
2015.05.27
バラの世界♡
本日も良いお天気で、気温も上昇し汗ばむ陽気ですね。
熱中症対策として、こまめな水分補給や休息も必要となります。
くれぐれもお気をつけください。
園内では400種、2,500株のバラが大変綺麗に彩っております。
虹色に染まる花の楽園をお楽しみください。
バラ ♪ ♪
アシュラム HT
ブラスバンド FL
ゴールデンフラッシュ

ダイアナオブヴェールズ HT

レッド・インテューション HT

スペクトラ CL

ピンク・インテューション HT
バラのドーム♡
3種類のバラからなっており、ドームの中で休憩をすることもできます。
人気スポットとなっております♪
ユリ


花菖蒲
アカメヤナギのステージ
咲き始めました。
ギガンジューム
ユリ科の観賞植物で、ネギの仲間です。
きばな藤のトンネル入り口に咲いております。
あじさい
モネの池(八重黒龍藤付近)で咲いております。
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
次の記事
2015.05.22
彩りの共演♡
現在『レインボーガーデン』が開幕しております。
400種、2,500株のバラが大変綺麗に園内を彩っております。
虹色に染まる花の楽園をお楽しみください。
バラ ♪ ♪
ここはまさに一面バラの世界となっています!
ブラスバンド FL
きらり FL

フリージア FL

ジャン ドルメゾン HT

メリナ HT

コロラマ HT

ハンスゲーネバイン FL

レッド・インテューション HT

ピンク・インテューション HT

ニコロ・バガニーニ FL

フレンチ・レース FL

フロージン’82 HT

ゴールデンフラッシュ
バラのドーム♡
3種類のバラからなっており、ドームの中で休憩をすることもできます。
人気スポットとなっております♪

クレマチス
シャクヤク
ボタン科ボタン属で、ボタンとの違いは草本性で葉に切れ込みが入らない事です。
根は漢方に良く利用されます。株分けは4~5年に一度、秋に行うようにします。


スイレン

ヤマボウシ
フラワーステージ中央にございます。
ミズキ科ミズキ属で白い花びらの様な部分を頭巾を破った法師に見立てて「山法師」と名付けられたそうです。秋に赤くなる果実は食用となり、樹形も良く紅葉も美しい為、シンボルツリーに適しております。
ユリ
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.18
レインボーガーデン開幕
『ふじのはな物語』も無事閉幕を迎えることができました。
期間中たくさんのお客様にご来園いただきまして誠にありがとうございました。
フラワーパークでは次のステージ『レインボーガーデン』が開幕しました。
園内は、まさにレインボーガーデン!バラの世界です。
400種、2,500株のバラが大変綺麗に園内を彩っております。
バラ♡
バラの咲く島
バラのドーム♡
3種類のバラからなっており、ドームの中で休憩をすることもできます。
人気スポットとなっております♪
ブラスバンド FL
ブルームーン HT
ニコロ・パガニーニ FL
キャンドルライト HT
芍薬♡
ボタン科ボタン属で、ボタンとの違いは草本性で葉に切れ込みが入らない事です。
根は漢方に良く利用されます。株分けは4~5年に一度、秋に行うようにします。
ヤマボウシ
フラワーステージ中央にございます。
ミズキ科ミズキ属で白い花びらの様な部分を頭巾を破った法師に見立てて「山法師」と名付けられたそうです。秋に赤くなる果実は食用となり、樹形も良く紅葉も美しい為、シンボルツリーに適しております。
シャクナゲ♡
暑い日が続いております。熱中症対策として、こまめな水分補給や休息も必要となります。
くれぐれもお気をつけください。
営業時間
【5/18(月)より】 9:00~18:00
こちらもご覧ください… 園長のごあいさつ♪ スタッフ日記♡
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.15
ふじのはな物語は5月17日(日)まで!!
「きばな藤」以外の藤は終了致しました。
本日も絶好の散策日和となっております。
「きばな藤は満開を過ぎ」ましたが、お花はご覧いただけます。
現在、バラやシャクナゲなど大変綺麗な園内となっております。
暑い日が続いております。熱中症対策として、こまめな水分補給や休息も必要となります。
くれぐれもお気をつけください。
バラ♡




