スタッフ日記

スタッフ日記

2022.06.30頑張る花々

みなさんこんにちは(^^)
パーク管理部の吉田です♪

暑いですね~(ToT)こちら足利、「暑さ」で有名な佐野や舘林や熊谷に近い所にありまして…実は1番暑いんじゃないかと思ったりしています(;;)

こんな暑さの中でも頑張る花々!そしてお手入れを頑張るスタッフ達(T▽T)
今はどんなお花が咲いてるかというと…



花菖蒲が咲いてますよ~!見頃は後半になりましたが、毎日花がら摘みをして綺麗な状態を維持しています♪





あじさいも後半戦…いつもより早い梅雨明けで、花や葉が焦げてしまったご家庭も多いのではないでしょうか(><)こちらもご多分にもれず、少しでも日が当たるような場所のは焼けてしまいましたね…写真はほぼ日陰地からお送りしています(^^;




ちょうど3週間前に好きだ!と言ってたあじさい…



同じ株ですよ~予告通り青がだいぶ濃くなりました!咲き始めから終わりまで、花色の変化も含めて長く楽しめる素敵なお花です。



ローズガーデンの中央アーチではアガパンサスが見頃を迎えました。意外と暑さと乾燥に強く丈夫な植物なんですよ!植えた当初は小さく株分けしすぎて何年もろくに花が咲きませんでしたが、今年は株もしっかりしてたくさん咲きました♪





今はバラの2番花も見頃なんですよ。5月に咲く1番目のバラに比べると花は小さくなりますが、たくさんの花を咲かせてくれています。それにしても青空が眩しい~



ここからはローズガーデンの花壇より…ピンクのオリエンタルユリとダリア、フロックスがとっても可愛いコーナー♪



太陽大好き~なモナルダです!夏は手をかけなくても綺麗に咲いてくれる宿根草が嬉しいですね。

今日も暑すぎますが園内では色んなお花が元気に咲いてます。
ご来園の際は熱中症対策を万全に、日傘をさしてアイスでも食べながら散策して頂ければと思います!

たくさんの花々とスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち致しております(^^)/



緑が濃くて気持ちいい~木陰でちょっとひと休み♪

次の記事

2022.06.24蒸し暑い日も乗り越えて❀

みなさんこんにちは
パーク管理部の落合です❀

最近は蒸し暑い日が続いています。
そんな今日の誕生花はバーベナ



バーベナの花言葉は「魅力」「魔力」
園内には様々なところで見られます。
他に今咲いている花を紹介します。

まずは・・・紫陽花









園内にはたくさんの色のアジサイが咲いています。
咲き方や色の違いで様々な魅力を感じられますよね。
どの色もかわいくて綺麗ですが、私は特に青色のアジサイが好きです。

次は・・・花菖蒲



一面に白と青が広がる光景は絶景!





水との相性抜群な花菖蒲!!
涼しさが感じられますね。
上の写真の奥にはベンチがあるので休憩にぴったり!

次は・・・ローズガーデン花壇



夏花壇になったばかりのローズガーデン花壇!
​ここの花壇は最近植え替えをしました。
この花壇の中でかわいいお花を2つ紹介します。

それがこちら!!



コレオプシス❀
黄色と赤の色合いがかわいい!
花はコスモスに似ていますよね。



アガパンサス
アガパンサスはローズガーデンの中央トンネルに
咲いてます。
水色で爽やかな感じがしますね。
一株でも何株か集まっていてもとてもきれいです。



まだまだ載せたいお花がありますが今回はこの辺で…
今回のスタッフ日記はいかがでしたか?
少しでも涼しい気持ちになってもらえれば嬉しいです!

みなさまのお越しを心よりお待ち致しております。



きれいだったので最後に一枚載せてみました✿

前の記事次の記事

2022.06.16県民の日企画

アジサイが映える空模様が続いています。
パーク管理部の橋本です。



梅雨と言えばやはりアジサイですね。



個人的にアジサイの花が好きですが、その中でもガク咲きのものを推しています。

現在、あしかがフラワーパークで開催中のブルー&ホワイトガーデンですが、
これまでにお伝えした四季彩のステージのほか、
フラワーステージも花菖蒲で飾られました!



