
2025.02.21イルミネーションが終わり春の準備へ❀
みなさんこんにちは
パーク管理部の落合です❀
今年度のイルミネーションは2/16をもちまして終了となりました。
たくさんの方にお越しいただき本当にありがとうございました。
終わったばかりですが、園内ではイルミネーションの撤去作業が行われています。




様々な場所で撤去作業を行っています。
イルミネーション期間の約4ヶ月間ついていたものが無くなるとなんだかさみしい感じもありますが、
寂しさを感じさせないかのように春の花たちがどんどんと園内を彩ってきます。
そして春に向けた準備も少しずつ始まっています。

フラワーステージ4面の水路のビオラ
イルミネーションの時は水が張っていたりスイレンが入っていたりしていました。
そこが一面色とりどりのビオラ❀


四季彩のステージに並べられたチューリップ⚘
先日搬入したばかりでまだ多い蕾。
気温の変化によっても変わってきますが今の状態でいくと
あと1週間から10日くらいで見頃を迎えるかなと思います。

ローズガーデン花壇のチューリップ⚘
2月8日の時点で芽が確認できました。
その時は小さな芽でしたが約二週間でここまで大きくなりました。
開花時期が全てが同じでないので芽の大きさもバラバラ⚘

↑寒紅梅
空の青が見えないくらい一面ピンク


↑梅
まだまだ蕾の多い梅
咲いてる花はもちろん小さな丸い蕾もかわいい
園内には他にも蕾の物が多く見かけられます。
日々観察していると大きくなってきているのが分るのでうれしくなります。
咲くのがすごく楽しみです。
今回はこの辺で…
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

2025.02.14今年からバレンタインはチョコではなくフラワーを!
皆様こんにちは!パーク管理部の荒巻です!
本日はバレンタインデー!良い機会ですのでバレンタインについて調べてみました。

バレンタインの起源はローマ帝国時代の西暦269年2月14日に命を絶たれた司祭ウァレンティヌスを祭る日との事です。
当時のローマ皇帝は「若者が戦争へ行きたがらないのは家族や恋人と離れたくないからだ」として結婚を禁じていました。
ウァレンティヌスはそのような状況に異を唱え、兵士の結婚を内緒でとり行っていました。
しかしそれを知ったローマ皇帝によって命を絶たれてしまいますが、
ウァレンティヌスは「聖バレンタイン」と言う聖人として広く知られる様になった事が始まりの様です。
本格的に恋愛に結び付けられるイベントとしてスタートしたのは14世紀頃からで、
日本でチョコを送る習慣が盛んになったのは昭和30年代後半からとの事です。
そんな歴史を知るとより特別な1日に感じられます。本日チョコ(義理)をくれた皆様に心より感謝致します。
ではバレンタインを感じられる夜の風景をご紹介致します。

今年から登場した写真スポットです!ハートの中に入れますので素敵な写真を是非!

フラワーキャッスルもバレンタインのプログラムが登場です!
プログラム考案者からは「お城にもハートが浮かび上がるので見逃さないで欲しい!」との事です。

スノーワールドは「雪の世界のバレンタイン」をイメージしております!
続いて花のライトアップを紹介致します!

チョコの様にという訳ではありませんが、甘く強い香りが特徴の「ロウバイ」です。
四大花木の1つで冬の香木として知られています。

早咲きの梅「寒紅梅」 夜の空に鮮やかなピンクが浮かび上がります。
園内には数多く植えられていますが、見頃を迎えているのは「奇跡の大藤」と「イルミネーションタワー」の間にいる2本です。
こちらのイルミネーションタワーに近い1本は黄色ベースの照明で照らしており、花の鮮やかさがより感じられるかと思います。

こちらは奇跡の大藤側の1本。白ベースの照明で照らしています。
先述したものより幻想的に感じるのではないでしょうか!
全く同じ品種ですが、照らす照明の色味によって雰囲気が異なりますので違いをお楽しみ頂ければ幸いです!

内側から見上げると梅のシャワーを浴びる事ができます。是非体感してください!

似たようなアングルで日中に撮ってみましたが青空と枝が主張してしまい、花を強く感じるのは難しい様です。
そんな夜ならでは風景を楽しめる当園のイルミネーション「光の花の庭」は2/16(日)までの開催となっておりますので、今週末が最後のチャンスですよ!
さて今週は風の強い日が続いていますが、日中の園内は少しづつ春らしさを感じる事ができるようになってきましたので見に行きましょう!


しゃくなげの森の奥でひっそりと咲く「クリスマスローズ」です。
花言葉は「私を忘れないで」
バレンタインに送るのもピッタリの花ではないでしょうか。


白藤トンネル沿いでは少し変わった品種も咲き始めました!
続いて・・・

色鮮やかなビオラ!
花言葉は「私の事を想って」
こちらも贈り物にオススメです!



