もう少し暖かくなるのをじっと待っていたりと様々です。
今日はそんな植物たちと、2月5日の最終日まで残り3日となったイルミネーションの様子を併せてお届けします。

まずはお馴染のロウバイ(蝋梅)。
園内各所に植栽されています。あちこちで満開の花を見ることができます(^◇^)
本当にこの時期の青空とよく合います。

カンコウバイ(寒紅梅)も見頃を迎えました。
園内南側にカンコウバイの紅色が目立つようになりました。

白梅も先日の陽気に併せて花が開き始めました。

オオデマリ(大手毬)の花芽はまだまだお休み中です(^◇^)
枝の両側から規則正しく伸びた冬芽を見ると、バンザイをしている様に見えて癒されます(*^_^*)
冬芽の形は植物毎に様々な形をしているので、葉のないこの時期に自然観察をしてみるのも面白いかもしれませんね。

カンコウバイの根元からフクジュソウ(福寿草)が顔を出していました。
毎年同じ時期に同じ場所から顔を出すので、見かけると「やあ、また会ったね」と挨拶したくなります。
宿根草ならではの安心感があります。

ニホンズイセン(日本水仙)もあちこちで咲いています。
園内では植物に囲まれた風当たりの弱い所の方が花が傷まずに綺麗に咲いているみたいです。

園内の雪囲いに包まれたボタンは、百花の王と呼ばれるだけあって流石の美しさです。
こちらは連鶴(れんかく)という品種。
先日行われた人気投票では9位と振るいませんでしたが、大輪でありながら花の形が美しく、透き通るような白い花が特長的で、私の中では断トツの1位です!
他にも様々な色のボタンが咲き競っていますので、皆さんのお気に入りを是非探してみてください(^◇^)
さて、今度は夜の部に移ります。
先程も書きましたが、今期のイルミネーション夜間営業は2月5日までとなっております。
期間中、大勢の方にお越しいただきました。本当にありがとうございました(__)
残り3日間、最後までスタッフ一同全力で、皆さんをお迎えいたします!
まだ見てない方も、見た方も今週末は是非あしかがフラワーパークにお越しください。

まずはこちらの高さ25mのツリー。
今年新登場の光の睡蓮との共演です。水路に綺麗にツリーが浮かびます。
よく行き来する所なのに、ツリーがこんなに綺麗に写り込むなんて知りませんでした。

先程の水路の脇には新年を祝うイルミネーションとツリーが見えます。
こちらのツリーは中に入って見ることができますよ(^◇^)

今年パワーアップしたスノーワールドももうすぐ見納めです。
こちらの景色は大長藤のデッキから撮影した物です。お客様と同じ景色を共有出来た気がします。

大人気の蒸気機関車や

バラの咲く島にあるハートのベンチ

バラ園で光り輝く花のベンチなどなど、記念撮影にもってこいなスポットもたくさんあります!
園内を散策しながら、気になった所でたくさん思い出を残してみてはいかがでしょうか。



終わってしまうのも名残惜しい気持ちになりますが、また来シーズンにさらにパワーアップした姿で皆様にお会い出来るように。
見る人の心が暖かくなる様なイルミネーションである為には、引き際というのも大切かもしれませんね。
次の花たちにバトンを渡さないといけませんしね(^◇^)
まだまだ夜は冷え込みますので、ご来園の際は暖かい服装でお越し下さい。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお持ちしております。

2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!
2025/11/14クリスマス準備中!
2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025
2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀
2025/10/31トリックオアトリート!
2025/10/25香りに包まれる光の花の庭
2025/10/18いよいよスタートです!
2025/10/10澄空と穏やかな風と
2025/10/03秋めく風景
2025/09/26秋ですね
2025/11 (4)
2025/10 (5)
2025/09 (4)
2025/08 (4)
2025/07 (5)
2025/06 (4)
2025/05 (7)
2025/04 (7)
2025/03 (4)
2025/02 (5)
2025/01 (6)
2024/12 (4)
2024/11 (5)
2024/10 (4)
2024/09 (4)
2024/08 (5)
2024/07 (4)
2024/06 (4)
2024/05 (7)
2024/04 (8)
2024/03 (5)
2024/02 (4)
2024/01 (5)
2023/12 (5)
2023/11 (4)
2023/10 (5)
2023/09 (4)
2023/08 (5)
2023/07 (4)
2023/06 (4)
2023/05 (7)
2023/04 (7)
2023/03 (5)
2023/02 (4)
2023/01 (5)
2022/12 (6)
2022/11 (4)
2022/10 (4)
2022/09 (3)
2022/08 (4)
2022/07 (4)
2022/06 (5)
2022/05 (6)
2022/04 (10)
2022/03 (4)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (3)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (4)
2021/07 (5)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (11)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (4)
2020/12 (5)
2020/11 (4)
2020/10 (5)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (4)
2020/06 (4)
2020/05 (4)
2020/04 (7)
2020/03 (4)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (1)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (5)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (4)
2018/05 (5)
2018/04 (10)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (2)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (6)
2017/04 (4)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (5)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
2014/05 (4)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (3)
2013/01 (3)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (3)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (3)
2011/10 (3)
2011/09 (3)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (3)
2011/05 (3)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (3)
2010/11 (3)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (3)
2010/04 (1)
2010/03 (2)
2010/01 (1)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2008/12 (1)
2008/11 (1)
2008/05 (3)
2008/04 (2)
2008/03 (2)
2008/02 (3)
2008/01 (2)
2007/12 (3)
2007/11 (3)
2007/10 (3)
2007/09 (1)
2007/07 (1)
2007/06 (2)
2007/05 (3)
2007/04 (3)
2007/03 (2)
2007/02 (2)
2007/01 (2)
2006/12 (3)
2006/11 (3)
2006/10 (1)
2006/09 (1)
2006/08 (2)
2006/07 (1)
2006/06 (3)
2006/05 (2)
2006/04 (1)