
2014.12.27忙しいです!!
みなさんこんにちは(^^)
パーク管理部の吉田です♪
うっかりクリスマスのいい時に更新し損ねましたf(^^;
新年までだと間も空いてしまいますので…今回は新年の準備に追われているスタッフの様子をお届けしていきたいなと思います(笑)

せーの!で位置を修正…大藤神社の鳥居を設置中です(^0^)

こちらはお馴染みの年賀状イルミ、手直し中♪

この凧さんは今期の新作さん(^^)vどこに飾られるかは…まだヒミツです(笑)

この味わい深い日本家屋もスタッフ手作り!!縁側の作りとか芸が細かいです(-ω-)

12月25日のバックヤードの風景。クリスマス過ぎないとわらぼっち達は入園出来ません、出動待機中です!それにしてもすごい数だと思いませんか?大中小合計で200を超えてます(^^;そしてこれを作るのに稲刈り後のわら集めからスタッフで行ってるという事実…かなり手間がかかっているんですよ(T_T)

12月27日、昨日から園内に搬入され冬ボタンを迎え入れる準備を急ピッチで行っております♪今夜にはわらぼっちの中に冬咲きボタンが入ることでしょう(*^^*)ワクワク

今スタッフ日記しながらフラワーパークって手作りのものが多いなと再認識しました(笑)
新年に欠かせない門松等のお正月飾り!こちらも毎年手作りです(^▽^)

さて、余談ですがフラワーパークの従業員は冬場何してるの?とたまに質問をいただきます。冬は暇な訳ではなくむしろ植物管理としてはすること盛りだくさんで忙しいぐらい(>0<)上の写真はつるバラの剪定・誘引作業中。藤も冬剪定をしています♪他にも寒肥えをしたり冬にしか出来ない消毒をしたり…綺麗な花を咲かせるためにこの時期にいっぱい手をかけているのです(^ω^)

こちらは一見何をしているのかわからないと思います。なんと池のカモによる食害を防ぐ為のネット張りをしているところ(^▽^;毎年カモが葉ボタンを食べちゃうので色々対策を打ってはいるんですが…カモもお腹が空いてるのでなかなか手強いです(^^;
スタッフの写真ばかりだと地味ですよね(苦笑)花壇はどんな具合かと言いますと…


カモも大好き、葉ボタンが綺麗に咲いています(*^^*)

ロウバイが咲き始めました♪黄色の花は気分を明るくしてくれますね(^^)花がよく見えるように枝についてる枯葉取りをするんですよ!

カンコウバイは本当にまだ数えられるほどですが♪ちらほらと…

赤い実が綺麗なサンシュユ、3月に咲く黄色の小さな花も愛らしいこの木。こんなに目立つ赤い実は鳥に食べられないのかな…と思いませんか?赤くなって最初のうちは鳥も食べないほどえぐみがあるのですが、寒くなって実にしわが入るようになるとえぐみが無くなり鳥も食べるようになってきます!私も実際に食べてみましたが…好んで食べたいとは思わないですね(-ω-;

さて、最後になりますが改修工事中の香りの庭。前回の更新から約一月、その間に植えられていたバラも樹木もみんな抜き終え、駐車場だった所も穴を掘ったりして殺風景な感じになってます(^^;
駐車場が若干遠くなってご不便をお掛けしてしまい申し訳ございませんm(--;)m
バラの頃には広く素敵なバラ園に生まれ変わって皆様をお迎えすることが出来ると思いますのでどうぞ楽しみにお待ちくださいませo(^▽^)o
2014年ももう終わりですね、今年はどんな一年だったでしょうか?
ささやかながら2015年は皆々様にとって良い年になることをお祈りしたいと思います♪
今年も一年たくさんの方にお越しいただきありがとうございました!来年もよろしくお願いいたします♪
たくさんの花々とスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております(^^)/

2014.12.14もうすぐクリスマス♪
みなさんこんにちは!パーク管理部の後藤です!
寒波の襲来で朝晩の冷え込みが一層厳しくなって来ましたね。
ここ足利では雪こそ降らないものの、朝は霜が降り、池の水も凍り始めています。
園内の藤の葉はほとんど落葉し、先週からいよいよ藤の冬剪定が始まりました!
藤の冬剪定は、来年の春に綺麗な花を見ていただくための花数調整と、この先何年、何十年と毎年綺麗な花を咲かせ、皆さんに楽しんでいただくために、不要な枝を間引いたり病状部を切除したり、今年新しく伸びたつるを藤棚に誘引したりと作業が盛り沢山なんです!

こちらは薄紅橋の藤棚です。今年の夏もたくさんつるを伸ばしていました!
来年の春に花が咲く姿をイメージしながら剪定作業を進めると・・・・

こんなにきれいになりました!剪定作業が終わった藤を見ると早く春にならないかな~と、今から春が待ち遠しくなります(*^_^*)
園内には4本ある大藤棚をはじめ、スクリーン仕立ての棚やドーム型の藤、100本を越える庭木仕立ての藤など大小様々な藤があります。
すべての藤の手入れを、来年の2月の終りまでの約3ヶ月間で行うので、この時期は藤剪定を毎日行っています。
春は待ち遠しいですが、春に最高の園内を皆さんにお届けするために、今日も園内のどこかで藤剪定をしています。見かけたら気軽にお声掛けください(*^^)v
詳しい剪定方法なども今後のスタッフ日記を通じてお伝えしていきます(^◇^)
今日は冬の装いに変わりつつある園内の様子をお伝えします。

こちらは、ショッピングハウスから園内へ入るとすぐ目の前にある立体花壇です。
大きなメタセコイアの下に作られています。

ビオラをベースにプリムラジュリアンやハボタンで模様を描いています。
遠くから見ても綺麗ですが、一つ一つの花もとても可愛らしいので、ぜひ近くでご覧ください。
記念撮影にもってこいですね(^◇^)



園内からアメジストセージがなくなると、園内の様子も冬仕様に変わっていきますが、
花壇などの植栽だけではなく、イルミネーションもクリスマスバージョンに変化していきます!

