
2022.01.29冬の植物園
皆さんこんにちは。
パーク管理部の鈴木です。
寒い日が続いていますね。
ここ足利でも毎日朝晩は氷点下になりますが、日中はお日様のおかげでポカポカ暖かい日も多いです。
園内の植物たちもお日様の恩恵をたっぷり感じているようです。
福寿草です。
夜は花が閉じていますが太陽にあたると開きます。
写真は朝8時頃、少しづつ開いています。
植物の「生命」を感じる瞬間です。
寒紅梅も徐々に色づいてきました。
ロウバイはまさに今が見頃。
園内が甘く優しい香りに包まれています。
続いて今年初お目見えのフラワーハウス。
冬咲きボタンが展示されています。
冬の園内をパッと華やかにしてくれています♪
可愛い寄せ植えなども展示されていますので是非ご覧下さい。
こちらは…
ひと足早く春が来たようです。
チューリップ。夜は保温されて頑張ってくれています。
ビオラも寒さに負けず冬の花壇を彩ります。
冬の植物園というと寂しいイメージですが、こんなにたくさんのお花を楽しむ事ができます☻
土から顔を出す球根植物。
春の準備をしている樹々たちの小さい花芽。
冬ならではの植物たちに是非会いに来てください。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
2022.01.21まだまだ寒い毎日
みなさんこんにちは
パーク管理部の落合です。
朝晩と日中の気温差が激しいので風邪をひかないように気をつけていきましょう。
それではここで園内で咲いている花たちを紹介します。
まずは…ロウバイ
ロウバイは全体的に見ると蕾と花弁が混ざり合いとても
綺麗!
1つ1つ見るととても小さくかわいいお花です。
そしてライトアップされているとさらに綺麗で幻想的に
見えます。
次は…フラワーハウス❁
フラワーハウスは2種類あります。
1つは地上にあり中には冬咲きボタン・寄せ植えが咲いて
います。
中身が変わるだけで雰囲気も変わりますよね。
2つ目は水上にあり中には冬咲きボタン・チューリップが
咲いています。
地上のものとはまた違って1か所に集まっているので
迫力満点!
今の時期にチューリップはあまり見ないと思うので新鮮
ですよね。
次は…花手水
こちらは「奇蹟の大藤」
クリーム色の花びらがたくさんある花は何だと思いますか?
なんとハボタンなんです。
見た目的に重そうなのであまり浮きそうにないですよね。
でも、浮くんです!
他にはバラ、ストック、キクが使われています。
こちらは「みんなの地球」
ここではカーネーション、ガーベラ、バラ、ストック、キク、ブルースターが
使われています。
ピンクのバラ 造花に見えますよね。
でも本物です!!
最後に…福寿草
まだ咲いてはいませんが咲きそうになっているものがあったので載せてみました。
園内では12月に一部白藤トンネルの中に補植しました。
自分たちで補植したので咲くのが楽しみです♪
いかがでしたか?
寒い冬でも咲いている花を見つけるのも楽しいですよね。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております❀
2022.01.14早春の魅力
皆様こんにちは!パーク管理部の荒巻です。
年が明けて早いもので、もう2週間が経ちました。いかがお過ごしでしょうか?
我々は厳しい寒さと戦いながら、日々植物の管理に追われています。(本日は特に風が強いので、辛い1日になりそうです・・)
さて、そんな寒さの中でも美しく園内を彩っております花々を紹介していきたいと思います!
まずは蝋梅(ロウバイ)です。花びらがロウ細工の様に美しいことから、この名前がついたとされています。
当園に植わっている品種は「素心(ソシン)蝋梅」で淡く繊細な色味が特徴です。他の品種より香りが強いとも言われます。
今、園内では見頃を迎えていますよ!
蕾は飴玉の様にまん丸で可愛らしいです。
続いて早春にピッタリのこの花木
寒紅梅(カンコウバイ)です。梅の中でも開花が早く、1月頃から咲き始めます。
濃い花色が特徴で、染料の材料に使われる事もあるそうです。
園内の寒紅梅はまだまだ咲き始めで、これから見頃を迎えます!
こちらもまん丸で鮮やかな蕾でした!
足元にも魅力的な植物がたくさんいます!まずは・・
クリスマスローズです。通常の開花期は名前より少し遅く1月頃からとなります。
寒さや日陰に強く、冬の寂しい庭を彩る貴重な花です。
私の家は冬は特に日当たりが悪いので、クリスマスローズを植えまくって少しでも明るい庭にできたらなと企んでいます・・・
お花屋さんにはたくさんのクリスマスローズが並んでいました!
買って帰ろうかなぁ・・・
更に今季から登場したフラワーハウスの中には・・
「冬咲きボタン」や「チューリップ」などがお楽しみ頂けます!
ここで少し夜の花たちの様子をお届けします!
あしかがフラワーパークの冬の代名詞といえばイルミネーションですが、花のライトアップも行っているんです!
それがこちらの・・
蝋梅と!
寒紅梅のライトアップです!
生のお花とイルミネーションを同時にお楽しみ頂けます。
私はライトアップの担当をさせて頂いているので、気に入ってもらえたら嬉しいです!
早春の魅力がたくさん詰まった「あしかがフラワーパーク」で春の息吹を感じてみては?
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
満開までもう少しお待ちくださいね。
2022.01.06冬の作業
みなさんこんにちは(^^)
パーク管理部の吉田です♪
ちょっと前の話になりますが、今年の初夢は花手水を作っていました(前日の夢もですが)
今年はもう少しプライベートを充実させたいなと思いました(;▽;)
さて、園内がロウバイの甘い香りに包まれだすと、パーク管理部では脚立の奪い合いが始まります。
そうです!1年で1番楽しい作業と言っても過言ではない色んな植物の冬剪定・誘引作業が始まるのです!!
