スタッフ日記

スタッフ日記

2010.05.23ありがとうございました。

本日を持ちまして、ふじのはな物語が閉幕となりました。
足を運んで下さったみなさまに、感謝いたします。
本当にありがとうございました。

今年もたくさんの方に見てもらえて、藤たちも喜んでいることだと思います^^
こんなにたくさんの人を惹き付ける、藤。

その生命力は本当にすごいなぁと、何度見ても思います。
ふじのはな物語を終えた後も、園内では次々と花が見頃を迎えてゆくのをご存知ですか?
最終日の本日はあいにくの雨模様でしたので、昨日の写真でご紹介。

次なるステージのメインフラワー
バラ!
色とりどりのバラが、ただいま見頃となっています^^

20100523バラ01.jpg

レインボーガーデンにふさわしい鮮やかさです。
20100523バラ02.jpg

フラワーステージの水路にはスイレンが登場。
20100523スイレン.jpg

例年よりも早めのお目見えです^^
それでは、ふじのはな物語にご来園くださった皆様
ホームページ上で見守ってくださった皆様
誠にありがとうございました。

今後も、藤だけでない園の魅力をお楽しみ下さい。
みなさまのご来園お待ちいたしております。

パーク管理部 森田

次の記事

2010.05.11植物のチカラ

パーク管理部の森田です。
三色共演の記事の後、園内では次々と花の開花が進み
うすべに・むらさき・しろ・きいろ の四色全てが堪能できる日が数日ありました。
そのタイミングでご来園いただいた方は、花盛りだくさん!色とりどりの園内をご覧いただけたと思います^^

ご来園頂けなかった方も、同ホームページの【花の状況】のコーナーでその様子をご確認ください。
このような四色共演は毎年あるわけではありませんので、とっても貴重です。

さて、今日はそんな花達がどのくらいのスピードで成長するのか?ご覧戴こうと思います^^

5/11きばな藤のトンネル
20100511きばな藤.jpg

現在まさに見頃です!今年は例年より花数が多いような気がします^^
私だけ・・・でしょうか?みなさんはどう感じましたか?

5/7きばな藤のトンネル
20100511きばな藤2.jpg

前回の記事で載せた写真です。
わずか4日でここまで花の開花が進んでいます!
どうですか?驚きの植物のチカラ!ではありませんか?
本当に一日一日で表情が変わっていくのです。
ですので、こちらのホームページで確認いただいた状態と同じものをご覧いただけないことがあるかと思います。
大変申し訳ございませんが、花の状況はお天気次第で全く異なってきます。
ご理解頂けると嬉しいです。

ちなみに、このきばな藤ではありませんが、藤棚の藤たちは一日に5cmくらい伸びているということです!
これもお天気次第なので日によって差があるわけですが、藤たちは頑張っちゃうともう少し伸びまして。
なんと10cm!!
花房が伸びた記録もあるようです。
本当に、すごいですね^^

続いてはフラワーステージの主役たちをご紹介
20100511さくらさくら.jpg
ペチュニア『さくらさくら』

正面ゲートから入園してすぐに、みなさんをお出迎えするお花。
淡いピンク色でお出迎え^^

この『さくらさくら』は寒さにも強く、雨に打たれても回復が非常に早い、強健な品種です!
こんなに淡くお淑やかな?色なのに力強い!

そして匍匐性が強いので、草丈は低く、あまりモコモコしてきません。
園内のお花屋さんで購入できますよ。

あれ?販促みたいになってしまいましたが^^;
この『さくらさくら』は小さな苗の段階からハウスで育てていきますので、そのチカラが良く分かるのです。
ここでも植物のチカラ感じます^^

20100511カクテル.jpg
つるバラ『カクテル』

咲いてきましたよ^^
フラワーステージに彩りを与えてくれる『カクテル』
こちらも毎年人気者です。
ご来園頂いたお客様は気づいたと思いますが、園内にはバラもたくさん植栽されています。
藤の後はバラが園内の主役となって参ります。
今年のバラの見頃をバラ担当者に聞いたところ・・・・
例年と同じく今月の20日ごろからということです!
ぜひぜひ足を運んでください^^