当園のお花屋さんにもたくさんのクリスマスローズとパンジー・ビオラが販売しております!
今年のバレンタインはチョコではなくお花のプレゼントはいかがでしょうか!
以上バレンタインを感じられる園内を紹介致しました。
2月というとお花の少ない時期とイメージを持っている方もいるかと思います。
しかし派手さは無いものの、力強く芽吹きだした植物たちを感じられる時期でもあります。
あしかがフラワーパークで少し早い春を体感してみてください。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。


2025.02.09花手水と刀剣男士パネルのフォトスポットライトアップ!
皆様こんばんは!パーク管理部の荒巻です。
園内に新たなフォトスポットが登場したのでお知らせです!

花手水と刀剣男士のフォトスポットです!
「刀剣男士パネル」と「花手水」や「生花」のコラボレーションがご覧いただけます。
ライトアップは2/16(日)までの期間限定となりますので、当園のイルミネーションと併せてお楽しみください!
2025.02.07園内ショップに突入してみた! 見どころをご紹介♪
皆さんこんにちは!
パーク管理部の大川です。
今週は節分の日がありましたね~
節分と言えば豆まきをしたり恵方巻を食べたり・・・
私は2人兄弟の下の子なので、最後に食べられる豆の数がみんなより少なくて少し拗ねていました!
大人はたくさん食べられて羨ましい!と思っていたのがとても懐かしいです。(;^ω^)
さて、今回はいつもと違って園内にある土産屋さんを潜入調査してきました!
どちらも楽しい雑貨屋さんなのでぜひチェックしてくださいね!

まずはオリジナルショップ1号店からご紹介!
フラワーステージ近くの落ち着いた雰囲気の中に輝く雑貨屋さん♪

窓際から藤色のクマやウサギたちがお出迎えしています。

こちらのお店ではフラワーパークオリジナルの日用品や飾り物などが美しく並んでいます!

スタッフ日記仲間の橋本さんが大好きなしば犬とちいかわは仲が良さそうで安心しました!

藤とネコのハンカチ

藤のピアス
中でも人気なのがこちらのしば犬さん(^^)/
今年新登場のキラキラ光るぬいぐるみです!

モフモフでつい触りたくなってしまうフォルムに、見て下さいこの愛くるしい顔!
例えおやつを盗み食いされても絶対に怒れないです…
しば犬とくまのファンタジーキャンディも販売しています!

続いてオリジナルショップ2号店のご紹介!

飾り物を中心に、季節ものを多く取り揃えている雑貨屋さんです♪
こちらのお店は西棚の近くにあります。
今のシーズンは早春ということで、お店の一角が桜色で彩られています✿✿✿

個人的にこの中で一番好きなのは、こちらのギフトタイプの詰め合わせ!
昔からお菓子の詰め合わせみたいなものが大好きなので、つい気になって見てしまいます(*^^*)

売り場のラインアップは、化粧品をはじめハンドクリームや入浴剤、フレグランスなどの女性に嬉しい品揃えになっています!
ぜひ手に取ってみてください♪
早春コーナーの他には、装飾品や卓上ランプなどのおしゃれな雑貨が並んでいます(^^)/



こちらの光るチューリップのガラスドームは中にお好きなマスコットを入れて飾ることもできますよ~
左側には藤色のクマが飾られていますね(*^^*)
皆さんもぜひ推しと一緒に飾ってみてください♪
ち な み に …只今クリスマス雑貨がセール中です❆

スノードームやサンタの置物などがお買い求め安くなっています♪
1週周ってめちゃめちゃ先取りになりますが、ビビっとくるものと出会えるかも…?
以上1号店と2号店の紹介でした!
とにかく店内装飾が綺麗なので、雑貨好きな方もそうでない方もきっと楽しめる空間となっています!!
ぜひお気軽にお立ち寄りください(^^)/

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
イルミネーション期間は残りわずかですね。
次に私がアップロードする頃には春になっているはず( ;∀;)
ガラッと変わった園内の様子をお楽しみに~
2025.01.31アジサイ冬剪定進行中
皆さんこんにちは。
パーク管理部の大津です。
現在、園内では来たる花の季節に向けて花木類の冬剪定が
実施されています。
今回は、初夏の代表的な花の一つであるアジサイの冬剪定の
様子を撮影しました。
冬剪定の目的は、
・樹形を整えて花が見えるようにする。
・葉が展開した際に混み合わないよう剪定をして、病害虫の発生を防ぐ。
・古い枝や細い枝を切って新しい枝が成長できるようにする。
などが主なものです。
↓剪定を行っている様子。
樹形のバランスを気にしながら、枯れ枝や古い枝を切っていきます。

