
2023.10.17いよいよ明日!
「光の花の庭2023」いよいよ明日、10/18よりスタートです!
今年の注目のスポットはしゃくなげの森エリアの「日本の四季 こころの故郷」です
石庭に映えるプレジェクションマッピング、壮大なイルミネーションの輝き、是非皆様にご覧いただきたい作品です!
設置作業は5月より始まり、スタッフ総出で約6か月間進めて参りました。
今この瞬間も調整が続いております。
あしかがフラワーパークスタッフ全員の想いがこもった作品達、是非ご覧下さいませ。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
昨年度リニューアルのローズガーデン。超人気スポットです
2023.10.13「光の花の庭」は10/18より開催!
あしかがフラワーパークは秋を迎えています!
四季の中で秋が最も好きなパーク管理部の橋本です。
私が担当した前回の更新から1ヶ月半、すっかり秋の陽気となりました。
あしかがフラワーパークでは引き続き、アメジストセージが見頃を迎えています!
↑四季彩のステージ
↑マロニエ西側
また、ローズガーデンやバラの咲く島では秋バラを見ることができます!
(↑花弁に昨夜の雨粒が付いていました。)
このほか、園内で上を見れば樹木でも秋の装いが・・・。
春の花のイメージが強いハナミズキですが、秋の紅葉と赤い実も楽しめますね。
こちらはキンモクセイです。枝にたくさんの蕾が付いており、園内はすでにキンモクセイの香りが漂っています。
園内の「ギン」モクセイは見頃を過ぎてしまいましたが、こちらの「キン」モクセイはまだまだ楽しめそうですね。
さて、秋の園内をご紹介いたしましたが、秋のあしかがフラワーパークと言えば、イルミネーションを忘れてはいけません!
今年度の「光の花の庭」開催に向けた準備もいよいよ大詰めを迎えています。
各スポットで最後の調整が行われています。より良い作品となるよう、今年も設置および作製を進めてまいりました。
光の花で皆様に感動をお届けいたします。「光の花の庭」は10月18日(水)より開催です!
最初のテーマは、~光とアメジストセージの融合~ となります。
今年もあしかがフラワーパークのイルミネーションにご期待ください!
フラワーキャッスルも仕上がってきました!
2023.10.06秋風に吹かれながら
みなさんこんにちは。パーク管理部の楠です。暑い夏も終わり、秋の雰囲気を感じてきました。
こちら足利では昨日から強い風が吹いていて、肌寒いです。><
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、みなさん気を付けてお過ごしください!
それではさっそく植物たちの様子を見てみましょう~
まずはアメジストセージ
↑正面入口
↑フラワーステージ付近
↑四季彩のステージ。
こちらは全部プランターでの展示ですが、地植えのアメジストセージに負けないくらいの迫力と美しさがあります。
↓ここからは地植えのアメジストセージ!
↑桟橋花壇
わたしの身長(150㎝)を超しました。元気に育ってくれて嬉しいです^^
↑山側花壇
↑白藤トンネル沿いの花壇
これは白いガクにピンクの花を咲かせます。とても可愛らしい色味ですね!
次は秋バラ
こちらも見頃を迎えています。
たくさんのバラの中で自分が一番だ!!と言わんばかりにみんな元気いっぱいに咲いています。
まだまだ行きますよ~っと、あれ?これは…桜?
そうです。これは十月桜(ジュウガツザクラ)と言います。
桜と言えば春が一般的ですがこの子は秋と春の二季咲きなんです!寒い中咲いている、力強さを感じます。
最後に、これから見頃を迎える子たちをご紹介!
↑マロニエの裏にある花壇。シロタエギクが雪のように見えますね。
↑フラワーステージ付近のコスモス花壇。
矮化剤が使われているため丈は低めです。
↑フラワーステージでは植え替え作業を行っていました。
ここではビオラが主役! 一個一個株間を調整して並べていきます。
どんな花壇になるかはお楽しみです^^
ということで!!暑さも落ち着いてお出かけしやすくなったこの時期に、是非あしかがフラワーパークへ足を運んでみてはいかかでしょうか!
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
フジバカマ、ちょっと咲いてた。
2023.09.29秋仕様に移りつつ❁
みなさんこんにちは
パーク管理部の落合です❁
最近はずいぶんと涼しくなってきましたが今日は少し暑さが戻ったようなそんな気が…
そんな今日の誕生花は「ポーチュラカ」
ポーチュラカの花言葉は『いつも元気』
暑さや乾燥にとても強く、夏の炎天下でもかわいい花を咲かせることに由来する
そうです。
それでは秋へと変わりつつある園内を紹介します。
まずは…アメジストセージ
↑四季彩のステージのアメジスト
見頃を迎え始めたアメジストセージ
秋を感じる花の1つ
上の四季彩のステージのほかにも桟橋、山花壇、フラワーステージ近辺などで見ることができます。
こちらはピンクアメジストセージ
上の紫色とは違い優しい色合いの組み合わせ。
全体的に見ると白色が強い感じがしますが近くで見るとピンクがより見えてかわいい
雰囲気に…
次は…バラ
↑ザンブラ93
↑フロージン82
↑しずく
見頃まではもう少しかな
今でも綺麗に咲いています。
今の時期でも綺麗な花を見つけて写真を撮ってみても楽しいです。
次は…秋明菊(シュウメイギク)
秋明菊の漢字の由来は「秋に咲いて明るく彩る菊の花」という意味で名付けられた
そうです。
でも菊と名前についていますが菊の仲間ではなくキンポウゲ科の植物なんです。
ピンクや白の花を咲かせます。
最後は…寄せ植え
前回はジニアやトレニア、マリーゴールドなどで夏の寄せ植えでしたが今回は
ケイトウやコスモス、トウガラシなどを植えて秋の寄せ植えにしてみました。
雰囲気もがらりと変わりシックな感じに…
園内の様々なところに寄せ植えがあるのでぜひ探してみてください。
もう少しで10月になろうとしてますが10月18日からはイルミネーションが始まって
きます。
ぜひみなさまのお越しを心よりお待ちしております❁
2023.09.23爽籟の庭で
皆さんこんにちは。
パーク管理部の大津です。
9月も下旬に差し掛かり、秋らしい気候になってきました。
タイトルの「爽籟(そうらい)」は、秋の風の別名。
「爽やかに吹く秋風の音」という意味があります。
日本の季語は調べるだけでも興味深くて楽しいですね✨
さて、園内にアメジストセージを搬入してから一週間ほどが
経ちましたが、現在はどのような状態になっているでしょうか?
