スタッフ日記

スタッフ日記

2016.10.22光の花を育ててきました

こんにちは
イルミネーションチームです。

本日は、イルミネーションのスタートの日となります。

今年で15回目を迎えます。ひとつひとつ積み上げながら作ってまいりました。

第一回目は6万球でのスタートでした。
お花の少ない冬に少しでも楽しんでいただければと思い、始めたのがきっかけでした。

この15年、色々な思い出があります。
大藤の花を光りで再現しようと計画しましたが、光りでは、大藤の花の持つ
魅力が伝わらない。光りでは再現できないのでは・・
実際に大藤を管理している私たちにとっては、その光りが冷たい光りに感じました。

でも、なんとか大藤の持つ花の魅力を伝えたいという想いで、
1球1球の電球に色を塗っていきました。
10万球以上の電球にひとつひとつ色が出て、なんともいえないグラデーションが生まれました。

本来、花は1つの色では出来ていません。赤に見えても、白や黄色などの色が組み合わさり
その花の色を出しています。

冷たい光に感じていたものが、優しい光りになったのを覚えています。

これが、「光の花の庭」の誕生となりました。

ひとつひとつの光りに心を込めて、今でもスタッフのみでこのイルミネーションを
作っています。

光りの花が、皆様の心の花となりますように、スタッフ一同、
準備をしてまいりました。

今年も新しい光の花が誕生し、まもなくその開花を迎えます。

感謝の気持ちを込めて、スタートさせていただきます。

本当にありがとうございます。




 

次の記事

2016.10.21イルミネーション10月22日からスタートです!!

みなさんこんにちは(^^)/
パーク管理部の吉田です♪

10月のフラワーパークはイルミネーションの準備で大忙し…あっという間に点灯式前日になってしまいました(^^;人の動きは慌ただしいですが、対して園内の花々は咲き急ぐこともなく…去年よりも少し開花がゆっくりかなという感じです。そんなアメジストセージや秋バラが鮮やかな今朝の様子をご紹介♪




半月池のアメジストセージ…朝日に照らされて宝石のアメジストにも引けを取らない輝きです(^^)



アカメステージも大きな紫色の絨毯を広げた様になりましたよ!大きなアカメヤナギの木の下で一休みしましょう♪



別名が色々あるアメジストセージ。メキシカンブッシュセージはメキシコ原産で低木のように茂ることから。ベルベットセージは花(がく)がベルベッドのように光沢のある質感のことから。そしてサルビア レウカンサは、サルビアがラテン語で治癒や健康を意味する言葉を語源とし、レウカンサは白い花という意味から…葉をセージティーなどにすると疲労回復や健胃にいいみたいですよ(^^)



こちらは山側の通路沿いでアメジストセージの反対側に植えられているローズリーフセージ。葉の形がバラの葉に似ていることに由来します♪ピンク色のコロンとしたつぼみがとても可愛らしいです(*^^*)でも摘心をしないと結構大きくなってしまいます(^^;



秋バラもすっかり見頃となりました♪春は透けるような花びらが美しかったマチルダ。今は透明感は薄くなりましたが代わりにピンクが多くのり春との違いを楽しめます。



1株でブーケになりそうなほど大変花付きが良く、優しいピンク色が愛らしい優花。コンパクトながら繰り返し良く咲いてくれる優秀なバラです♪



第二次世界大戦後の1945年に平和を願って命名されたピース。世界で一番美しいバラといわれていたこともあります。このバラをもとに多くの名花が作出されるほど…この色、とっても癒されます♪



コスモスもまだまだ綺麗です。ハッピーリングという品種、うっすらとピンク色の輪が見えますか?このコスモスを見て可愛らしいなと小さな幸せを感じてもらえたら嬉しいです!



園内花壇、冬の植え込みはじめました♪寒さに強いパンジー・ビオラがメインになりますが花色も豊富なのでどんな花壇にしようか毎度悩まされます(笑)このパンジーはみやびキューティーアプリコット。花色はアプリコットからローズまで結構色幅があるので1品種でも華やかです!



秋らしく小菊も見頃を迎え始めました。最近はガーデンマムなんておしゃれに呼ばれて、お庭にちょっと秋を取り入れたいなって時にはちょうどいい素材です♪



さて、こちらは知る人ぞ知るフラワーパークのイルミネーション製作現場!実はフラワーパークのイルミネーションは全て手作り&設置もスタッフ達で行っているんです。10月末のスタートに向け6月から取り付けは始まり、9月に入ればパーク管理部だけでは忙しくなってくるので他部署にもお手伝いをいただき…スタッフ一丸となって作り上げています。作品の一つ一つに思いが込められています。綺麗なだけじゃない、笑顔になれるような思いの込められたフラワーパークのイルミネーションです!

