
2022.11.23雨の中の植物たち
みなさんこんにちは。
この度新しくスタッフ日記のメンバーになりました、パーク管理部の楠です!
初回という事で、緊張して手が震えていますがみなさんに楽しいお話をお届け出来るように精一杯頑張りますので
これからよろしくお願い致します!!!
ではさっそく、園内の様子を一緒に見てみましょう。昨日の天気とは一変して今日はあいにくの雨、、寒さで植物たちも元気がないか、、、
いやいやそんなことはございません。雨にも負けず元気な姿を見せてくれています。
まず園内に入ると…
大きなメタセコイアが綺麗に紅葉しています!そしてその下はたくさんの花苗を使った可愛いハート模様のディスプレイも!
ここで写真を撮ると幸せになるとか、?真相は謎です。
その綺麗さに負けじと、他の子たちも頑張っています。
こちらはつい昨日植え込みしたビオラです。この小ささからちょっと経つと土面が見えなくなるまで成長するのがすごいですよね。
次のローズリーフセージはよく見るとプランターに植えてあるのですが、なんと私の身長150センチより高くなっていました。嬉しいような悲しいような、
私にも少し分けて欲しいですね!
アメジストセージも花の面が揃っていてどの角度から見ても素敵です。
こちらは ハナビシソウ 別名カリフォルニアポピーともいいます。毎年10月下旬頃にポットに播種をして、11月上旬頃に園内に植え込みます。
花を咲かせるのは春なのでまだ少し先ですが鮮やかな黄色がとても綺麗で、咲くのが楽しみです。
秋バラもまだまだ咲いています。雨の中もこうして咲いてる姿を見るとなんだか元気が出てきますね。
そしてそして、この時期になると池の上に登場するフラワーハウス!中にはポインセチアが入っています。
花の交換も何回か行いますが、どうやっているかは内緒です。運が良いと見れるかも⁇
寒い時期が得意な子たちも少しずつ顔を出し始めました。
これは原種シクラメン・ヘデリフォリウムです。日本の冬でも普通に越冬できるそうです。園内のどこかでひっそりと咲いているので是非探してみてください。
カンツバキもちらほら咲いてます。
今年も残すところあとわずかですが、イルミネーションはまだまだこれからです!
もっともっと寒くなりますので体調管理に気をつけてお過ごし下さい。
私も植物たちから元気をもらって頑張ります!
みなさまのお越しを心よりお待ち致しております。
2022.11.19日本の四季
皆さんこんにちは。
パーク管理部の鈴木です。
気が付けば11月も後半。今年もあっと言う間に残り1ヶ月強となりました。
皆様お風邪などは引いておりませんか?
朝夕の寒暖差、どうぞお気をつけくださいませ。。
さて、パーク管理部のスタッフは寒さに負けず頑張っています☻
本日はバックヤードでの管理作業をお見せしたいと思います!
ただ今、バラ班では鉢の植え替え作業を行っております。
毎年植え替えをしていますが、たった1年でもこれだけ根が張っています。
これを…
↑こんな風にピンで優しく土をほぐしていきます。
古い土がおおよそ2~3割とれたら新しい土で植え替えます。
栄養分のある土の中でまたスクスクと根が成長し、また健康で素敵なお花を楽しむ事ができます。
こちらは春にディスプレイ用として園内に展示されます。
剪定作業は1月~2月の予定です。
またその時の様子はこのブログにてお届けしたいと思います☻
それでは園内の様子です。
紅葉が大変美しい時期です。
日本の四季の素晴らしさを感じます。
また、アメジストセージの見頃も後半となってきました。
でもまだまだ美しい姿です。
ライトアップされたアメジストセージをご覧頂けるのはあとわずかとなりますので是非お早めにご来園くださいませ。
今回は少し裏方な作業をメインにご紹介させていただきました。
今後も管理スタッフならではのお話をお届けしていきますのでお楽しみに。。
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ち致しております。
2022.11.13秋の花と光☆
みなさんこんにちは
パーク管理部の落合です✿
11月11日にイルミネーションアワード2022が行われました。
結果は…イルミネーション部門で7年連続第1位をいただき
ました。
7年連続1位をいただけたのはみなさんおかげです。
本当にありがとうございます。
それでは園内のイルミネーションを紹介します。
☆フラワーキャッスル☆
☆大藤☆
☆光のバラ園☆
ここ光のバラ園は3種類のバラが楽しめるかも
それは…まず本物のバラ そして次に手前にあるイルミ
ネーションのバラ 最後に奥に映し出されている
バラ
3種類楽しめるのは園内でもここだけ!
ここはどこかと言うと…奥に見えるのが大長藤
西ゲートから入ってすぐの所
(ちょっと端の所から撮った写真)
私はいつもと違うここからの大長藤が結構オススメ❀
次は昼間の園内を紹介します。
まずは・・・アメジストセージ
上が昼間、下が夜のイルミネーション
イルミネーションが当たるだけで全然違う雰囲気になりますよね
みなさんはどちらの方が好きですか?