地植えアメジストセージや他の花も含めて見ていきましょう!
↓こちらは大藤の南にある通路のアメジストセージ。
大藤側には白花、山側には赤花を植栽しています。
穂が伸びている途中なので、全体的に見頃はまだ先になりそうです。
↓10月に入ると、この道の両サイドが段々と鮮やかな紫に彩られて
いきます。
↓所変わって四季彩のステージ。
アカメヤナギの木漏れ日が魅力のエリアです。
中央デッキにある大鉢の寄せ植えも秋仕様に。
↓四季彩のステージにあるアメジストセージ。
日陰が多いためか、まだ穂が伸び始めたくらい。
↓日向になりやすいスポットでは花が咲き始めているのが確認できます。
↓デッキに繋がる通路沿いには千日紅を植栽。
可愛らしい丸っこい花が特徴です。
↓空の色を僅かに映す雨上がりの通路。
写真映えしやすいかも。
(濡れた木製デッキや通路は滑りやすいので足元にはご注意を!)
↓園内のアメジストセージの中で今一番見頃なエリアは、
白藤トンネル横の道沿いに植栽されている
「ピンクアメジストセージ」。
他の地植えアメジストセージと比べると、最終ピンチのタイミングが
早かったため、一番乗りで咲きました。
この品種は、白い萼にピンクの花を咲かせます。
花が咲き進むと、ピンクの割合が増えるので更に可愛い色合いに
なります。✿
↓フラワーステージ付近の半月池エリアのアメジストセージ。
こちらも見頃になるのはもう少し先になりそうです。
↓夏からずっと咲いているインパチェンス。
丈夫でとても優秀です。☺
インパチェンスは半日陰(半日ほど日光が当たる場所)で育つ植物で、
園内では主に木陰になる花壇で植栽しています。
↓少しずつバラの蕾が出てきています。
秋バラが待ち遠しいですね!
↓個人的に気になったので撮影。
ガウラの茎にたくさんの雨粒がくっつき、遠目で見ると
シルバーリーフみたいな色味に。
↓ちなみにガウラの花はこんな感じ。
いかがでしたか?
これから園内花壇は植え替えラッシュが始まり、段々と模様替え
していきます。
アメジストセージはもちろんのこと、花壇のお花にも注目してみて
くださいね☻
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!
2025/11/14クリスマス準備中!
2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025
2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀
2025/10/31トリックオアトリート!
2025/10/25香りに包まれる光の花の庭
2025/10/18いよいよスタートです!
2025/10/10澄空と穏やかな風と
2025/10/03秋めく風景
2025/09/26秋ですね
2025/11 (4)
2025/10 (5)
2025/09 (4)
2025/08 (4)
2025/07 (5)
2025/06 (4)
2025/05 (7)
2025/04 (7)
2025/03 (4)
2025/02 (5)
2025/01 (6)
2024/12 (4)
2024/11 (5)
2024/10 (4)
2024/09 (4)
2024/08 (5)
2024/07 (4)
2024/06 (4)
2024/05 (7)
2024/04 (8)
2024/03 (5)
2024/02 (4)
2024/01 (5)
2023/12 (5)
2023/11 (4)
2023/10 (5)
2023/09 (4)
2023/08 (5)
2023/07 (4)
2023/06 (4)
2023/05 (7)
2023/04 (7)
2023/03 (5)
2023/02 (4)
2023/01 (5)
2022/12 (6)
2022/11 (4)
2022/10 (4)
2022/09 (3)
2022/08 (4)
2022/07 (4)
2022/06 (5)
2022/05 (6)
2022/04 (10)
2022/03 (4)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (3)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (4)
2021/07 (5)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (11)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (4)
2020/12 (5)
2020/11 (4)
2020/10 (5)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (4)
2020/06 (4)
2020/05 (4)
2020/04 (7)
2020/03 (4)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (1)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (5)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (4)
2018/05 (5)
2018/04 (10)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (2)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (6)
2017/04 (4)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (5)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
2014/05 (4)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (3)
2013/01 (3)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (3)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (3)
2011/10 (3)
2011/09 (3)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (3)
2011/05 (3)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (3)
2010/11 (3)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (3)
2010/04 (1)
2010/03 (2)
2010/01 (1)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2008/12 (1)
2008/11 (1)
2008/05 (3)
2008/04 (2)
2008/03 (2)
2008/02 (3)
2008/01 (2)
2007/12 (3)
2007/11 (3)
2007/10 (3)
2007/09 (1)
2007/07 (1)
2007/06 (2)
2007/05 (3)
2007/04 (3)
2007/03 (2)
2007/02 (2)
2007/01 (2)
2006/12 (3)
2006/11 (3)
2006/10 (1)
2006/09 (1)
2006/08 (2)
2006/07 (1)
2006/06 (3)
2006/05 (2)
2006/04 (1)