ブラスバンド FL

クッパーケニギン HT

シャルル・ドゥ・ゴール HT

モナリザ FL

スペクトラ CL

マヌウ・メイアン HT

アウグスタルイーゼ HT

光華(こうか)HT

サマーレディ HT

フリージア FL

マーガレットメリル

バラのドーム
3種類のバラからなっており、ドームの中で休憩をすることもできます。
人気スポットとなっております♪

きばな藤
フラワーステージ


カクテル
満開です。

ヤマボウシ
フラワーステージ中央にございます。
ミズキ科ミズキ属で白い花びらの様な部分を頭巾を破った法師に見立てて「山法師」と名付けられたそうです。秋に赤くなる果実は食用となり、樹形も良く紅葉も美しい為、シンボルツリーに適しております。

シャクナゲ♡


芍薬♡
ボタン科ボタン属で、ボタンとの違いは草本性で葉に切れ込みが入らない事です。
根は漢方に良く利用されます。株分けは4~5年に一度、秋に行うようにします。
ハシドイ
モクセイ科ハシドイ属で先端に白い花が集まって咲く事から「はしつどい」と呼びそこからハシドイになったと言われております。
英語ではジャパニーズライラックと呼ばれております。
正面入口

※早朝は午前7時より開園いたしております。
夜の部ライトアップを5/17(日)まで実施いたします。
ライトアップされた幻想的な世界も是非お楽しみ下さい♡
営業時間
【5/17(日)まで】 7:00~21:00
【5/18(月)より】 9:00~18:00
こちらもご覧ください… 園長のごあいさつ♪ スタッフ日記♡
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.13
きばな藤とバラの競演!!
大藤、白藤のトンネル、八重黒龍藤は、終了致しました。
園内は「きばな藤」と「バラ」が競演しております。
シャクナゲ、クレマチス、芍薬など大変綺麗な園内となっております。
きばな藤♡
バラ♡ 見頃に入りました♡
イントゥリーグ FL

マダム サチ HT

ゴルデルゼ FL

ブラスバンド FL

エバー・ゴールド CL

デザート・ピース HT

チャールストン FL

フリュイテ FL

ピース HT

ピエール・カルダン HT

ニコロ・パガニーニ FL

モナリザ FL

シャクナゲ


クレマチス


ヤマボウシ
フラワーステージ中央にございます。
ミズキ科ミズキ属で白い花びらの様な部分を頭巾を破った法師に見立てて「山法師」と名付けられたそうです。秋に赤くなる果実は食用となり、樹形も良く紅葉も美しい為、シンボルツリーに適しております。

ハシドイ
モクセイ科ハシドイ属で先端に白い花が集まって咲く事から「はしつどい」と呼びそこからハシドイになったと言われております。
英語ではジャパニーズライラックと呼ばれております。


※早朝は午前7時より開園いたしております。
夜の部ライトアップを5/17(日)まで実施いたします。
ライトアップされた幻想的な世界も是非お楽しみ下さい♡
営業時間
【5/17(日)まで】 7:00~21:00
【5/18(月)より】 9:00~18:00
こちらもご覧ください… 園長のごあいさつ♪ スタッフ日記♡
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.12
バラが見頃に入りました♡
大藤、白藤のトンネル、八重黒龍藤は、終了致しました。
バラ、シャクナゲ、クレマチスなど大変綺麗な園内となっております。
きばな藤♡
バラ♡ 見頃に入りました♡
マリア・カラス HT

サプライズ FL

うらら

エバー・ゴールド CL
ゴルデルゼ FL

ブラスバンド FL

メアリーローズ ER

ゴールバニー FL
シャクナゲ
クレマチス
※早朝は午前7時より開園いたしております。
こちらもご覧ください… 園長のごあいさつ♪ スタッフ日記♡
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.10
きばな藤のトンネル・・・お早めにご来園ください♪
本日も絶好の散策日和となり、園内ではたくさんのお客様が花の楽園を堪能されております。
シャクナゲ、クレマチスなど大変綺麗な園内となり、バラや芍薬も咲き始めております。
大藤、白藤のトンネル、八重黒龍藤は、本日の強風の為、終了致しました。
きばな藤のトンネル♡
日本で唯一、長さ80Mのきばな藤のトンネル♪
あしかがフラワーパークのきばな藤は満開です♪♪
お早目のご来園をお勧めいたします!!

