スタッフ日記

スタッフ日記

2016.07.15明日から!夏休みこどもフェスティバル開催!!

みなさんこんにちは(^^)
パーク管理部の吉田です♪

全国的に安定しない天気の昨今、今日は朝から土砂降りの足利です(^^;
お天気は悪いですがパーク管理スタッフは明日からのこどもフェスティバルの準備で大忙しです!




ウォーターキャノン砲で遊べるエリア、最終調整中!今までと一部少し仕掛けが変わったのでどうぞお楽しみに♪着替えを持って遊びに来て下さいね(^▽^)



今年もありますよ、噴水危機一髪!!1人でも楽しい、みんなでやるともちろん楽しい☆



園内中ほどにある自然ふれあいエリア。今年はここの2本の大木、アカメヤナギの株元にスモールジャングルなディスプレイを展開!ちょうど雨がバシャバシャ降ってる時だったので本物のジャングルに迷い込んだようです(^^;



これは結構有名でしょうか、食虫植物のウツボカズラ。品種にもよりますが、獲物は小虫だけでなくなんとカエルやネズミまでというものも…!!補虫袋に落ちたものなら大概消化してしまうそうです(><;オソロシイ~



昆虫ふれあい小屋のディスプレイもジャングルチックになってます!今年は可愛い両生類が仲間入りしたとかなんとか…



さて、園内を彩る夏のお花も紹介!
こちらは言わずと知れた朝顔、アーリーヘブンリーブルーといいます。夏には嬉しい涼しげな色です♪




水辺に浮かぶ妖精として親しまれているのがこのスイレン。雨露が滴っていい雰囲気です♪
まだ咲き始め。もう少ししたらもっと大きな花をたくさん咲かせてくれると思います。




バラの2番花は少し見頃は過ぎてしまいましたがまだ十分にお楽しみいただけます(^^)







色とりどり、咲き方も様々にダリアが咲き始めています!咲いている場所は園内各所…探してみて下さい♪個人的には真ん中のポンポン咲きのパープルが可愛いなと思います(^^)



こちらも夏がお似合いのマリーゴールド。園内の山側の藤棚の所で黄色とオレンジ色の花の絨毯を広げています。



ヤブカンゾウは雨に濡れてしっとりと…特に手を掛けずともどんどん増え、八重咲きの遠目にも目立つ花を咲かせてくれます。



アンティークな花色が素敵なルドベキアのサハラ。このあずき色以外にもくすんだオレンジや黄色など少し落ち着いた色のものがミックス植えになっています。夏の間他の花が暑さで弱っている時にも花を絶やさずに咲かせてくれます♪



このカラーリーフは夏の定番コリウスです。これは今までのコリウスと違ってミニチュアサイズで株がコンパクトにまとまるという新品種!コンパクトにまとまるためコリウスでよくやるピンチ作業もしなくていいという楽ちんな品種です。ハルディンさんの葉っぱのコリンシリーズです(^ω^)



そして最後…植えて1ヶ月程経過したアメジストセージです!すくすく順調に生長しています♪30~40㎝といったところでしょうか。天敵バッタなんかに負けず大きくなって欲しいと思います(^○^)


7/16(土)~7/18(月)の3日間はお子様向けお楽しみイベントとして、ご当地ヒーローショーやバルーンパフォーマンス、大福引大会などが開催されます!!お子さんお孫さんお連れになってぜひ遊びに来てみて下さい♪

たくさんの花々とスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております(^^)/



美味しそうなソフトクリーム★ではなく先ほど紹介したコリウスです(^○^)

次の記事

2016.07.01暑い時の過ごし方

みなさんこんにちは!パーク管理部の後藤です!

足利市は最近雨模様の日が多く、すっきりとしない日が続いていましたが、今日は久しぶりに抜けるような青空です。

最高気温が久しぶりに30℃を超えるようです。みなさんも熱中症には充分に気をつけてくださいね(^◇^)


さて、あしかがフラワーパークでは7月に入り、植物の入替作業や管理作業に追われています。




薄紅藤の棚には見るも涼しげなミストが設置されました!

