
2022.10.28「光のバラ園」
朝夕、肌寒く感じるようになってきました。
パーク管理部の橋本です。
下の写真はそんな朝のローズガーデンに咲くブラスバンドです。
今回はリニューアルしたイルミネーションスポット、「光のバラ園」を紹介します!
昼間のローズガーデンが、
夜になると・・・、
このように光で包まれます!
近くで見ると、光の柱のようなイルミネーションがたくさん設置されており、
音楽に合わせて光が様々なパターン、色に変化していきます。
また、このエリアの片側は光の壁で飾られており、
エリアの片側全面に映し出される映像には圧倒されます!
「とある世界に宮殿がありました・・・。
ゲストは列車でその世界を旅しながら色々な景色を眺め、
最後は宮殿に到着。美しい宮殿を見て回ります・・・。」
光のバラ園はこのようなコンセプトから生まれ、光の壁にはストーリーに沿った映像が映し出されます!
光のバラ園の景色は、宮殿をモチーフにした観覧席からもお楽しみいただけます。
宮殿から光のバラ園を眺めるような気分が味わえます。
観覧席自体も光と花で飾られており、下側にある撮影スポットも注目です。
皆様も幻想的な光の世界を旅してみてはいかがでしょうか。
リニューアルして見どころ満載となった光のバラ園、ぜひお楽しみください!
昨年リニューアルのフラワーキャッスルもよろしくお願いします。
2022.10.20光の花の庭!開幕中!
皆様こんにちは!パーク管理部の荒巻です。
ついに始まりました!あしかがフラワーパークのイルミネーション「光の花の庭」!
今回はリニューアルしたスポットをひと足早く皆様にお届けします。
まずはこちら・・
本物のバラがお出迎えする入口を抜けると・・
光と花に包まれた「光のバラ園」に到着です!様々な色と動きに圧倒されます。
更に・・・
こんな素敵な観覧席も登場です!
「光のバラ園」の詳細な見所は次回更新の方へ託します(笑)
続いて当園の代名詞!
「奇蹟の大藤」です!
地面に設置されたグランドイルミネーションが新しくなり、様々な色や動きをするとの事・・・
大藤の開花から見頃を迎えるまでの物語をお楽しみ頂けます。
光の花手水も一つの作品がリニューアルされました!
「レインボーマジック」をコンセプトにしたこちらの作品。
製作者に話を聞いたところ、鉢の土台が丘をイメージしており(この写真じゃ見えません・・すみません・・)
ピンクと緑の造花が風をイメージしていて(写真が見えにくくてすみません・・)
そこに虹がかかった!との事!要約すると、
小高い美しい丘に爽やかな風が吹いて、希望の虹がかかった!そんな素晴らしい作品です。
花手水は毎週木曜日に花の入れ替え作業を行っております。
午前中は作業の都合上、ご覧頂けない場合がございますのでご了承願います。
他にも・・・
「フラワーキャッスル」は今年も美しくそびえ立っています!
当園の光の花の庭はイルミネーションだけでなく、本物のお花もライトアップされています!
ライティングチームとして少しだけ紹介させてください。
「四季彩のステージ」のアメジストセージです!
今年はこのエリアを特に花色を美しく見せる手法で照らしました。
「生命の樹」と呼ばれるシンボルツリーと合わせてお楽しみください!
他にも園内中のアメジストセージがライトアップされています。
是非お楽しみください!
日中のアメジストも美しいので、その様子を少しだけお届けします。
「四季彩のステージ」のアメジストセージです。
昼間は陽が当たっているところと影になっている所のコントラストが美しいです。
ライトアップをするとどうしても暗い所が気になってしまうので、全体を明るくしたくなってしまいます・・・
毎年いたちごっこになり迷走するのが恒例です(笑)
アメジストの面白いところは光りの当たり具合で・・
赤紫に見えたり
青紫に見えたり
様々な顔を見せてくれるところでしょうか。
来年はもっと上手にライトアップ出来るように努力します・・・
昼も夜も魅力が詰まった「あしかがフラワーパーク」
イルミネーションとアメジストセージのライトアップが同時に楽しめるのは今だけです!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
2022.10.14光の花の庭
皆さんこんにちは。
パーク管理部の鈴木です。
いよいよ明日10/15(土)より、「光の花の庭2022」スタートです。
今年の新規エリアはローズガーデン。
特別に少しだけお披露目です。
約120Mの巨大なスクリーンに映しだされる自然や花が織りなすストーリー。
華やかな展望台も設置されました。
様々な角度からご覧いただきたいと思います。
これを書いている今もスタッフは調整を続けています。
今年も皆様に喜んでいただけますように…
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
2022.10.02金木犀の香る園内で
皆さんこんにちは!パーク管理部の大津です。
すっかり秋の陽気になりましたね!