きばな藤♡

フラワーステージ
カクテルツルバラやスパニッシュ・ビューティーがフラワーステージ脇に咲き始めました!


シャクナゲ♡

クレマチスとバラのアーチ

芍薬
ボタン科ボタン属で、ボタンとの違いは草本性で葉に切れ込みが入らない事です。
根は漢方に良く利用されます。株分けは4~5年に一度、秋に行うようにします。


ヤマボウシ
フラワーステージ中央にございます。
ミズキ科ミズキ属で白い花びらの様な部分を頭巾を破った法師に見立てて「山法師」と名付けられたそうです。秋に赤くなる果実は食用となり、樹形も良く紅葉も美しい為、シンボルツリーに適しております。


ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)
モクセイ科ヒトツバタゴ属で花の最盛期になると木が雪に覆われているように見えるほど白い花がたくさん咲きます。トネリコ(別名タゴ)に似ており、トネリ コは複葉を持つのに対して、これは単葉であることから“一つ葉タゴ”の名前があります。しゃくなげの森に咲いております♪♪
バラ♡ 咲き始めております♡
エバー・ゴールドCL

ディスタント・ドラムスS

モナリザFL フォーティナイナーHT

プリスタイン

アウグスタルイーゼHT

夢HT

キャンドルライトHT

マダム・ヴィオレHT
※早朝は午前7時より開園いたしております。
こちらもご覧ください… 園長のごあいさつ♪ スタッフ日記♡
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.09
夜の部・・・鮮やかな世界です。
夜の部・・・夜の藤もとてもお勧めです。
現在の園内は、日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えております。
シャクナゲ、クレマチスなど大変綺麗な園内となり、バラや芍薬も咲き始めております。
きばな藤のトンネル♡
日本で唯一、長さ80Mのきばな藤のトンネル♪
あしかがフラワーパークのきばな藤は満開です♪♪
お早目のご来園をお勧めいたします!!
きばな藤♡

バラときばな藤
白藤のトンネル
八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)
大藤 (栃木県指定天然記念物)
大長藤(栃木県指定天然記念物)

バラ♡


※早朝は午前7時より開園いたしております。
朝のさわやかな風の中で甘い香りの藤をお楽しみください。
こちらもご覧ください… 園長のごあいさつ♪ スタッフ日記♡
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.09
鮮やかな世界です。
現在の園内は、日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えております。
シャクナゲ、クレマチスなど大変綺麗な園内となり、バラや芍薬も咲き始めております。
きばな藤のトンネル♡
日本で唯一、長さ80Mのきばな藤のトンネル♪
あしかがフラワーパークのきばな藤は満開です♪♪
お早目のご来園をお勧めいたします!!
きばな藤♪♪


白藤のトンネル
八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)
大藤 (栃木県指定天然記念物)
大長藤(栃木県指定天然記念物)

クレマチス


シャクナゲ

ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)
モクセイ科ヒトツバタゴ属で花の最盛期になると木が雪に覆われているように見えるほど白い花がたくさん咲きます。トネリコ(別名タゴ)に似ており、トネリ コは複葉を持つのに対して、これは単葉であることから“一つ葉タゴ”の名前があります。しゃくなげの森に咲いております♪♪
バラ♡
バラも咲き始め、園内を華やかに彩っております。
カクテルツルバラやスパニッシュ・ビューティーがフラワーステージ脇に咲き始めました!


チャールストンFL
レストランウエステリア入口にございます。

きらりFL

さはら’98FL

金蓮歩

エバー・ゴールドCL
キャンドルライトHT

スヴニール・ドゥ・アンネ・フランクFL

うらら
※早朝は午前7時より開園いたしております。
朝のさわやかな風の中で甘い香りの藤をお楽しみください。
こちらもご覧ください… 園長のごあいさつ♪ スタッフ日記♡
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.08
5月8日・・・夜の部!!
夜の部・・・夜の藤もとてもお勧めです。
現在の園内は、日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えております。
シャクナゲ、クレマチスなど大変綺麗な園内となり、バラも咲き始めております。
きばな藤のトンネル♡
日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えました♡

きばな藤♪♪


白藤の滝
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪

白藤のトンネル
八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)

大藤 (栃木県指定天然記念物)