↓剪定する前の株。
枝数が多く、混み合っています。

↓剪定した後の株。
枝と枝の間に隙間が増え、すっきりしています。

全体のバランスを見て、新しい枝が少なかったりすると、
古い枝でも残す場合もあります。
綺麗な花が咲いてくれるといいな…と考えながら作業しています❀
初夏…乞うご期待!
続いては、冬に咲く花木の一つ、ロウバイを青空と共に。
冬の澄んだ空に映えますね❀
あと凄くいい香り❀

寒紅梅も花が咲いてきました❀

白藤のトンネル付近にて福寿草を撮影。
可愛らしい黄色い花を咲かせています。

今回は花木をメインに撮影してみました。
アジサイの冬剪定も後半戦。
美しく咲いている様子をお見せできるよう、
初夏に向けて頑張ります!
最後に昨日のイルミネーションの様子をご紹介して
締めたいと思います!


↓ライトアップされたロウバイ。
光に照らされた花と強い芳香で存在感があります。


お知らせ!
1/30(木)より、フラワーキャッスルとスノーワールドにて、
お正月仕様のプログラムからバレンタイン仕様のプログラムに
変わりました!
バレンタイン仕様は今年が初の試みです。
夜の部にご来園の際は是非ご覧になってください!



2025/11/21一年はあっという間。今年の秋が過ぎ去る前に園内の紅葉をたくさんお届けします!
2025/11/14クリスマス準備中!
2025/11/12インターナショナルイルミネーションアワード2025
2025/11/08今年も残り2か月を切りました❀
2025/10/31トリックオアトリート!
2025/10/25香りに包まれる光の花の庭
2025/10/18いよいよスタートです!
2025/10/10澄空と穏やかな風と
2025/10/03秋めく風景
2025/09/26秋ですね
2025/11 (4)
2025/10 (5)
2025/09 (4)
2025/08 (4)
2025/07 (5)
2025/06 (4)
2025/05 (7)
2025/04 (7)
2025/03 (4)
2025/02 (5)
2025/01 (6)
2024/12 (4)
2024/11 (5)
2024/10 (4)
2024/09 (4)
2024/08 (5)
2024/07 (4)
2024/06 (4)
2024/05 (7)
2024/04 (8)
2024/03 (5)
2024/02 (4)
2024/01 (5)
2023/12 (5)
2023/11 (4)
2023/10 (5)
2023/09 (4)
2023/08 (5)
2023/07 (4)
2023/06 (4)
2023/05 (7)
2023/04 (7)
2023/03 (5)
2023/02 (4)
2023/01 (5)
2022/12 (6)
2022/11 (4)
2022/10 (4)
2022/09 (3)
2022/08 (4)
2022/07 (4)
2022/06 (5)
2022/05 (6)
2022/04 (10)
2022/03 (4)
2022/02 (3)
2022/01 (5)
2021/12 (3)
2021/11 (5)
2021/10 (3)
2021/09 (5)
2021/08 (4)
2021/07 (5)
2021/06 (4)
2021/05 (9)
2021/04 (11)
2021/03 (4)
2021/02 (4)
2021/01 (4)
2020/12 (5)
2020/11 (4)
2020/10 (5)
2020/09 (4)
2020/08 (5)
2020/07 (4)
2020/06 (4)
2020/05 (4)
2020/04 (7)
2020/03 (4)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (4)
2019/11 (2)
2019/10 (2)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (5)
2019/05 (8)
2019/04 (8)
2019/03 (1)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (5)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (4)
2018/05 (5)
2018/04 (10)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (2)
2017/10 (4)
2017/09 (2)
2017/08 (4)
2017/07 (5)
2017/06 (4)
2017/05 (6)
2017/04 (4)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (5)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (5)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
2014/05 (4)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (3)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (3)
2013/03 (3)
2013/02 (3)
2013/01 (3)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (3)
2012/05 (3)
2012/04 (3)
2012/03 (3)
2012/02 (3)
2012/01 (3)
2011/12 (3)
2011/11 (3)
2011/10 (3)
2011/09 (3)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (3)
2011/05 (3)
2011/04 (3)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (3)
2010/11 (3)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (3)
2010/05 (3)
2010/04 (1)
2010/03 (2)
2010/01 (1)
2009/11 (1)
2009/10 (2)
2008/12 (1)
2008/11 (1)
2008/05 (3)
2008/04 (2)
2008/03 (2)
2008/02 (3)
2008/01 (2)
2007/12 (3)
2007/11 (3)
2007/10 (3)
2007/09 (1)
2007/07 (1)
2007/06 (2)
2007/05 (3)
2007/04 (3)
2007/03 (2)
2007/02 (2)
2007/01 (2)
2006/12 (3)
2006/11 (3)
2006/10 (1)
2006/09 (1)
2006/08 (2)
2006/07 (1)
2006/06 (3)
2006/05 (2)
2006/04 (1)