次は・・・花手水❁
↑スノーワールド
白のキクとトルコギキョウを多く使っています。
他にも白のカスミソウやレースフラワー、ピンクのキクや
ガーベラ、水色のカーネーションやデルフィニウムなどが
入っています。
↑天空のお花畑と天の川
青のバラとカーネーションを中心に使っています。
他にも白やピンクのキク、青のデルフィニウムなどが
入っています。
次は・・・紅葉
モミジ(ノムラモミジ)
ドウダンツツジ
ヤマボウシ
紅葉と言えば秋
まだ紅葉も楽しめるかな
みなさんもいい感じに写真が撮れるかいろんな所から撮ってみてください!
最後は・・・ローズガーデンの花壇✿
ここはこの間植え込みをしたばかりの花壇
春用の苗を植えたばかりなのでとても小さい
苗だけじゃ何の花かわかんないですね。札が近くにあるものもあるのでそれお参考に!
何の花が咲くか分かりますか?
これはアガスターシェ「ボレロ」という名前です。
ピンク色の花が咲くんです。
どんな花が咲くかは咲いてからのお楽しみという事で…
他のお花達も咲くのが楽しみですよね!
今咲いている花は秋らしいものがありますがこれから
どんどん冬らしくなって来ますね。
もう少しでイルミネーションが始まって1ヶ月が経とうと
しています。
今回はこの辺で…
みなさまのお越しを心よりお待ち致しております。
2022.11.04足利灯り物語
皆様こんにちは!パーク管理部の荒巻です。
今回は足利市のイベントの情報をお届け致します。
昨年大変賑わいを見せた「足利灯り物語」がパワーアップして開催されます!
今年もあしかがフラワーパークとして史跡足利学校とコラボレーションさせて頂きました。
開催日時 11月4日(金)から11月23日(水)
時間 17:00~20:00
入場料 500円ですが、300円分の商品券が付きます。
詳細は下記ホームページをご覧ください。
ホームページ>>足利灯り物語
ひと足早くその様子を紹介致します!
今年は新たに「竹灯り」に挑戦してみました!「花手水」との相性も素晴らしいと思いませんか?
竹林の中でも美しく輝いています。
そして足利学校といえば・・・
有名な学校門と合わせて「花手水」の写真も撮れるんです!
まさに「灯り」に包まれた足利学校を是非ご覧ください!
こちらは「鑁阿寺」の「大銀杏」の様子です。
今年はより葉の色が美しくなる様なライトアップになっている様です!
「足利学校」と「鑁阿寺」は徒歩5分程度ですので、合わせてお楽しみ頂けます。
最後に当園のイルミネーションも忘れてはなりません!
「生命の樹」と「アメジストセージのライトアップ」
今年美しさが増した「奇蹟の大藤」
などなど魅力的なスポットが満載です!
今回は本日から開催される「足利灯り物語」の様子を中心にお届けしました!
皆様が歴史ある足利のまちを散策しながらたくさんの美しい光景と出会えますように。
2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!
2025/11/14クリスマス準備中!
2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025
2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀
2025/10/31トリックオアトリート!
2025/10/25香りに包まれる光の花の庭
2025/10/18いよいよスタートです!
2025/10/10澄空と穏やかな風と
2025/10/03秋めく風景
2025/09/26秋ですね
2025/11 (4)
2025/10 (5)
2025/09 (4)
2025/08 (4)
2025/07 (5)
2025/06 (4)
2025/05 (7)
2025/04 (7)
2025/03 (4)
2025/02 (5)
2025/01 (6)
2024/12 (4)
2024/11 (5)
2024/10 (4)
2024/09 (4)
2024/08 (5)
2024/07 (4)
2024/06 (4)
2024/05 (7)
2024/04 (8)
2024/03 (5)
2024/02 (4)
2024/01 (5)
2023/12 (5)
2023/11 (4)
2023/10 (5)
2023/09 (4)
2023/08 (5)
2023/07 (4)
2023/06 (4)
2023/05 (7)
2023/04 (7)
2023/03 (5)
2023/02 (4)
2023/01 (5)
2022/12 (6)
2022/11 (4)
2022/10 (4)
2022/09 (3)
2022/08 (4)
2022/07 (4)
2022/06 (5)
2022/05 (6)
2022/04 (10)
2022/03 (4)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (3)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (4)
2021/07 (5)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (11)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (4)
2020/12 (5)
2020/11 (4)
2020/10 (5)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (4)
2020/06 (4)
2020/05 (4)
2020/04 (7)
2020/03 (4)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (1)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (5)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (4)
2018/05 (5)
2018/04 (10)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (2)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (6)
2017/04 (4)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (5)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
2014/05 (4)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (3)
2013/01 (3)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (3)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (3)
2011/10 (3)
2011/09 (3)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (3)
2011/05 (3)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (3)
2010/11 (3)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (3)
2010/04 (1)
2010/03 (2)
2010/01 (1)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2008/12 (1)
2008/11 (1)
2008/05 (3)
2008/04 (2)
2008/03 (2)
2008/02 (3)
2008/01 (2)
2007/12 (3)
2007/11 (3)
2007/10 (3)
2007/09 (1)
2007/07 (1)
2007/06 (2)
2007/05 (3)
2007/04 (3)
2007/03 (2)
2007/02 (2)
2007/01 (2)
2006/12 (3)
2006/11 (3)
2006/10 (1)
2006/09 (1)
2006/08 (2)
2006/07 (1)
2006/06 (3)
2006/05 (2)
2006/04 (1)