スタッフ日記

スタッフ日記

2016.08.20フラワーパークの夏祭り~!!

みなさんこんにちは(^^)
パーク管理部の吉田です♪

今日と明日の2日間はあしかがフラワーパークの夏祭りと題しまして様々なイベントが開催されています(^○^)今年初のイベントもいろいろと!例えばこんな…↓



「搭乗型ロボット」バトルキング!!!子どもの頃こういうロボットに乗って戦ってみたいと夢見た方もいることでしょう☆彡今小学生以下のキッズなら1回500円でこの夢も叶えられますよ~♪




「キッズピアあしかが」さんも出張してきてくれました!!楽しい遊具がいっぱい用意されているのでちびっこちゃんにも大人気です(^^)/




私もよく見ていたクレヨンしんちゃんとアクション仮面の2人も今日は遊びに来てくれました!!この時はあいにくのお天気で握手会と撮影会のみでしたが長蛇の列!さすが国民的アニメの主人公…
ちなみに明日は仮面ライダーゴーストが遊びに来てくれますよ~!




フードブースも充実しています!トルコアイスやケバブ、美味しそうですよね~(^v^)丸ごと果実のかき氷や藤ソフトをはじめ栃木群馬のご当地グルメも多数ご用意しております♪



自然ふれあい体験エリアも賑わってます♪こちらは大人気小魚つりぼりコーナー!ピクンと引きがくると嬉しいんですよね~



めだかと金魚すくいコーナー!珍しいメダカは販売もしています。



こちらは昆虫ふれあい体験コーナー!世界の珍しいカブトムシやクワガタムシ、可愛いカエルなどを見たりふれあったり、気に入った子がいれば購入することも出来ます。



ひよこふれあいコーナーは大人も子供も大好きなコーナー(*^^*)やさしく撫でてあげると手の中
で眠っちゃうことも…週末はひよこの里親募集もしてます!みんなメスなので大きくなれば卵を産んでくれます♪



ラ・プレシオサフラメンコさんによるフラメンコショーも…夕焼けをバックになんとも情熱的な踊りで魅了してくれました(*^^*)



フラワーステージではスイレンも綺麗に咲いてます♪夜のスイレンはイルミネーションでキラキラと照らされて幻想的です☆


2日間とも最後には迫力満点の打ち上げ花火が上がります!!フラワーパークの夏祭り、最後までどうぞ楽しんでいって下さいね♪

たくさんの花々とスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております(^^)/



 

次の記事

2016.08.13昆虫と花

みなさんこんにちは!パーク管理部の後藤です!

連日、暑い日が続いていますが、皆さん熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね(^◇^)




さて、こちらは先日舗装工事を終えたばかりのフラワーステージです。

工事期間中はフラワーステージ内が全面立入禁止となり、皆様にはご迷惑をお掛けしてしまいましたが、現在は無事に工事も終わり、新しく生まれ変わりました!




園路が変わるだけで、印象が全く違って見えますね。

今後も、園内景観の向上、快適な園内散策の為に、舗装工事をおこなう予定です。

皆様のご理解と御協力をよろしくお願い致します。


今回は夏休みという事で、フラワーパークで見つけた、生き物と花をお届けします(^◇^)





まずは、スイレンとシオカラトンボ。お花の上で一休み中。




こちらは、黄色いジニアの蜜を吸いに来た、ツマグロヒョウモン ♀

園内でよく見かける蝶です。近づいても逃げ回らないので、写真を撮りやすいです。




こちらはサルスベリの花粉を後ろ脚にせっせと集めるセイヨウミツバチ。働き者ですね。






同じく、サルスベリに寄ってきたクマバチ。

すでにたくさん花粉を集めてきたみたいですね。お尻まで花粉で黄色くなっています。



園内では様々な生き物が見られますが、アカメヤナギのステージでは夏休み子供フェスタに合わせて、世界のカブト虫・クワガタをはじめ、様々な生き物を見ることができますよ♪



