スタッフ日記

スタッフ日記

2019.07.28もう梅雨明け?!

みなさんこんにちは(^^)
パーク管理部の吉田です♪

いつもより少し遅い関東地方の梅雨明け。梅雨明けまでもう秒読み段階といったところでしょうか?
私は暑い夏が苦手なので、冷房の効いた部屋から青空を眺めるのが好きなのですが…仕事の日は基本外なので、早く太陽が沈まないかなと作業しています(^^;

台風6号が温帯低気圧へと変わり、今日は朝からとっても蒸し暑いです…そんなわけで涼しげなお花からご紹介していきますね。






夏のメインフラワー、熱帯性スイレンです♪青や白、紫にピンクなどの花色があります。繊細な造形に心を奪われます。



こちらは温帯性スイレンです。熱帯性スイレンとは違い、ピンクや黄色、サーモンピンクのような暖色系の花色が多いです。また耐寒性があるので、冬もよほど寒い地域でなければ越冬します。




見る人によって、空のようにも海にようにもとれる美しい青色のこの花。名前をアメリカンブルーといいます。春から秋までこの綺麗な青い花をお楽しみいただけます。



寒色系のトレニア、バーベナ、マツムシソウの組み合わせ。色々な花が咲いていますが、青系で統一してあるとより涼しさが感じられますね。



白い蝶が無数に舞っているようなのはガウラです。そよそよと風になびく姿は本当に気持ち良さそうです。
 


センニチコウのファイヤーワークスという品種。ファイヤーワークスとは日本語で「花火」です。確かに花火のように見えますね!

さて、ここからは2019夏休み子供フェスティバルの様子を紹介していきますね。




大人気の水遊びエリアです。今年登場のジャングルクルーズは私もやってみたいぐらい楽しそうです(>▽<)



こちらも大人気ウォーターキャノン!みんなびしょびしょになって走り回っています♪





こちらは昆虫ふれあい体験コーナー。珍しい昆虫とふれあえたり、採集体験が出来たり、気に入ったこがいればお買い求め頂くことも可能です。
 





こちらは大人気ひよこふれあいコーナー♪可愛いひよこはタイミングにもよりますが、お持ち帰り頂くことが出来ますよ!



その他にも金魚すくいや…




ザリガニ釣り、小魚釣りなどイベント盛りだくさんです!
そしてお腹が空いたら…



こちらでは土日祝日限定で沖縄料理フェアをやっています!ソーキそばやゴーヤチャンプルー焼きそば、サーターアンダギーなどが召し上がれますよ。

そして今週末園内では、龍生派いけばな野外展が行われていました。





いわゆる生け花、というよりは美術作品という印象を受けました。作品数がとても多く、全作品を一つずつじっくり見て回れなかったのが残念です…

このように夏休み期間中はイベントもりだくさんなのでぜひ遊びに来て下さいね♪その際には熱中症対策は万全にしてお越し下さいませ。

たくさんの花々とスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております(^^)/



花壇班はアメジストセージの誘引作業が忙しくなってきました。

次の記事

2019.07.21夏休みこどもフェスティバル

2019夏休みこどもフェスティバルスタートです!




皆さんこんにちは。パーク管理部の鈴木です。
昨日より、こども達が待ちに待った夏休みイベントがスタート致しました。

冒頭の写真はウォーターキャノンです。
空高く舞い上がる水柱にこども達も大はしゃぎです!


続いてはビックウェーブ。



波のような水しぶきが頭上から滝のように降り注ぎます!


お次は…
スプラッシュドルフィン。



ハンドルを回して水を打ち上げボールを狙いましょう!


そして今年の新作、ジャングルクルーズです。



空から降り注ぐスコールと川の波でまさにジャングル気分!

こども達は笑顔で駆け回り、本当に楽しそうです(^▽^)



そして園内の中央へ進んでいくと、、、



昆虫・いきものふれあいコーナーもにぎわっております。





金魚すくいや、ひよこふれあい、こざかなつりぼりなど、親子で楽しめるエリアです。
珍しいカブトムシやクワガタともふれあえますよ(^▽^)
こちらではパパさんのほうが夢中になっている事も多いです!


室内で遊びたくなったらこちら。







ショッピングハウス内の縁日コーナーです。
こちらではカルチャー教室なども開催されております。夏休みの工作などにぴったりです。


そして本日園内では、ご当地ヒーローショーが開催されています!
「繊維大将軍 カガシ」





今日はこのあと14時からも登場します。
お近くの方は是非お越しください。

この他にも様々なイベントをご用意いたしております。
詳しくはこちら

ひと夏の思い出を作りに是非あしかがフラワーパークへお越しください。
スタッフ一同こころよりお待ちいたしております。




前の記事次の記事

2019.07.14本当に来るのか夏

皆様こんにちは!パーク管理部の荒巻です。

7月に入り2週間が経とうとしていますがスッキリしない毎日が続きますね・・・

僕は暑い夏が大好きなので太陽が恋しいのですが、作業を進める上では曇りぐらいが丁度良いので複雑な心境です。

今日7月14日も朝から雨ですが、雨の雫を纏った園内の植物たちを紹介致します。



濃いピンクと大きな花が目を引く「マリアカラス」です。

園内ではバラの2番花が見頃を迎えておりますよ!