<四季彩のステージ>



<フラワーステージ>

青と白の世界が完成しつつあります。
お見逃しなく!

また、あしかがフラワーパークでは栃木県民の日企画を実施しており、
栃木県民のお客様に限り、本日6/16(木)、明日6/17(金)入園料半額
6/18(土)6/19(日)入園無料となります!

それだけではありません!
6/18(土)6/19(日)は以下のお店が出店します!
(以下の写真は6/15(水)の様子です)





<炭火焼き「三福団子」> 





<日光ぷりん亭>





<ジェラート・マスモ>


どれも魅力的なスイーツとなっております!

さらに、イベントとして日光さる軍団出張公演が行われます!
(以下の写真も6/15(水)の様子です)



6月15日水曜日は多くのお客様がご覧になり、とても盛り上がっていました。
かわいいお猿さんのコミカルでアクロバティックなパフォーマンスは必見です!

このほか、バラ&プルメリアセールやユリ球根特売など、
様々な企画をご用意してお客様のご来場をお待ちしております。
週末のお出かけ先には是非、あしかがフラワーパークをよろしくお願いします!



正面ゲートのディスプレイもブルー&ホワイトガーデンバージョンになりました!

前の記事次の記事

2022.06.09ブルー&ホワイトガーデン

みなさんこんにちは(^^)
パーク管理部の吉田です♪

梅雨入りしてから肌寒い日が続いていましたが、今日は絶好の光合成日和となりました。
ブルー&ホワイトガーデンが開幕して1週間。メインフラワーである花菖蒲が見頃を迎えていますよ。



四季彩のステージは見渡す限りの花菖蒲。見頃になるとどこからかトラックで運ばれてくるのはヒミツです…





華やかなバラの季節から一転
…心安らぐ青と白の静穏の世界が広がっています。



花菖蒲のそっくりさんにアヤメとカキツバタがあります。簡単な見分け方は、花菖蒲は花弁の元が鮮やかな黄色、アヤメは網目模様が入り、カキツバタは黄色が少し入る白となります。あとは咲く場所や咲く時期などで見分けられますよ!



あじさいも見頃です…この子はクリームソーダみたいで今日1番のお気に入りです。だんだん青色が濃くなるので、この姿は咲き始めの今だけ…園内の山側に隠れています!







あじさいは咲き始めから1ヶ月ぐらいは花が楽しめるし、手入れもそんなに必要ないし結構コスパの良いお花だと思います…( ̄ー ̄)ニヤリ
花屋さんの方でも珍しいあじさいの取り扱いがあるそうなので、ご来園の際はぜひ!





遅咲きのクレマチスたちも見頃が続いています!見頃よいつまでも続けー!!



蛍の飛び交う季節にはホタルブクロの花も咲き出してきます。この中に蛍が入ってくれたらロマンチックでしょうね。



こちらはホタルブクロの仲間のカンパニュラ ラプンクロイデス。これの仲間は白や紫系が多いので涼やかでいいんですよ。ローズガーデンでは他にも色々なカンパニュラがお楽しみ頂けます♪



そして爽やかな風にそよぐのはアスチルベ。ふわっふわです!山側では白や赤も咲いてます。

そういえば6/15は栃木県民の日で県民の方は無料で入園出来ます!その週の週末18,19日も無料です!イベントも盛りだくさんなのでお時間のある方はぜひ遊びに来てみて下さい(≧▽≦)