変わり行く園内の様子をお楽しみいただけると嬉しいです^^
それでは、みなさまのご来園お待ちしております。

前の記事次の記事

2010.05.07三色共演

パーク管理部の森田です^^

今、園内の藤たちは見頃を迎えております!
例年であれば、うすべに→むらさき→しろ→きいろ
の順に開花していき、二色以上の藤を同時に楽しむことはなかなかできなかったり、その期間は非常に短いものです。
しかし今年の園内では、うすべに・むらさき・しろ の三色を堪能することができます!
もちろん、三色全てが満開という意味ではありませんが。
十分に三色の藤を楽しめる状態だと思います^^

三色共演
20100507三色共演.jpg

中央のうす紅橋を挟んで、右に白藤。左に紫藤。
三色を楽しめるなんて、素敵すぎます☆

うすべに色
20100506うすべに.jpg

ただいま満開ですので、次第に終息に向かいます。お早めに!

むらさき色
庭木仕立ての紫藤たちは、まさに満開。
昨年よりも花房が長いようで、圧倒的な存在感です。
大藤はこんな感じです↓
20100507大藤.jpg

しろ色
見ごろを迎えたばかりです^^
これから見ごたえを増していきます。
私の記憶には、うすべに色としろ色が同時に楽しめた年はなかったような気がします。
園内は大満足のボリューム!
そして、最後を飾るきばな藤。
20100507きばな1.jpg

咲いているか分からないですか?
ちゃんと咲いてきていますよ、ほら^^
20100507きばな2.jpg

見ごろまであと数日。
そして今日、日本テレビさんの生中継がありました!
20100507生放送2.jpg

左から、お天気キャスターの木原さん。園長。そらジロー。
生放送、見ていただけたでしょうか?
当園のスタッフも、撮影に協力させていただきました。
20100507生放送.jpg

このフォークリフトからの映像。
どんな風に映っていたのでしょう?
面白い眺めだったろうな^^
収録に伴い、ご来園のお客様には一部通行止めにさせていただき、ご迷惑をお掛けしました。
ご協力ありがとうございました。

さて、撮影時にはライトアップも始まって・・・
20100507夜の大藤.jpg

昼間とは違う雰囲気の大藤です。
それでは皆様のご来園、お待ちしております^^

前の記事
記事内検索
カテゴリー

花の状況 (1812)

スタッフ日記 (784)

最近の記事

2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!

2025/11/14クリスマス準備中!

2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025

2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀

2025/10/31トリックオアトリート!

2025/10/25香りに包まれる光の花の庭

2025/10/18いよいよスタートです!

2025/10/10澄空と穏やかな風と

2025/10/03秋めく風景

2025/09/26秋ですね

過去の記事

2025/11 (4)

2025/10 (5)

2025/09 (4)

2025/08 (4)

2025/07 (5)

2025/06 (4)

2025/05 (7)

2025/04 (7)

2025/03 (4)

2025/02 (5)

2025/01 (6)

2024/12 (4)

2024/11 (5)

2024/10 (4)

2024/09 (4)

2024/08 (5)

2024/07 (4)

2024/06 (4)

2024/05 (7)

2024/04 (8)

2024/03 (5)

2024/02 (4)

2024/01 (5)

2023/12 (5)

2023/11 (4)

2023/10 (5)

2023/09 (4)

2023/08 (5)

2023/07 (4)

2023/06 (4)

2023/05 (7)

2023/04 (7)

2023/03 (5)

2023/02 (4)

2023/01 (5)

2022/12 (6)

2022/11 (4)

2022/10 (4)

2022/09 (3)

2022/08 (4)

2022/07 (4)

2022/06 (5)

2022/05 (6)

2022/04 (10)