ツリーの中に入ることができるリズミカルステージや

様々なイルミネーションと一緒に記念撮影のできるアカメステージ

クリスマスカラーに彩られたディスプレイなどなど、園内はクリスマスムードに包まれています。
なかでも是非見ていただきたいのが、今年の新作「スターライトマジック」クリスマスバージョンです。

通常のスターライトマジックが終わると、すぐさまクリスマスバージョンがスタートします。
それまでの落ち着いた雰囲気とは違う、クリスマスらしい楽しさいっぱいのショーになっています(*^^)v

トナカイがソリを引いてくると・・・

プレゼントがでてきました♪

白いお髭が特徴的なサンタさんも登場します(^◇^)

スクリーン全体を所狭しと星達が踊る素敵なショーになっていますので、是非足を止めてゆっくりご覧ください。

スターライトマジックはオリジナルショップ周辺のデッキスペースからの眺めがおすすめです!
ホットドリンクを飲みながら、椅子に座ってみるショーは格別ですよ(*^_^*)
夜の冷え込みが一層厳しくなってきました。暖かい服装でお出かけください。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
2014.12.02師走です。
皆様こんばんは。
パーク管理部の小池です。
昨日から12月に入りました。
1日目は、雨、
2日目は晴れとなり、喜んだのはつかの間で・・・強風が吹き荒れる冬の嵐でした。
そして今はしんしんと冷えてきています。
11月はなんだかんだで暖かく、栃木の冬という感じがしませんでしたので、
これからが冬本番!と少し気合を入れてもらった感じです。
冬といえば・・・
花壇の主役はパンジーやビオラ、葉ボタンたちですね。
寒さに耐えながら、秋~春までの長い間、私たちの目を楽しませてくれます。
ほんとに強い味方です。
ところで、今年はなかなか離れなかった藤の葉でしたが、ようやく離れていきました。
今回の雨と風に洗われて身をきよめた雰囲気がただよいます。
園内のこんな風景を見ると、イルミネーションシーズンが本番になったなあと思います。
正面にはモミの木のクリスマスツリーが登場しており、
西ゲート付近には新しい写真スポット。
そこには小さなトナカイがいて
暖かそうな明かりがともる家があり、何だか幸せな気分になれます。
ちなみにスノーハウス裏手には実際にソリにのって
写真が撮れる大きな方がいますので。
ぜひおためしください。
お子様へのプレゼント交換はこのスノーハウス入口付近で行っております。
12月といえばクリスマス。そしてイルミネーション。
園内には様々な見どころをご用意しております。
ご友人と、ご家族と、大切な人と、
もちろんおひとりでも楽しんでいただける場所です。
皆様ぜひあしかがフラワーパークへお越しください。
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!
2025/11/14クリスマス準備中!
2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025
2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀
2025/10/31トリックオアトリート!
2025/10/25香りに包まれる光の花の庭
2025/10/18いよいよスタートです!
2025/10/10澄空と穏やかな風と
2025/10/03秋めく風景
2025/09/26秋ですね
2025/11 (4)
2025/10 (5)
2025/09 (4)
2025/08 (4)
2025/07 (5)
2025/06 (4)
2025/05 (7)
2025/04 (7)
2025/03 (4)
2025/02 (5)
2025/01 (6)
2024/12 (4)
2024/11 (5)
2024/10 (4)
2024/09 (4)
2024/08 (5)
2024/07 (4)
2024/06 (4)
2024/05 (7)
2024/04 (8)
2024/03 (5)
2024/02 (4)
2024/01 (5)
2023/12 (5)
2023/11 (4)
2023/10 (5)
2023/09 (4)
2023/08 (5)
2023/07 (4)
2023/06 (4)
2023/05 (7)
2023/04 (7)
2023/03 (5)
2023/02 (4)
2023/01 (5)
2022/12 (6)
2022/11 (4)
2022/10 (4)
2022/09 (3)
2022/08 (4)
2022/07 (4)
2022/06 (5)
2022/05 (6)
2022/04 (10)
2022/03 (4)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (3)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (4)
2021/07 (5)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (11)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (4)
2020/12 (5)
2020/11 (4)
2020/10 (5)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (4)
2020/06 (4)
2020/05 (4)
2020/04 (7)
2020/03 (4)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (1)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (5)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (4)
2018/05 (5)
2018/04 (10)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (2)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (6)
2017/04 (4)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (5)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
2014/05 (4)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (3)
2013/01 (3)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (3)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (3)
2011/10 (3)
2011/09 (3)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (3)
2011/05 (3)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (3)
2010/11 (3)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (3)
2010/04 (1)
2010/03 (2)
2010/01 (1)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2008/12 (1)
2008/11 (1)
2008/05 (3)
2008/04 (2)
2008/03 (2)
2008/02 (3)
2008/01 (2)
2007/12 (3)
2007/11 (3)
2007/10 (3)
2007/09 (1)
2007/07 (1)
2007/06 (2)
2007/05 (3)
2007/04 (3)
2007/03 (2)
2007/02 (2)
2007/01 (2)
2006/12 (3)
2006/11 (3)
2006/10 (1)
2006/09 (1)
2006/08 (2)
2006/07 (1)
2006/06 (3)
2006/05 (2)
2006/04 (1)