大長藤(栃木県指定天然記念物)


むらさき藤のドーム
シャクナゲの森にございます。
クレマチス
※早朝は午前7時より開園いたしております。
朝のさわやかな風の中で甘い香りの藤をお楽しみください。
こちらもご覧ください… 園長のごあいさつ♪ スタッフ日記♡
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.08
5月8日
現在の園内は、日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えております。
シャクナゲ、クレマチスなど大変綺麗な園内となり、バラも咲き始めております。
※早朝は午前7時より開園いたしております。
朝のさわやかな風の中で甘い香りの藤をお楽しみください。
きばな藤のトンネル♡
日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えました♡
きばな藤♪♪



大藤 (栃木県指定天然記念物)
大長藤(栃木県指定天然記念物)
80mある白藤のトンネル
白藤の滝

バラ♡
バラも咲き始め、園内を華やかに彩っております。
カクテルツルバラやスパニッシュ・ビューティーがフラワーステージ脇に咲き始めました!
ツルバラカクテル
カクテルツルバラがフラワーステージ脇に咲き始めました!
モリニュー S
フラワーステージ・半月池
ヤマボウシ
フラワーステージ中央にございます。
ミズキ科ミズキ属で白い花びらの様な部分を頭巾を破った法師に見立てて「山法師」と名付けられたそうです。秋に赤くなる果実は食用となり、樹形も良く紅葉も美しい為、シンボルツリーに適しております。
シャクナゲとベニバナトチノキ
右手後方のベニバナトチノキはマロニエとアカバナアメリカトチノキと交配し、結実した種から実生で出した花に更にマロニエを交配して作られた品種です。この方法によって、花の形はマロニエのまま赤いトチノキが生まれました。
ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)
モクセイ科ヒトツバタゴ属で花の最盛期になると木が雪に覆われているように見えるほど白い花がたくさん咲きます。トネリコ(別名タゴ)に似ており、トネリ コは複葉を持つのに対して、これは単葉であることから“一つ葉タゴ”の名前があります。しゃくなげの森に咲いております♪♪
クレマチス

園内に250トンを超える炭を敷き詰めて植物をはじめ、すべての生命体の活力を高めています。
スタッフ日記も是非ご覧ください♡
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.07
5月7日!!
本日も絶好の散策日和となり、園内ではたくさんのお客様が花の楽園を堪能されております。
現在の園内は、日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えております。
シャクナゲ、クレマチスなど大変綺麗な園内となり、バラも咲き始めております。
園内に250トンを超える炭を敷き詰めて植物をはじめ、すべての生命体の活力を高めています。
※早朝は午前7時より開園いたしております。
朝のさわやかな風の中で甘い香りの藤をお楽しみください。
※現在は、早い時間帯もしくは午後2時以降が駐車及び入園が
スムースになっております。
大藤 (栃木県指定天然記念物)


大長藤(栃木県指定天然記念物)

むらさき藤の棚
きばな藤のトンネル♡
日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えました♡

きばな藤♪♪

80mある白藤のトンネル

白藤の滝

白藤の滝・・・裏側
おすすめスポットです♡
シャクナゲ

シャクナゲとクレマチス

シャクナゲ&きばな藤

クレマチス

バラ♡
バラも咲き始め、園内を華やかに彩っております。
カクテルツルバラやスパニッシュ・ビューティーがフラワーステージ脇に咲き始めました!
ツルバラカクテル
カクテルツルバラがフラワーステージ脇に咲き始めました!
ディスタント・ドラムス S
ゴールドバニー

カーディナル HT

うらら

エクスバリーアザレア
ツツジ科。日本のレンゲツツジを主体とした交配種。イギリスで作出された落葉性のツツジです!
西のシャクナゲの森にございます。
夜の部・・・夜の藤もとてもお勧めです。
大藤 (栃木県指定天然記念物)
大長藤(栃木県指定天然記念物)