フラワーパークのイルミネーション=光りの花の庭…ということで昨年は光りのバラ園が誕生しました。
今年も光りの花の新スポットがいくつか誕生しましたよ(*^^*)どうぞお楽しみに♪

たくさんの花々とスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております(^^)/




見つけて座ってラブラブになってね~!!

前の記事次の記事

2016.10.08秋バラの季節です♪

みなさんこんにちは(^^)
パーク管理部の吉田です♪

朝晩めっきり涼しくなり秋の訪れにホッとしている今日この頃…みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ただ今園内はパープル&ローズガーデンということでアメジストセージと秋バラが見頃をむかえ始めましたよ~(^O^)



見渡す限りパープルの世界♪…今月22日からイルミネーションがスタートすると、ここのアメジストセージとイルミネーションのコラボがすごく綺麗でおすすめなんですよ(^^)v



今年は9月になってからの天候不順でどうなるかと思いましたが、綺麗に咲き揃ってくれました!アメジストセージに囲まれて一休みする事も出来ますのでどうぞお立ち寄り下さい♪



アメジストセージもいいですが、一応バラ班なので今日はバラ推しでいきます( ̄▽ ̄)
こちらのバラは芳純。香りのバラの代名詞といわれ、この名の香水があるほど香りが素晴らしいです!




こちらはうらら。花つきの良さはお墨付き!秋になりより色に深みが出たように思います。



私の好きなバラも~。ディスタントドラムスといいます。ニュアンスカラーが美しいバラ…咲き進むにつれ色変わりしていく様も飽きさせてくれません♪



花上がりと花持ちの良いのがアシュラム。ほんのり茶系なのでまとまって咲いても落ち着いた雰囲気になります。



私の香りを嗅いで!と通路にせり出していたカトリーヌドゥヌーブさん。フランスの名女優の名にちなみます。この花色からしても存在感がありますね~。もちろん香りも素晴らしいです♪



秋になると赤バラはいつもの1.5倍美しくなりますね!!グラフレナート…花つきのとっても良いバラです(^^)



ハチミツのようにやわらかくとろけるような花色が美しいハニーブーケ。1株でブーケのようにたくさんの花を咲かせ花持ちも大変良い良花です。



秋バラ紹介長くなりました(^^;他にはこんな花々も♪
夏の間休むことなく花を咲かせ続けてくれた銅葉がシックでお洒落なダリア ブラックナイト!と後ろの黄色い花は秋になり咲き始めてきたゴールデンピラミッド。ヤナギバヒマワリという別名があります。遠目からでもかなり目を引く黄色です(^^)



秋といえばこの花、コスモスも見頃です♪園内ではキバナフジのトンネル・アーチの下で見ることが出来ます。風にそよぐ姿がどこか郷愁を感じさせてくれる可憐な花ですよね。



フジバカマも咲き始めました。この花にはアサギマダラという渡りをする蝶が蜜を吸いにやってくるんですよ!また甘い香りは付近に漂うほど。やさしい香りに思わずほっこりです(^-^)

秋色の花々が美しく咲いています。今日から3連休ですね、秋風感じながら園内散策などいかがでしょうか?♪

たくさんの花々とスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております(^^)/



イルミネーション10月22日から始まるよ~!今年もみんなに会えるの楽しみにしてるね~!!

前の記事
記事内検索
カテゴリー

花の状況 (1812)

スタッフ日記 (784)

最近の記事

2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!

2025/11/14クリスマス準備中!

2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025

2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀

2025/10/31トリックオアトリート!

2025/10/25香りに包まれる光の花の庭

2025/10/18いよいよスタートです!