日中は温暖ですが、朝晩は白い息が出る位空気がひんやりしています。
今回は、そんな秋の可愛らしいお花の咲く園内の様子をお届けします!
まずは、代表的な秋の花…コスモス!
コスモスを植栽している花壇では、草丈が低くなるように調整した
苗を使用しています。
そのため、コンパクトな草姿に大きい花が咲く可愛らしい花壇に
なっています。
続いて、アメシストセージ!
↓日なたでは大きく穂が伸びており、見頃を迎えています。
↓日陰になりやすい所はまだこんな感じ。開花が楽しみです。
↓数は少ないですが、ピンクアメジストセージという、白いガクに
ピンクの花を咲かせるセージも西ゲート付近にて展示してます!
園内各所でバラの花が次々と咲き始め、バラのエリアが段々と
賑やかに。
こちらは四季彩のステージ通路沿いに展示しているケイトウ。
カラフルな花穂が可愛らしいですね。
日陰になるエリアですが、元気に咲いてくれています!
最後に、気になった寄せ植えや花壇も少しだけ…
↓金木犀が満開に!甘い香りが辺りを包みます。
いかがでしたか?
ちなみに、銀木犀という白い花を咲かせる木犀も園内に植栽
されています。
金木犀と同じく甘い香りを持っています。
園内を巡る際に、探してみるのもいいかもしれませんね!
みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!
2025/11/14クリスマス準備中!
2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025
2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀
2025/10/31トリックオアトリート!
2025/10/25香りに包まれる光の花の庭
2025/10/18いよいよスタートです!
2025/10/10澄空と穏やかな風と
2025/10/03秋めく風景
2025/09/26秋ですね
2025/11 (4)
2025/10 (5)
2025/09 (4)
2025/08 (4)
2025/07 (5)
2025/06 (4)
2025/05 (7)
2025/04 (7)
2025/03 (4)
2025/02 (5)
2025/01 (6)
2024/12 (4)
2024/11 (5)
2024/10 (4)
2024/09 (4)
2024/08 (5)
2024/07 (4)
2024/06 (4)
2024/05 (7)
2024/04 (8)
2024/03 (5)
2024/02 (4)
2024/01 (5)
2023/12 (5)
2023/11 (4)
2023/10 (5)
2023/09 (4)
2023/08 (5)
2023/07 (4)
2023/06 (4)
2023/05 (7)
2023/04 (7)
2023/03 (5)
2023/02 (4)
2023/01 (5)
2022/12 (6)
2022/11 (4)
2022/10 (4)
2022/09 (3)
2022/08 (4)
2022/07 (4)
2022/06 (5)
2022/05 (6)
2022/04 (10)
2022/03 (4)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (3)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (4)
2021/07 (5)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (11)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (4)
2020/12 (5)
2020/11 (4)
2020/10 (5)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (4)
2020/06 (4)
2020/05 (4)
2020/04 (7)
2020/03 (4)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (1)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (5)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (4)
2018/05 (5)
2018/04 (10)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (2)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (6)
2017/04 (4)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (5)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
2014/05 (4)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (3)
2013/01 (3)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (3)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (3)
2011/10 (3)
2011/09 (3)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (3)
2011/05 (3)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (3)
2010/11 (3)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (3)
2010/04 (1)
2010/03 (2)
2010/01 (1)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2008/12 (1)
2008/11 (1)
2008/05 (3)
2008/04 (2)
2008/03 (2)
2008/02 (3)
2008/01 (2)
2007/12 (3)
2007/11 (3)
2007/10 (3)
2007/09 (1)
2007/07 (1)
2007/06 (2)
2007/05 (3)
2007/04 (3)
2007/03 (2)
2007/02 (2)
2007/01 (2)
2006/12 (3)
2006/11 (3)
2006/10 (1)
2006/09 (1)
2006/08 (2)
2006/07 (1)
2006/06 (3)
2006/05 (2)
2006/04 (1)