きばな藤のトンネル♡
日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えました♡
きばな藤♪♪


白藤の滝
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪

白藤の滝・・・裏側
おすすめスポットです♡

白藤のトンネル
八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)
こちらもご覧ください… 園長のごあいさつ♪ スタッフ日記♡
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.06
夜の部・・・きばな藤は満開を迎えました♡
日中も良いのですが、夜の藤もとてもお勧めです。
現在の園内は、日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えております。
シャクナゲ、クレマチスなど大変綺麗な園内となり、バラも咲き始めております。
園内に250トンを超える炭を敷き詰めて植物をはじめ、すべての生命体の活力を高めています。
※早朝は午前7時より開園いたしております。
朝のさわやかな風の中で甘い香りの藤をお楽しみください。
大藤 (栃木県指定天然記念物)
大長藤(栃木県指定天然記念物)
きばな藤のトンネル♡
日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えました♡
きばな藤♪♪


白藤の滝
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪

白藤のトンネル
八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)

むらさき藤の棚

クレマチス

※GW明けの明日からは駐車及び入園が大変スムースになりお勧めです。
スタッフ日記も是非ご覧ください♡
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.06
きばな藤は満開を迎えました♡
本日も絶好の散策日和となり、園内ではたくさんのお客様が花の楽園を堪能されております。
現在の園内は、日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えております。
シャクナゲ、クレマチスなど大変綺麗な園内となり、バラも咲き始めております。
園内に250トンを超える炭を敷き詰めて植物をはじめ、すべての生命体の活力を高めています。
※早朝は午前7時より開園いたしております。
朝のさわやかな風の中で甘い香りの藤をお楽しみください。
大藤 (栃木県指定天然記念物)
大長藤(栃木県指定天然記念物

きばな藤のトンネル♡
日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は満開を迎えました♡
きばな藤♪♪


白藤の滝
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪

白藤の滝の裏側は・・・おすすめスポットです♡


白藤のトンネル
八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)
むらさき藤の棚
シャクナゲ




ツツジ

クレマチスH.F.ヤング

バラ♡
スパニッシュビューティー
バラも咲き始め、園内を華やかに彩っております。
ツルバラカクテル
カクテルツルバラがフラワーステージ脇に咲き始めました!

うらら
※GW明けの明日からは駐車及び入園が大変スムースになりお勧めです。
スタッフ日記も是非ご覧ください♡
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.05
5月5日こどもの日
本日も絶好の散策日和となっております。
園内はたくさんのお客様が花の楽園を堪能されております♪♪
現在の園内は、大藤、白藤のトンネル内は満開が続いております。
きばな藤も見頃を迎えました。
これだけの藤が楽しめるのは、ほんのわずかな期間です!!
シャクナゲ、クレマチスなど大変綺麗な園内となり、バラも咲き始めております。
※暖かな日が続いており、花芽の進みが非常に早い状態です。
早めのご来園をお勧めします。
暑い位の陽気です。熱中症対策として、こまめな水分補給や休息も必要となります。
くれぐれもお気をつけください♡
園内に250トンを超える炭を敷き詰めて植物をはじめ、すべての生命体の活力を高めています。 この大藤はまさにパワースポット!今年もたわわに花房をつけ、その生命力を発散しています。
大藤 (栃木県指定天然記念物)
満開となっております。
むらさき藤の棚

むらさき藤のドーム
シャクナゲの森にございます。
大長藤(栃木県指定天然記念物)
西ゲートの大藤…こちらも満開です。


きばな藤と大長藤
きばな藤のトンネル♡
日本唯一80mにおよぶ「きばな藤のトンネル」は見頃を迎えました♡
白藤の滝
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪


白藤のトンネル
80mあるトンネル内も満開となりました!!
シャクナゲ


ツツジとシャクナゲ

ツツジ


バラ♡
スパニッシュビューティー
バラも咲き始め、園内を華やかに彩っております。
夜の部
大藤 (栃木県指定天然記念物)

大長藤(栃木県指定天然記念物)

むらさき藤の棚

八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)
白藤の滝
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪

白滝の裏側・・・

白藤のトンネル

きばな藤のトンネル♡


バラと月
カクテル♡
※早朝は午前7時より開園いたしております。
朝のさわやかな風の中で甘い香りの藤をお楽しみください。
スタッフ日記も是非ご覧ください♡
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.04
最高の時でとても希少です!!
お天気は曇気味ですが、本日も絶好の散策日和ですね。
園内はたくさんのお客様が花の楽園を堪能されております♪♪
現在の園内は、大藤、白藤、きばな藤、そしてクルメツツジがとても美しく咲き誇ります!
これだけの藤が楽しめるのは、ほんのわずかの期間だけです!
大藤や八重黒龍藤が今、「最高の時」です。園内は藤の甘い香りに包まれております。
※暖かな日が続いており、花芽の進みが非常に早い状態です。
早めのご来園をお勧めします。
暑い位の陽気です。熱中症対策として、こまめな水分補給や休息も必要となります。
くれぐれもお気をつけください♡
園内に250トンを超える炭を敷き詰めて植物をはじめ、すべての生命体の活力を高めています。 この大藤はまさにパワースポット!今年もたわわに花房をつけ、その生命力を発散しています。
大藤 (栃木県指定天然記念物)
満開で今まさに最高の状態となっております。
是非この機会をお見逃しなく!!
大長藤(栃木県指定天然記念物)
西ゲートの大藤…こちらも満開です。
大長藤も今が最高の状態です。是非この機会をお見逃しなく。



きばな藤と大長藤
むらさき藤の棚
こちらは大人気のスポットです♡
白藤の滝
満開となっており、今が最高の時です♪
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪


白藤のトンネル
80mあるトンネル内も満開となりました!!
きばな藤のトンネル♡
見頃を迎えました♡


むらさき藤のドーム
シャクナゲの森にございます。
最高の時です。

シャクナゲ



ツツジ
園内5,000本の見応えのあるツツジが見頃となっております

クレマチスとバラ

夜の部
大藤 (栃木県指定天然記念物)
大長藤(栃木県指定天然記念物)
むらさき藤の棚
八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)
白藤の滝
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪


白藤のトンネル
きばな藤のトンネル♡

スタッフ日記も是非ご覧ください♡
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.03
夜の部・・・ほんのわずかな期間でとても希少です!!
日中も良いのですが、夜の藤もとてもお勧めです。
現在の園内は、大藤、白藤、きばな藤、そしてクルメツツジがとても美しく咲き誇ります!
これだけの藤が楽しめるのは、ほんのわずかの期間だけです!
大藤や八重黒龍藤が今、「最高の時」です。園内は藤の甘い香りに包まれております。
※暖かな日が続いており、花芽の進みが非常に早い状態です。
早めのご来園をお勧めします。
園内に250トンを超える炭を敷き詰めて植物をはじめ、すべての生命体の活力を高めています。 この大藤はまさにパワースポット!今年もたわわに花房をつけ、その生命力を発散しています。
大藤 (栃木県指定天然記念物)
満開で今まさに最高の状態となっております。
是非この機会をお見逃しなく!!
大長藤(栃木県指定天然記念物)
西ゲートの大藤…こちらも満開です。
大長藤も今が最高の状態です。是非この機会をお見逃しなく。
八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)
満開となっており、今が最高の時です!!

むらさき藤の棚
大人気のスポットです♡
白藤の滝
満開となっており、今が最高の時です♪
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪

白藤のトンネル
80mあるトンネル内も満開となりました!!
きばな藤のトンネル♡
見頃を迎え始めました♡



ツツジ
園内5,000本の見応えのあるツツジが見頃となっております。
スタッフ日記も是非ご覧ください♡
CNNが選ぶ世界の夢の旅行先9カ所に、日本から唯一ランクイン!されました!!
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.03
ほんのわずかな期間でとても希少です!!
本日も絶好の散策日和ですね。
園内はたくさんのお客様が花の楽園を堪能されております♪♪
現在の園内は、大藤、白藤、きばな藤、そしてクルメツツジがとても美しく咲き誇ります!
これだけの藤が楽しめるのは、ほんのわずかの期間だけです!
大藤や八重黒龍藤が今、「最高の時」です。園内は藤の甘い香りに包まれております。
※暖かな日が続いており、花芽の進みが非常に早い状態です。
早めのご来園をお勧めします。
暑い位の陽気です。熱中症対策として、こまめな水分補給や休息も必要となります。
くれぐれもお気をつけください♡
園内に250トンを超える炭を敷き詰めて植物をはじめ、すべての生命体の活力を高めています。 この大藤はまさにパワースポット!今年もたわわに花房をつけ、その生命力を発散しています。
大藤 (栃木県指定天然記念物)
満開で今まさに最高の状態となっております。
是非この機会をお見逃しなく!!
大長藤(栃木県指定天然記念物)
西ゲートの大藤…こちらも満開です。
大長藤も今が最高の状態です。是非この機会をお見逃しなく。
八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)
満開となっており、今が最高の時です!!