たくさんの花々とスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち致しております(^^)/



挿し色の入っちゃったおしゃれなクレマチス 流星☆彡

前の記事次の記事

2022.06.036月ならではの花々

皆様こんにちは!パーク管理部の荒巻です。

6月に入り、あしかがフラワーパークでは涼を感じられる植物が咲き始めました。

今日はそんな6月の主役になる「ブルー&ホワイト」な花々と、まだまだ見頃を迎えているこちらの花から紹介していきます。



クレマチス「ビオラ」

鮮やかな紫が目を引きます。



クレマチス「ピーコ」

とても淡く繊細で、陽の光りを浴びると綺麗に透けそうな花色です。



クレマチス「ユートピア」

ユートピアとは理想的な世界を意味します。花に包まれた平和な世界になれば良いなぁ・・・



クレマチス「ブルーエンジェル」

足利にエンジェルがいました。



クレマチス「プリンセスダイアナ」

足利にプリンセスがいました。


クレマチスたちは6月中旬頃までお楽しみ頂けます。


続いて6月の脇役といえばこちら!





「あじさい」です!まだ園内では咲き始めたばかりなので、これから見頃を迎えていきます。



お花屋さんには色とりどりのあじさいが販売されていました!

6/4(土)からは少し珍しい品種も販売されるとの事。

父の日のプレゼントにも是非オススメですよ!


あじさいの仲間で見頃を迎え始めた品種もあります。



「カシワバあじさい」の「スノークイーン」という品種です。

空に向かって咲き、枝が枝垂れにくい特徴があります。



こちらは「スノーフレーク」という品種。花の中心がほんのり緑に色付き、

花の重さでお辞儀をしているかの様に優しく垂れる事が魅力です。

共に白藤の滝の周辺に咲いております。


そして今月の主役です!



四季彩のステージに「花菖蒲」が展示されました!

見頃は6/10頃からとの事。また、順次園内に花菖蒲が展示されていくのでお楽しみに!







この季節にピッタリのまさに「涼」を感じる花になっております!


最後に我々の作業の様子を少しお届けします。



白藤トンネルでは藤の花がら摘みを行っておりました。

藤の花がら摘みとは、藤の咲き終わった花の軸を切り取る作業です。

何故切り取るかというと・・・



来年の花芽の養分がこの豆に吸い取られてしまうからです。

藤の花が咲いた後の大切な作業となります。もう少しで園内全ての花がら摘みが終了します。


同じく白藤トンネルで別の作業を行っている人たちもいました。



イルミネーションチームです。これから10月のスタートまで長い戦いになりますが、

楽しみにしてくれているお客様を思って日々取り付けをしていく!との事でした。


6月もたくさんの花々が季節感を演出してくれます!

この時期ならではの「あしかがフラワーパーク」を是非お楽しみください。

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

前の記事
記事内検索
カテゴリー

花の状況 (1812)

スタッフ日記 (784)

最近の記事

2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!

2025/11/14クリスマス準備中!

2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025

2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀

2025/10/31トリックオアトリート!

2025/10/25香りに包まれる光の花の庭

2025/10/18いよいよスタートです!

2025/10/10澄空と穏やかな風と

2025/10/03秋めく風景

2025/09/26秋ですね

過去の記事

2025/11 (4)

2025/10 (5)

2025/09 (4)

2025/08 (4)

2025/07 (5)

2025/06 (4)

2025/05 (7)

2025/04 (7)

2025/03 (4)

2025/02 (5)

2025/01 (6)

2024/12 (4)

2024/11 (5)

2024/10 (4)

2024/09 (4)

2024/08 (5)

2024/07 (4)

2024/06 (4)

2024/05 (7)

2024/04 (8)

2024/03 (5)

2024/02 (4)

2024/01 (5)

2023/12 (5)

2023/11 (4)

2023/10 (5)

2023/09 (4)

2023/08 (5)

2023/07 (4)

2023/06 (4)

2023/05 (7)

2023/04 (7)

2023/03 (5)

2023/02 (4)

2023/01 (5)

2022/12 (6)

2022/11 (4)

2022/10 (4)

2022/09 (3)

2022/08 (4)

2022/07 (4)

2022/06 (5)

2022/05 (6)