毎年ちびっこに大人気のウォーターキャノンも今月の16日から登場しますよ(^◇^)

今年はどんな仕掛けが登場するのか、今から楽しみにしていて下さいね♪




そんな薄紅藤の棚の下では、熱帯や亜熱帯の植物がさらに気分を涼しくしてくれます。

黄色い花序をニョキっと伸ばしているのはキツネノマゴ科のパキスタキス・ルテア




こちらは、広大な草原のように見えますが、大藤の棚の上からの眺めです。

スタッフが3名棚の上で作業しているのが見えますが、しかし大きいですね。




藤棚の下にくると、藤が程良く陽射しを遮って、とても涼しいです。

逆に、藤剪定をするスタッフは、陽の光を遮るものが一つもない藤棚の上で、格子状に張りめぐらされた細いパイプを足場にして作業しています(+_+)

つるを一本一本短く切り詰めてるんですよ~(+_+)

藤剪定が終わった藤棚は、枝の内側まで光が射すので、緑がより鮮やかに見えます。







バラの二番花も続々と咲きだしています。

様々な花が競演するバラ園ももちろん綺麗ですが、園内中央に位置するバラ島は、バラの株が年月を経て充実しているので花にボリュームがあります。




こちらはバラ園の様子。ここは同じ場所でも、見る時期によって全く違う花を見ることが出来るので、見ていて飽きないです(^◇^)



そんなバラ園でひときわ目を引くのが、アキレア サマーパステルイエロー

ふわふわしていそうな見た目なのに、実はがっちりしています。裏から覗くと・・・




まるで一本の樹のようです。

規則正しく枝分かれする姿を見ると、植物って面白いな~と改めて思います。不思議がいっぱい。




お花売場の脇にあるのは、西洋朝顔のアーリーヘブンリーブルー。とっても爽やか。花の中心をずっと見ていると吸いこまれそうです。

こちらはヘブンリーブルーよりも一ヶ月程早く咲き始める早生種です。

植物園に勤めていても、いくつになってもアサガオをみるとなんだかワクワクします。夏を告げる花ですね。



これからますます暑くなるばかりですが、暑い時期にしか見れない花の鮮やかさ、暑い時に食べるかき氷の冷たさ、暑い日なたから日陰に移ったときの涼しさを感じにぜひお越しください。


皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。




水辺の妖精たちももうすぐです。

 

前の記事
記事内検索
カテゴリー

花の状況 (1812)

スタッフ日記 (784)

最近の記事

2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!

2025/11/14クリスマス準備中!

2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025

2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀

2025/10/31トリックオアトリート!

2025/10/25香りに包まれる光の花の庭

2025/10/18いよいよスタートです!

2025/10/10澄空と穏やかな風と

2025/10/03秋めく風景

2025/09/26秋ですね

過去の記事

2025/11 (4)

2025/10 (5)

2025/09 (4)

2025/08 (4)

2025/07 (5)

2025/06 (4)

2025/05 (7)

2025/04 (7)

2025/03 (4)

2025/02 (5)

2025/01 (6)

2024/12 (4)

2024/11 (5)

2024/10 (4)

2024/09 (4)

2024/08 (5)

2024/07 (4)

2024/06 (4)

2024/05 (7)

2024/04 (8)

2024/03 (5)

2024/02 (4)

2024/01 (5)

2023/12 (5)

2023/11 (4)

2023/10 (5)

2023/09 (4)

2023/08 (5)

2023/07 (4)

2023/06 (4)

2023/05 (7)

2023/04 (7)

2023/03 (5)

2023/02 (4)

2023/01 (5)

2022/12 (6)

2022/11 (4)

2022/10 (4)

2022/09 (3)

2022/08 (4)

2022/07 (4)

2022/06 (5)

2022/05 (6)