こちらはお馴染みの光景、藤の冬剪定。今日は大長藤を行っていました。下から見るとあまり分かりませんが、上からだと幹のゴツゴツした感じがよくわかります。ここからあの麗しい藤の花房が垂れ下がってくると思うと非常に興奮します!!
こちらはきばな藤の誘引中。なかなか気難しい植物なので神経を使う作業です!
サルスベリは硬い枝だから木に登って剪定する事も出来ちゃいますが…見てるだけでドキドキが止まりません。
私の大好きなつるバラの剪定・誘引作業!1年で乱れに乱れたつるをビシバシ切って、きちっと誘引して美しく整えるのがとても楽しいです!!ただ服はボロボロ、手はトゲだらけになりますが…
ここまで華が無かったですね、新年バージョンの花手水が登場したのでご紹介!
新年バージョンは足利銘仙という着物の柄とのコラボです!お正月飾りや和傘などで一気に和の雰囲気…
歴代イルミネーションをイメージした花手水も引き続き展示しています♪
ちなみに夢の中では花手水と一緒に大きなぶたのパネルを飾ろうとしてました、せめて干支のトラなら…
1月は寒さも本当に厳しいので、ご来園の際は暖かな格好でお越し下さいませ。
たくさんの花々とスタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち致しております(^^)/
真冬の花手水管理は冷たい水に悲鳴が出ちゃいます…
2022.01.012022年になりました
あけましておめでとうございます!
パーク管理部の橋本です。
2022年になりました。昨年はたくさんの方にお越しいただき本当にありがとうございました。
今年はどのような1年になるのでしょうか。
あしかがフラワーパークは、今年も花や木を通してお客様に感動をお届けできるよう、
スタッフ一丸となって庭づくりに取り組んで参ります!
年が明け、イルミネーションもニューイヤーバージョンとなりました!
その中で、冬咲きボタンの展示が新しくなりましたので紹介します。
これまでの藁でできた雪囲いから、木製の冬囲い花壇になりました。
小屋の中に入った冬咲きボタンや寄せ植えを見て楽しむことが出来ます。
通路に立ち並ぶ様子は、これまでにはない幻想的な景色です。
このほか、冬咲きボタンは水上のフラワーハウスにも登場しています。
イルミネーションとのコラボレーションが見事です。
ご来場の際は光と冬咲きボタンの競演を是非ご覧下さい!
また、園内において銘仙行灯が再登場しています!
今回は大藤のほかに白藤トンネルなど、設置数を増やしての登場です。
冬咲きボタンと併せて、こちらもお楽しみください。
最後に私が所属する樹木チームの様子を覗いてみましょう。
現在、藤の冬剪定を行っています。
どの枝を生かし、どれだけの花をどう咲かせるか・・・。
今年も藤の花を楽しんでいただけるよう、
丁寧に作業を進めています。
気付けば、樹木チームが作業している棚の近くの寒紅梅が咲き始めていました。
季節が早春へと移り変わっていくのを感じますね。
今年はどのような景色が生まれるのでしょうか・・・。
皆様にお会いできますことを楽しみにしています。
今年もあしかがフラワーパークをよろしくお願いいたします!
2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!
2025/11/14クリスマス準備中!
2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025
2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀
2025/10/31トリックオアトリート!
2025/10/25香りに包まれる光の花の庭
2025/10/18いよいよスタートです!
2025/10/10澄空と穏やかな風と
2025/10/03秋めく風景
2025/09/26秋ですね
2025/11 (4)
2025/10 (5)
2025/09 (4)
2025/08 (4)
2025/07 (5)
2025/06 (4)
2025/05 (7)
2025/04 (7)
2025/03 (4)
2025/02 (5)
2025/01 (6)
2024/12 (4)
2024/11 (5)
2024/10 (4)
2024/09 (4)
2024/08 (5)
2024/07 (4)
2024/06 (4)
2024/05 (7)
2024/04 (8)
2024/03 (5)
2024/02 (4)
2024/01 (5)
2023/12 (5)
2023/11 (4)
2023/10 (5)
2023/09 (4)
2023/08 (5)
2023/07 (4)
2023/06 (4)
2023/05 (7)
2023/04 (7)
2023/03 (5)
2023/02 (4)
2023/01 (5)
2022/12 (6)
2022/11 (4)
2022/10 (4)
2022/09 (3)
2022/08 (4)
2022/07 (4)
2022/06 (5)
2022/05 (6)
2022/04 (10)
2022/03 (4)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (3)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (4)
2021/07 (5)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (11)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (4)
2020/12 (5)
2020/11 (4)
2020/10 (5)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (4)
2020/06 (4)
2020/05 (4)
2020/04 (7)
2020/03 (4)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (1)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (5)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (4)
2018/05 (5)
2018/04 (10)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (2)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (6)
2017/04 (4)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (5)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
2014/05 (4)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (3)
2013/01 (3)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (3)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (3)
2011/10 (3)
2011/09 (3)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (3)
2011/05 (3)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (3)
2010/11 (3)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (3)
2010/04 (1)
2010/03 (2)
2010/01 (1)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2008/12 (1)
2008/11 (1)
2008/05 (3)
2008/04 (2)
2008/03 (2)
2008/02 (3)
2008/01 (2)
2007/12 (3)
2007/11 (3)
2007/10 (3)
2007/09 (1)
2007/07 (1)
2007/06 (2)
2007/05 (3)
2007/04 (3)
2007/03 (2)
2007/02 (2)
2007/01 (2)
2006/12 (3)
2006/11 (3)
2006/10 (1)
2006/09 (1)
2006/08 (2)
2006/07 (1)
2006/06 (3)
2006/05 (2)
2006/04 (1)