2022/04 (10)

2022/03 (4)

2022/02 (3)

2022/01 (5)

2021/12 (3)

2021/11 (5)

2021/10 (3)

2021/09 (5)

2021/08 (4)

2021/07 (5)

2021/06 (4)

2021/05 (9)

2021/04 (11)

2021/03 (4)

2021/02 (4)

2021/01 (4)

2020/12 (5)

2020/11 (4)

2020/10 (5)

2020/09 (4)

2020/08 (5)

2020/07 (4)

2020/06 (4)

2020/05 (4)

2020/04 (7)

2020/03 (4)

2020/02 (2)

2020/01 (3)

2019/12 (4)

2019/11 (2)

2019/10 (2)

2019/09 (4)

2019/08 (4)

2019/07 (4)

2019/06 (5)

2019/05 (8)

2019/04 (8)

2019/03 (1)

2018/12 (4)

2018/11 (4)

2018/10 (5)

2018/09 (3)

2018/08 (5)

2018/07 (4)

2018/06 (4)

2018/05 (5)

2018/04 (10)

2018/03 (4)

2018/02 (2)

2018/01 (3)

2017/12 (3)

2017/11 (2)

2017/10 (4)

2017/09 (2)

2017/08 (4)

2017/07 (5)

2017/06 (4)

2017/05 (6)

2017/04 (4)

2017/03 (3)

2017/02 (3)

2017/01 (2)

2016/12 (3)

2016/11 (3)

2016/10 (3)

2016/09 (3)

2016/08 (3)

2016/07 (2)

2016/06 (3)

2016/05 (4)

2016/04 (5)

2016/03 (3)

2016/02 (3)

2016/01 (2)

2015/12 (2)

2015/11 (5)

2015/10 (3)

2015/09 (3)

2015/08 (3)

2015/07 (3)

2015/06 (4)

2015/05 (6)

2015/04 (4)

2015/03 (4)

2015/02 (3)

2015/01 (4)

2014/12 (3)

2014/11 (2)

2014/10 (4)

2014/09 (3)

2014/08 (4)

2014/07 (2)

2014/06 (3)

2014/05 (4)

2014/04 (3)

2014/03 (2)

2014/02 (1)

2014/01 (2)

2013/12 (3)

2013/11 (3)

2013/10 (3)

2013/09 (2)

2013/08 (3)

2013/07 (3)

2013/06 (3)

2013/05 (3)

2013/04 (3)

2013/03 (3)

2013/02 (3)

2013/01 (3)

2012/12 (3)

2012/11 (3)

2012/10 (3)

2012/09 (3)

2012/08 (3)

2012/07 (3)

2012/06 (3)

2012/05 (3)

2012/04 (3)

2012/03 (3)

2012/02 (3)

2012/01 (3)

2011/12 (3)

2011/11 (3)

2011/10 (3)

2011/09 (3)

2011/08 (3)

2011/07 (3)

2011/06 (3)

2011/05 (3)

2011/04 (3)

2011/03 (3)

2011/02 (3)

2011/01 (3)

2010/12 (3)

2010/11 (3)

2010/10 (3)

2010/09 (1)

2010/08 (2)

2010/07 (2)

2010/06 (3)

2010/05 (3)

2010/04 (1)

2010/03 (2)

2010/01 (1)

2009/11 (1)

2009/10 (2)

2008/12 (1)

2008/11 (1)

2008/05 (3)

2008/04 (2)

2008/03 (2)

2008/02 (3)

2008/01 (2)

2007/12 (3)

2007/11 (3)

2007/10 (3)

2007/09 (1)

2007/07 (1)

2007/06 (2)

2007/05 (3)

2007/04 (3)

2007/03 (2)

2007/02 (2)

2007/01 (2)

2006/12 (3)

2006/11 (3)

2006/10 (1)

2006/09 (1)

2006/08 (2)

2006/07 (1)

2006/06 (3)

2006/05 (2)

2006/04 (1)