むらさき藤の棚
大人気のスポットです♡
白藤の滝
満開となっており、今が最高の時です♪
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪


白藤のトンネル
80mあるトンネル内も満開となりました!!
きばな藤のトンネル♡
見頃を迎え始めました♡



ツツジ
園内5,000本の見応えのあるツツジが見頃となっております


むらさき藤のドーム
シャクナゲの森にございます。
最高の時です。
藤を眺めながら少し休憩でもいかがでしょうか?
ハクウンボク
エゴノキ科エゴノキ属で白い花が群がって咲く様子を雲に見立てて「白雲木」と呼ばれ、花はエゴノキに良く似ていますがこちらは葉がかなり大きめです。種子からは油分が取れる事から、ろうそくなどがつくられております。
こちらは、ハンカチノキと同じシャクナゲの森にございます。
明日のお天気が気になりますが…足利は天気がもちそうですね。
スタッフ日記も是非ご覧ください♡
CNNが選ぶ世界の夢の旅行先9カ所に、日本から唯一ランクイン!されました!!
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.02
夜の部・・・百花繚乱❀
日中も良いのですが、夜の藤もとてもお勧めです。
現在の園内は、大藤、白藤、そしてクルメツツジがとても美しく咲き誇ります!
まさに百花繚乱!!これだけの藤が楽しめるのは、ほんのわずかの期間だけです!
大藤や八重黒龍藤が今が最高の時です。園内は藤の甘い香りに包まれております。
是非とも、お早目にご来園下さい。
※暖かな日が続いており、花芽の進みが非常に早い状態です。
早めのご来園をお勧めします。
大藤 (栃木県指定天然記念物)
満開で今まさに最高の状態となっております。
是非この機会をお見逃しなく!!
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪
大長藤(栃木県指定天然記念物)
西ゲートの大藤…こちらも満開です。
大長藤も今が最高の状態です。是非この機会をお見逃しなく。


幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪
八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)
まさに満開となっており、今が最高の時です!!


むらさき藤の棚
大人気のスポットです♡


白藤
満開です。今が最高の時です!!
ピラミッドと一緒に水鏡効果
白藤の滝
満開となりました♪ 今が最高の時です♪
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪
白藤のトンネル
80mあるトンネル内も満開となりました!!
きばな藤のトンネル♡
開花いたしました♡
むらさき藤のドーム
シャクナゲの森にございます。
最高の時です。
ツツジ
園内5,000本の見応えのあるツツジが見頃となっております。

ハクウンボク
エゴノキ科エゴノキ属で白い花が群がって咲く様子を雲に見立てて「白雲木」と呼ばれ、花はエゴノキに良く似ていますがこちらは葉がかなり大きめです。種子からは油分が取れる事から、ろうそくなどがつくられております。
こちらは、ハンカチノキと同じシャクナゲの森にございます。
スタッフ日記も是非ご覧ください♡
CNNが選ぶ世界の夢の旅行先9カ所に、日本から唯一ランクイン!されました!!
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.02
百花繚乱!!
絶好の散策日和ですね。園内はたくさんのお客様が花の楽園を堪能されております♪♪
現在の園内は、むらさき藤、白藤、そしてクルメツツジがとても美しく咲き誇ります!
まさに百花繚乱!!これだけの藤が楽しめるのは、ほんのわずかの期間だけです!
大藤や八重黒龍藤が今が最高の時です。園内は藤の甘い香りに包まれております。
是非とも、お早目にご来園下さい。
暑い日が続いております。熱中症対策として、こまめな水分補給や休息も必要となります。
くれぐれもお気をつけください♡
※暖かな日が続いており、花芽の進みが非常に早い状態です。
早めのご来園をお勧めします。
大藤 (栃木県指定天然記念物)
満開で今まさに最高の状態となっております。
是非この機会をお見逃しなく!!
大長藤(栃木県指定天然記念物)
西ゲートの大藤…こちらも満開です。
大長藤も今が最高の状態です。是非この機会をお見逃しなく。
八重黒龍藤 (栃木県指定天然記念物)
まさに満開となっており、今が最高の時です!!