2025/10/10澄空と穏やかな風と

2025/10/03秋めく風景

2025/09/26秋ですね

過去の記事

2025/11 (4)

2025/10 (5)

2025/09 (4)

2025/08 (4)

2025/07 (5)

2025/06 (4)

2025/05 (7)

2025/04 (7)

2025/03 (4)

2025/02 (5)

2025/01 (6)

2024/12 (4)

2024/11 (5)

2024/10 (4)

2024/09 (4)

2024/08 (5)

2024/07 (4)

2024/06 (4)

2024/05 (7)

2024/04 (8)

2024/03 (5)

2024/02 (4)

2024/01 (5)

2023/12 (5)

2023/11 (4)

2023/10 (5)

2023/09 (4)

2023/08 (5)

2023/07 (4)

2023/06 (4)

2023/05 (7)

2023/04 (7)

2023/03 (5)

2023/02 (4)

2023/01 (5)

2022/12 (6)

2022/11 (4)

2022/10 (4)

2022/09 (3)

2022/08 (4)

2022/07 (4)

2022/06 (5)

2022/05 (6)

2022/04 (10)

2022/03 (4)

2022/02 (3)

2022/01 (5)

2021/12 (3)

2021/11 (5)

2021/10 (3)

2021/09 (5)

2021/08 (4)

2021/07 (5)

2021/06 (4)

2021/05 (9)

2021/04 (11)

2021/03 (4)

2021/02 (4)

2021/01 (4)

2020/12 (5)

2020/11 (4)

2020/10 (5)

2020/09 (4)

2020/08 (5)

2020/07 (4)

2020/06 (4)

2020/05 (4)

2020/04 (7)

2020/03 (4)

2020/02 (2)

2020/01 (3)

2019/12 (4)

2019/11 (2)

2019/10 (2)

2019/09 (4)

2019/08 (4)

2019/07 (4)

2019/06 (5)

2019/05 (8)

2019/04 (8)

2019/03 (1)

2018/12 (4)

2018/11 (4)

2018/10 (5)

2018/09 (3)

2018/08 (5)

2018/07 (4)

2018/06 (4)

2018/05 (5)

2018/04 (10)

2018/03 (4)

2018/02 (2)

2018/01 (3)

2017/12 (3)

2017/11 (2)

2017/10 (4)

2017/09 (2)

2017/08 (4)

2017/07 (5)

2017/06 (4)

2017/05 (6)

2017/04 (4)

2017/03 (3)

2017/02 (3)

2017/01 (2)

2016/12 (3)

2016/11 (3)

2016/10 (3)

2016/09 (3)

2016/08 (3)

2016/07 (2)

2016/06 (3)

2016/05 (4)

2016/04 (5)

2016/03 (3)

2016/02 (3)

2016/01 (2)

2015/12 (2)

2015/11 (5)

2015/10 (3)

2015/09 (3)

2015/08 (3)

2015/07 (3)

2015/06 (4)

2015/05 (6)

2015/04 (4)

2015/03 (4)

2015/02 (3)

2015/01 (4)

2014/12 (3)

2014/11 (2)

2014/10 (4)

2014/09 (3)

2014/08 (4)

2014/07 (2)

2014/06 (3)

2014/05 (4)

2014/04 (3)

2014/03 (2)

2014/02 (1)

2014/01 (2)

2013/12 (3)

2013/11 (3)

2013/10 (3)

2013/09 (2)

2013/08 (3)

2013/07 (3)

2013/06 (3)

2013/05 (3)

2013/04 (3)

2013/03 (3)

2013/02 (3)

2013/01 (3)

2012/12 (3)

2012/11 (3)

2012/10 (3)

2012/09 (3)

2012/08 (3)

2012/07 (3)

2012/06 (3)

2012/05 (3)

2012/04 (3)

2012/03 (3)

2012/02 (3)

2012/01 (3)

2011/12 (3)

2011/11 (3)

2011/10 (3)

2011/09 (3)

2011/08 (3)

2011/07 (3)

2011/06 (3)

2011/05 (3)

2011/04 (3)

2011/03 (3)

2011/02 (3)

2011/01 (3)

2010/12 (3)

2010/11 (3)

2010/10 (3)

2010/09 (1)

2010/08 (2)

2010/07 (2)

2010/06 (3)

2010/05 (3)

2010/04 (1)

2010/03 (2)

2010/01 (1)

2009/11 (1)

2009/10 (2)

2008/12 (1)

2008/11 (1)

2008/05 (3)

2008/04 (2)

2008/03 (2)

2008/02 (3)

2008/01 (2)

2007/12 (3)

2007/11 (3)

2007/10 (3)

2007/09 (1)

2007/07 (1)

2007/06 (2)

2007/05 (3)

2007/04 (3)

2007/03 (2)

2007/02 (2)

2007/01 (2)

2006/12 (3)

2006/11 (3)

2006/10 (1)

2006/09 (1)

2006/08 (2)

2006/07 (1)

2006/06 (3)

2006/05 (2)

2006/04 (1)