「ソルベ フランボワーズ」 名前は木苺のシャーベットを意味するようです。

ピンクに白の絞りが美しいです。







ローズガーデンにはたくさんの品種のバラと珍しい植物が花壇に植栽されています。

バラと花壇の花のコラボレーションがお楽しみ頂けます!


続いて7月20日(土)より夏休み子供フェスティバルがスタート致します!

小さなお子様が楽しめるイベントが盛り沢山です。そちらの準備の様子を少しだけお見せ致します。



「スプラッシュドルフィン」「ビックウェーブ」共に形は出来上がっていますね。

子供たちのはしゃぐ姿が目に浮かびます。



そして昨年までお楽しみ頂いていた「レインメーカー」が「ジャングルクルーズ」と名前を変え、パワーアップして生まれ変わります!
ボートに乗ってジャングルの中の冒険を疑似体験できるアトラクションの様です。乞うご期待!!!



大人気「ウォーターキャノン」のエリアも着々と準備が進んでおります。

今年は虹をモチーフにした床のデザインみたいです。虹の上で水遊びなんて夢の様ですね!



「自然ふれあい体験エリア」の昆虫小屋も出来上がってきていますね!


子供たちが主役の夏休み子供フェスティバルまで1週間をきりました。

7月20日のスタートと同時に梅雨が明けてくれるんじゃないかと願っています。

夏はきっとやって来ます!





スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。

水辺の妖精たちの見頃ももうすぐですよ!

 

前の記事次の記事

2019.07.07バラと夏の花々

みなさんこんにちは(^^)
パーク管理部の吉田です♪

今日は七夕!でも雨雲がかかり天の川は見られそうにないですね…。
いえ、そもそも天の川は淡い光のため、月明かりの夜は見えにくいそうです。また夜でも人工光の多い日本では意外と難しいようですよ。
そんな天の川雑学をご紹介しつつ…園内のお花もしっかりご紹介しますね!











バラの2番花が見頃となってきました!上からファンファーレ、花ぼんぼり、バーガンディーアイスバーグ、うらら、ビブレバカンス!です。最後のビブレバカンス!はフランス語で「バカンス万歳!」という意味だそうです。オレンジ色の花がにぎやかに咲く様は確かに楽しそうです(^ω^)




 




色鮮やかなバラとは対照的に、少し盛りを過ぎた紫陽花はアンティークな雰囲気を漂わせています。バラのように花びらが散る植物ではないので、そのまま秋まで花を楽しむことも出来ます。ただ、来年も花を咲かせたい場合は夏に花芽が出来上がるので、7月末までに剪定をする必要があります。

ここからは夏のお花たちを…





グラジオラスです。名前の由来は古代ローマの剣グラディウスに葉が似ていることからだそうです。球根を植え付けてから約100日で開花します。そのため植え付け時期をずらせば長期間お花を楽しむことが出来ますよ。



半月池の花壇にはインパチェンスのイメーラが見頃となっています。このイメーラという品種は、世界初のベト病耐性があるインパチェンスということで話題になりました。半日陰の花壇を鮮やかに彩ってくれるお花は数少ないので、病気に強い品種が開発されるのは嬉しいですね!



ローズガーデンではオリエンタルユリが見頃です。このロビナというユリは毎年見上げるほど高く、そして大輪の花をたくさん咲かせてくれます♪



そして夏のお花といえば、ひまわりを思い浮かべる方も多いと思います。このひまわりはサンビリーバブルといい、なんと1シーズンに1,000輪もの花を咲かせる驚きの品種です!昔は顔よりも大きな花のひまわりが主流でしたが、最近は家庭でも楽しみやすい多花性のミニひまわりが増えてきました。

梅雨の合間、ほんのひと時フラワーパークで気分転換などいかがでしょうか。色々なお花を見ていると気持ちが明るくなりますよ♪

たくさんの花々とスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちいたしております(^^)/



大藤へのイルミ取り付け中。前後の花房が重ならないように気を付けながら…

前の記事
記事内検索
カテゴリー

花の状況 (1812)

スタッフ日記 (784)

最近の記事

2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!

2025/11/14クリスマス準備中!

2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025

2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀

2025/10/31トリックオアトリート!

2025/10/25香りに包まれる光の花の庭

2025/10/18いよいよスタートです!