ヒヨコやカメのふれあい体験や金魚すくいなどのイベントも行っております。

来園の際には園内中央のアカメステージへ足を運んで下さいね。


最後に、夏のこの時期にしか見ることのできない花をご紹介します。



まずは薄紅藤。春には一番最初に園内を彩る藤の花です。




続いて紫藤。薄紅藤の後に咲く藤の花です。花の色や長さなど一番バリエーションに富んだ藤です。




藤のはな物語後半に咲く白藤。園内を真っ白に染めます。




そして最後は本紅藤。濃いピンク色が特長です。花の咲く時期は紫藤と同じ頃です。

あしかがフラワーパークの園内には1本しかありません。


本来なら、開花期が違う藤の花ですが、現在これらの花を一度に見ることが出来ます。

理由は剪定後の狂い咲き(返り咲き)です。

藤は7月につるを短くする夏剪定をおこないますが、剪定後新しいつるが伸びる際に花が咲くことがあります。

園内の藤は同時期に剪定を行うので、狂い咲きの時期も同じ時期におこります。

春よりも気温が高いので、花房の花が一斉に咲き、あっという間に終わってしまう花です。


この季節は非常に気温が高く、陽射しも強い時期です。

ご来園の際は熱中症には十分お気を付け下さい。

皆様のご来園をスタッフ一同、こころよりお待ちしております。




本日より新登場、ししおどしくんもお待ちしております(^◇^)v

 

前の記事次の記事

2016.08.028月、晴天

皆様、こんにちは。
パーク管理部の小池です。

いよいよ八月に入りました。
梅雨明けもして夏本番です。

連日、真夏日が続きますが、
涼を求めにフラワーパークはいかがですか?



7/16~8/28の間、夏休みこどもフェスティバルを開催中です。

メインハウス内では毎日ちびっこ縁日。
お得な縁日券を使って、各種イベントをお楽しみください。

メインハウスを通って園内へ入りますと


今日もよく晴れています。
こんな日は、水遊びを楽しみましょう。

大人の方は薄紅棚の木陰へどうぞ・・・。

さあスタッフは園内紹介へ。






今年は山水路沿いやマロニエ休憩所にマンデビラが登場しました。
マンデビラは夏の花として定着しつつあるキョウチクトウ科の熱帯性植物です。
半つる性のものからフェンスなどに仕立てるツル性ものまでありまして、
白、桃、濃桃、赤、黄などの花を咲かせます。

今年は豊明花き株式会社様からのご提供により、
各タイプが園内に登場しております。
これからの時期が楽しみな花です。


続いて園内で定番の夏の花
ノウゼンカズラです。





夏の強い陽射しにも負けない花色。
暑さには強いこの花木も寒さは-5度が限界らしいです。
寒さが厳しいフラワーパークは生育地としてはギリギリなところでしょうか。

そして




サルスベリ。
こちらも昔からの定番ですが、猿も滑ってしまうようなツルツルした木肌が特徴的です。
白・桃・赤など様々な花色があり、秋まで長く咲き続けます。





アカメヤナギのステージの自然ふれあい教室は
平日開催は国産カブトムシとのふれあいのみになっております。

土日祝日、お盆の期間は
外国産カブトムシ・クワガタとのふれあい体験や小動物ふれあいコーナー、
釣り堀各種(小魚・ザリガニ)、開催中です。
こちらもぜひ足をおはこびくださいませ。


今年久しぶりにサンパチェンスやインパチェンスも登場。





梅雨が明けると一気に夏模様ですね。






皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。






 

前の記事
記事内検索
カテゴリー

花の状況 (1812)

スタッフ日記 (784)

最近の記事

2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!

2025/11/14クリスマス準備中!

2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025

2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀

2025/10/31トリックオアトリート!

2025/10/25香りに包まれる光の花の庭

2025/10/18いよいよスタートです!

2025/10/10澄空と穏やかな風と

2025/10/03秋めく風景

2025/09/26秋ですね

過去の記事

2025/11 (4)

2025/10 (5)

2025/09 (4)

2025/08 (4)

2025/07 (5)

2025/06 (4)

2025/05 (7)

2025/04 (7)

2025/03 (4)

2025/02 (5)

2025/01 (6)

2024/12 (4)

2024/11 (5)

2024/10 (4)

2024/09 (4)

2024/08 (5)

2024/07 (4)

2024/06 (4)

2024/05 (7)

2024/04 (8)

2024/03 (5)

2024/02 (4)

2024/01 (5)

2023/12 (5)

2023/11 (4)

2023/10 (5)

2023/09 (4)

2023/08 (5)