2022/04 (10)

2022/03 (4)

2022/02 (3)

2022/01 (5)

2021/12 (3)

2021/11 (5)

2021/10 (3)

2021/09 (5)

2021/08 (4)

2021/07 (5)

2021/06 (4)

2021/05 (9)

2021/04 (11)

2021/03 (4)

2021/02 (4)

2021/01 (4)

2020/12 (5)

2020/11 (4)

2020/10 (5)

2020/09 (4)

2020/08 (5)

2020/07 (4)

2020/06 (4)

2020/05 (4)

2020/04 (7)

2020/03 (4)

2020/02 (2)

2020/01 (3)

2019/12 (4)

2019/11 (2)

2019/10 (2)

2019/09 (4)

2019/08 (4)

2019/07 (4)

2019/06 (5)

2019/05 (8)

2019/04 (8)

2019/03 (1)

2018/12 (4)

2018/11 (4)

2018/10 (5)

2018/09 (3)

2018/08 (5)

2018/07 (4)

2018/06 (4)

2018/05 (5)

2018/04 (10)

2018/03 (4)

2018/02 (2)

2018/01 (3)

2017/12 (3)

2017/11 (2)

2017/10 (4)

2017/09 (2)

2017/08 (4)

2017/07 (5)

2017/06 (4)

2017/05 (6)

2017/04 (4)

2017/03 (3)

2017/02 (3)

2017/01 (2)

2016/12 (3)

2016/11 (3)

2016/10 (3)

2016/09 (3)

2016/08 (3)

2016/07 (2)

2016/06 (3)

2016/05 (4)

2016/04 (5)

2016/03 (3)

2016/02 (3)

2016/01 (2)

2015/12 (2)

2015/11 (5)

2015/10 (3)

2015/09 (3)

2015/08 (3)

2015/07 (3)

2015/06 (4)

2015/05 (6)

2015/04 (4)

2015/03 (4)

2015/02 (3)

2015/01 (4)

2014/12 (3)

2014/11 (2)

2014/10 (4)

2014/09 (3)

2014/08 (4)

2014/07 (2)

2014/06 (3)

2014/05 (4)

2014/04 (3)

2014/03 (2)

2014/02 (1)

2014/01 (2)

2013/12 (3)

2013/11 (3)

2013/10 (3)

2013/09 (2)

2013/08 (3)

2013/07 (3)

2013/06 (3)

2013/05 (3)

2013/04 (3)

2013/03 (3)

2013/02 (3)

2013/01 (3)

2012/12 (3)

2012/11 (3)

2012/10 (3)

2012/09 (3)

2012/08 (3)

2012/07 (3)

2012/06 (3)

2012/05 (3)

2012/04 (3)

2012/03 (3)

2012/02 (3)

2012/01 (3)

2011/12 (3)

2011/11 (3)

2011/10 (3)

2011/09 (3)

2011/08 (3)

2011/07 (3)

2011/06 (3)

2011/05 (3)

2011/04 (3)

2011/03 (3)

2011/02 (3)

2011/01 (3)

2010/12 (3)

2010/11 (3)

2010/10 (3)

2010/09 (1)

2010/08 (2)

2010/07 (2)

2010/06 (3)

2010/05 (3)

2010/04 (1)

2010/03 (2)

2010/01 (1)

2009/11 (1)

2009/10 (2)

2008/12 (1)

2008/11 (1)

2008/05 (3)

2008/04 (2)

2008/03 (2)

2008/02 (3)

2008/01 (2)

2007/12 (3)

2007/11 (3)

2007/10 (3)

2007/09 (1)

2007/07 (1)

2007/06 (2)

2007/05 (3)

2007/04 (3)

2007/03 (2)

2007/02 (2)

2007/01 (2)

2006/12 (3)

2006/11 (3)

2006/10 (1)

2006/09 (1)

2006/08 (2)

2006/07 (1)

2006/06 (3)

2006/05 (2)

2006/04 (1)