葡萄みたいですね♪
八重黒龍藤の香りもお楽しみください!

むらさき藤の棚
大人気のスポットです♡
むらさき藤のスクリーン
こちらは、四色蕎麦 「ふじのそば物語」を好評販売中
「あじさい」隣にございます。
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♡
白藤
満開です。今が最高の時です!!
白藤の滝
満開となりました♪ 今が最高の時です♪
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪

白藤のトンネル
80mあるトンネル内も満開となりました!!

きばな藤♡
開花いたしました♡

ツツジ
園内5,000本の見応えのあるツツジが見頃となっております。



ツツジと庭木仕立ての白藤

シャクナゲ
シャクナゲとオオデマリ♡
スタッフ日記も是非ご覧ください♡
CNNが選ぶ世界の夢の旅行先9カ所に、日本から唯一ランクイン!されました!!
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.01
夜の部・・・大藤や白藤が同時に楽しめる貴重な時となっております。
園内では、大藤、八重の大藤、白藤も満開状態です。
一番最高の時を迎えております。
ツツジも満開となり、シャクナゲと共に美しい園内となっております。
※暖かな日が続いており、花芽の進みが非常に早い状態です。
早めのご来園をお勧めします。
大藤 (栃木県指定天然記念物)
満開で今まさに最高の状態となっております。是非この機会をお見逃しなく。
大長藤(栃木県指定天然記念物)
西ゲートの大藤…こちらも満開です。大長藤も今が最高の状態です。
是非この機会をお見逃しなく。
八重黒龍藤・今が最高の時となっております!!(栃木県指定天然記念物)
まさに満開となっております!八重黒龍藤の香りをお楽しみください!

むらさき藤の棚
大人気の写真スポットです♪♪

むらさき藤のドーム
シャクナゲの森にございます。
最高の時です。
白藤
満開となりました。最高の時です!!

白藤の滝
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪

白藤のトンネル
80mあるトンネル内は日々花房を伸ばしております!
こちらも満開となりました。

ツツジ
園内5,000本の見応えのあるツツジが見頃となっております。
スタッフ日記も是非ご覧ください♡
CNNが選ぶ世界の夢の旅行先9カ所に、日本から唯一ランクイン!されました!!
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2015.05.01
大藤や白藤が同時に楽しめる貴重な時となっております。
園内では、大藤、八重の大藤、白藤も満開状態です。
一番最高の時を迎えております。
ツツジも満開となり、シャクナゲと共に美しい園内となっております。
暑い日が続いております。熱中症対策として、こまめな水分補給や休息も必要となります。
くれぐれもお気をつけください。
※現在は、早い時間帯もしくは午後3時以降が駐車及び入園がスムースになっております。
※暖かな日が続いており、花芽の進みが非常に早い状態です。早めのご来園をお勧めします。
大藤 (栃木県指定天然記念物)
満開で今まさに最高の状態となっております。是非この機会をお見逃しなく。
大長藤(栃木県指定天然記念物)
西ゲートの大藤…こちらも満開です。大長藤も今が最高の状態です。
是非この機会をお見逃しなく。
八重黒龍藤・今が最高の時となっております!!(栃木県指定天然記念物)
まさに満開となっております!八重黒龍藤の香りをお楽しみください!


むらさき藤の棚…見返り美人
大人気の写真スポットです。

むらさき藤のドーム
シャクナゲの森にございます。
最高の時です。
藤を眺めながら少し休憩でもいかがでしょうか?
白藤
満開となりました。最高の時です!!


白藤とむらさき藤

白藤の滝
幻想的な水鏡効果をお楽しみください♪
白藤のトンネル
80mあるトンネル内は日々花房を伸ばしております!
こちらも満開となりました。

きばな藤のトンネル

ツツジ
園内5,000本の見応えのあるツツジが見頃となっております。
シャクナゲ
クレマチス
HFヤング
スタッフ日記も是非ご覧ください♡
CNNが選ぶ世界の夢の旅行先9カ所に、日本から唯一ランクイン!されました!!
ふじのはな物語特設ページ 日本語 English 中文 ประเทศไทย
皆様のご来園をスタッフ一同、お待ちしております。
トップにもどる