2025/10/10澄空と穏やかな風と

2025/10/03秋めく風景

2025/09/26秋ですね

過去の記事

2025/11 (4)

2025/10 (5)

2025/09 (4)

2025/08 (4)

2025/07 (5)

2025/06 (4)

2025/05 (7)

2025/04 (7)

2025/03 (4)

2025/02 (5)

2025/01 (6)

2024/12 (4)

2024/11 (5)

2024/10 (4)

2024/09 (4)

2024/08 (5)

2024/07 (4)

2024/06 (4)

2024/05 (7)

2024/04 (8)

2024/03 (5)

2024/02 (4)

2024/01 (5)

2023/12 (5)

2023/11 (4)

2023/10 (5)

2023/09 (4)

2023/08 (5)

2023/07 (4)

2023/06 (4)

2023/05 (7)

2023/04 (7)

2023/03 (5)

2023/02 (4)

2023/01 (5)

2022/12 (6)

2022/11 (4)

2022/10 (4)

2022/09 (3)

2022/08 (4)

2022/07 (4)

2022/06 (5)

2022/05 (6)

2022/04 (10)

2022/03 (4)

2022/02 (3)

2022/01 (5)

2021/12 (3)

2021/11 (5)

2021/10 (3)

2021/09 (5)

2021/08 (4)

2021/07 (5)

2021/06 (4)

2021/05 (9)

2021/04 (11)

2021/03 (4)

2021/02 (4)

2021/01 (4)

2020/12 (5)

2020/11 (4)

2020/10 (5)

2020/09 (4)

2020/08 (5)

2020/07 (4)

2020/06 (4)

2020/05 (4)

2020/04 (7)

2020/03 (4)

2020/02 (2)

2020/01 (3)

2019/12 (4)

2019/11 (2)

2019/10 (2)

2019/09 (4)

2019/08 (4)

2019/07 (4)

2019/06 (5)

2019/05 (8)

2019/04 (8)

2019/03 (1)

2018/12 (4)

2018/11 (4)

2018/10 (5)

2018/09 (3)

2018/08 (5)

2018/07 (4)

2018/06 (4)

2018/05 (5)

2018/04 (10)

2018/03 (4)

2018/02 (2)

2018/01 (3)

2017/12 (3)

2017/11 (2)

2017/10 (4)

2017/09 (2)

2017/08 (4)

2017/07 (5)

2017/06 (4)

2017/05 (6)

2017/04 (4)

2017/03 (3)

2017/02 (3)

2017/01 (2)

2016/12 (3)

2016/11 (3)

2016/10 (3)

2016/09 (3)

2016/08 (3)

2016/07 (2)

2016/06 (3)

2016/05 (4)

2016/04 (5)

2016/03 (3)

2016/02 (3)

2016/01 (2)

2015/12 (2)

2015/11 (5)

2015/10 (3)

2015/09 (3)

2015/08 (3)

2015/07 (3)

2015/06 (4)

2015/05 (6)

2015/04 (4)

2015/03 (4)

2015/02 (3)

2015/01 (4)

2014/12 (3)

2014/11 (2)

2014/10 (4)

2014/09 (3)

2014/08 (4)

2014/07 (2)

2014/06 (3)

2014/05 (4)

2014/04 (3)

2014/03 (2)

2014/02 (1)

2014/01 (2)

2013/12 (3)

2013/11 (3)

2013/10 (3)

2013/09 (2)

2013/08 (3)

2013/07 (3)

2013/06 (3)

2013/05 (3)

2013/04 (3)

2013/03 (3)

2013/02 (3)

2013/01 (3)

2012/12 (3)

2012/11 (3)

2012/10 (3)

2012/09 (3)

2012/08 (3)

2012/07 (3)

2012/06 (3)

2012/05 (3)

2012/04 (3)

2012/03 (3)

2012/02 (3)

2012/01 (3)

2011/12 (3)

2011/11 (3)

2011/10 (3)

2011/09 (3)

2011/08 (3)

2011/07 (3)

2011/06 (3)

2011/05 (3)

2011/04 (3)

2011/03 (3)

2011/02 (3)

2011/01 (3)

2010/12 (3)

2010/11 (3)

2010/10 (3)

2010/09 (1)

2010/08 (2)

2010/07 (2)

2010/06 (3)

2010/05 (3)

2010/04 (1)

2010/03 (2)

2010/01 (1)

2009/11 (1)

2009/10 (2)

2008/12 (1)

2008/11 (1)

2008/05 (3)

2008/04 (2)

2008/03 (2)

2008/02 (3)

2008/01 (2)

2007/12 (3)

2007/11 (3)

2007/10 (3)

2007/09 (1)

2007/07 (1)

2007/06 (2)

2007/05 (3)

2007/04 (3)

2007/03 (2)

2007/02 (2)

2007/01 (2)

2006/12 (3)

2006/11 (3)

2006/10 (1)

2006/09 (1)

2006/08 (2)

2006/07 (1)

2006/06 (3)

2006/05 (2)

2006/04 (1)