2022/03 (4)

2022/02 (3)

2022/01 (5)

2021/12 (3)

2021/11 (5)

2021/10 (3)

2021/09 (5)

2021/08 (4)

2021/07 (5)

2021/06 (4)

2021/05 (9)

2021/04 (11)

2021/03 (4)

2021/02 (4)

2021/01 (4)

2020/12 (5)

2020/11 (4)

2020/10 (5)

2020/09 (4)

2020/08 (5)

2020/07 (4)

2020/06 (4)

2020/05 (4)

2020/04 (7)

2020/03 (4)

2020/02 (2)

2020/01 (3)

2019/12 (4)

2019/11 (2)

2019/10 (2)

2019/09 (4)

2019/08 (4)

2019/07 (4)

2019/06 (5)

2019/05 (8)

2019/04 (8)

2019/03 (1)

2018/12 (4)

2018/11 (4)

2018/10 (5)

2018/09 (3)

2018/08 (5)

2018/07 (4)

2018/06 (4)

2018/05 (5)

2018/04 (10)

2018/03 (4)

2018/02 (2)

2018/01 (3)

2017/12 (3)

2017/11 (2)

2017/10 (4)

2017/09 (2)

2017/08 (4)

2017/07 (5)

2017/06 (4)

2017/05 (6)

2017/04 (4)

2017/03 (3)

2017/02 (3)

2017/01 (2)

2016/12 (3)

2016/11 (3)

2016/10 (3)

2016/09 (3)

2016/08 (3)

2016/07 (2)

2016/06 (3)

2016/05 (4)

2016/04 (5)

2016/03 (3)

2016/02 (3)

2016/01 (2)

2015/12 (2)

2015/11 (5)

2015/10 (3)

2015/09 (3)

2015/08 (3)

2015/07 (3)

2015/06 (4)

2015/05 (6)

2015/04 (4)

2015/03 (4)

2015/02 (3)

2015/01 (4)

2014/12 (3)

2014/11 (2)

2014/10 (4)

2014/09 (3)

2014/08 (4)

2014/07 (2)

2014/06 (3)

2014/05 (4)

2014/04 (3)

2014/03 (2)

2014/02 (1)

2014/01 (2)

2013/12 (3)

2013/11 (3)

2013/10 (3)

2013/09 (2)

2013/08 (3)

2013/07 (3)

2013/06 (3)

2013/05 (3)

2013/04 (3)

2013/03 (3)

2013/02 (3)

2013/01 (3)

2012/12 (3)

2012/11 (3)

2012/10 (3)

2012/09 (3)

2012/08 (3)

2012/07 (3)

2012/06 (3)

2012/05 (3)

2012/04 (3)

2012/03 (3)

2012/02 (3)

2012/01 (3)

2011/12 (3)

2011/11 (3)

2011/10 (3)

2011/09 (3)

2011/08 (3)

2011/07 (3)

2011/06 (3)

2011/05 (3)

2011/04 (3)

2011/03 (3)

2011/02 (3)

2011/01 (3)

2010/12 (3)

2010/11 (3)

2010/10 (3)

2010/09 (1)

2010/08 (2)

2010/07 (2)

2010/06 (3)

2010/05 (3)

2010/04 (1)

2010/03 (2)

2010/01 (1)

2009/11 (1)

2009/10 (2)

2008/12 (1)

2008/11 (1)

2008/05 (3)

2008/04 (2)

2008/03 (2)

2008/02 (3)

2008/01 (2)

2007/12 (3)

2007/11 (3)

2007/10 (3)

2007/09 (1)

2007/07 (1)

2007/06 (2)

2007/05 (3)

2007/04 (3)

2007/03 (2)

2007/02 (2)

2007/01 (2)

2006/12 (3)

2006/11 (3)

2006/10 (1)

2006/09 (1)

2006/08 (2)

2006/07 (1)

2006/06 (3)

2006/05 (2)

2006/04 (1)