2023/07 (4)

2023/06 (4)

2023/05 (7)

2023/04 (7)

2023/03 (5)

2023/02 (4)

2023/01 (5)

2022/12 (6)

2022/11 (4)

2022/10 (4)

2022/09 (3)

2022/08 (4)

2022/07 (4)

2022/06 (5)

2022/05 (6)

2022/04 (10)

2022/03 (4)

2022/02 (3)

2022/01 (5)

2021/12 (3)

2021/11 (5)

2021/10 (3)

2021/09 (5)

2021/08 (4)

2021/07 (5)

2021/06 (4)

2021/05 (9)

2021/04 (11)

2021/03 (4)

2021/02 (4)

2021/01 (4)

2020/12 (5)

2020/11 (4)

2020/10 (5)

2020/09 (4)

2020/08 (5)

2020/07 (4)

2020/06 (4)

2020/05 (4)

2020/04 (7)

2020/03 (4)

2020/02 (2)

2020/01 (3)

2019/12 (4)

2019/11 (2)

2019/10 (2)

2019/09 (4)

2019/08 (4)

2019/07 (4)

2019/06 (5)

2019/05 (8)

2019/04 (8)

2019/03 (1)

2018/12 (4)

2018/11 (4)

2018/10 (5)

2018/09 (3)

2018/08 (5)

2018/07 (4)

2018/06 (4)

2018/05 (5)

2018/04 (10)

2018/03 (4)

2018/02 (2)

2018/01 (3)

2017/12 (3)

2017/11 (2)

2017/10 (4)

2017/09 (2)

2017/08 (4)

2017/07 (5)

2017/06 (4)

2017/05 (6)

2017/04 (4)

2017/03 (3)

2017/02 (3)

2017/01 (2)

2016/12 (3)

2016/11 (3)

2016/10 (3)

2016/09 (3)

2016/08 (3)

2016/07 (2)

2016/06 (3)

2016/05 (4)

2016/04 (5)

2016/03 (3)

2016/02 (3)

2016/01 (2)

2015/12 (2)

2015/11 (5)

2015/10 (3)

2015/09 (3)

2015/08 (3)

2015/07 (3)

2015/06 (4)

2015/05 (6)

2015/04 (4)

2015/03 (4)

2015/02 (3)

2015/01 (4)

2014/12 (3)

2014/11 (2)

2014/10 (4)

2014/09 (3)

2014/08 (4)

2014/07 (2)

2014/06 (3)

2014/05 (4)

2014/04 (3)

2014/03 (2)

2014/02 (1)

2014/01 (2)

2013/12 (3)

2013/11 (3)

2013/10 (3)

2013/09 (2)

2013/08 (3)

2013/07 (3)

2013/06 (3)

2013/05 (3)

2013/04 (3)

2013/03 (3)

2013/02 (3)

2013/01 (3)

2012/12 (3)

2012/11 (3)

2012/10 (3)

2012/09 (3)

2012/08 (3)

2012/07 (3)

2012/06 (3)

2012/05 (3)

2012/04 (3)

2012/03 (3)

2012/02 (3)

2012/01 (3)

2011/12 (3)

2011/11 (3)

2011/10 (3)

2011/09 (3)

2011/08 (3)

2011/07 (3)

2011/06 (3)

2011/05 (3)

2011/04 (3)

2011/03 (3)

2011/02 (3)

2011/01 (3)

2010/12 (3)

2010/11 (3)

2010/10 (3)

2010/09 (1)

2010/08 (2)

2010/07 (2)

2010/06 (3)

2010/05 (3)

2010/04 (1)

2010/03 (2)

2010/01 (1)

2009/11 (1)

2009/10 (2)

2008/12 (1)

2008/11 (1)

2008/05 (3)

2008/04 (2)

2008/03 (2)

2008/02 (3)

2008/01 (2)

2007/12 (3)

2007/11 (3)

2007/10 (3)

2007/09 (1)

2007/07 (1)

2007/06 (2)

2007/05 (3)

2007/04 (3)

2007/03 (2)

2007/02 (2)

2007/01 (2)

2006/12 (3)

2006/11 (3)

2006/10 (1)

2006/09 (1)

2006/08 (2)

2006/07 (1)

2006/06 (3)

2006/05 (2)

2006/04 (1)