
本日はあいにくの雨模様ですが…園内のバラはとてもきらきら輝いております!!
園内は、250種類1,500株のバラが大変綺麗に園内を彩っております。
バ ラ
スタッフ日記にも紹介されておりましたが、こちらがバラのドームです。
ブラスバンドFL
エルHT
フロージン’82HT
ヘルツ・アスHT
ヘルムットコール・ローズHT
ジャスト・ジョイHT
カトリーヌ・ドゥヌーブ
香貴(こうき)
キャンドル・ライトHT
メリナHT
パローレHT
フラワーステージ
スイレン
クレマチス
コメレイ
マダム・バンホーテ
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
次の記事
現在『レインボーガーデン』が開幕しております。
レインボーガーデンの主役が七色の世界を作りだしています。
虹色に染まる花の楽園をお楽しみください。
バ ラ ♪
バラの咲く島
バラのドーム
香りの庭
フラワーステージ
リオサンバ
パローレ HT
つるゴールドバニー CL
ジュビレデュプリンスドゥモナコ
ポールズヒマラヤンムスク Old
バラ特集ですが…
スイレン
クレマチス 弥一
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
前の記事
|
次の記事
『ふじのはな物語』も無事閉幕を迎えることができました。
たくさんのお客様にご来園いただきまして誠にありがとうございました。
フラワーパークでは次のステージ『レインボーガーデン』が開幕しました!バラ・シャクナゲ・クレマチスで彩られた、色どり華やかな園内をお楽しみ下さい!
バ ラ ♪
250種、1,500株のバラが見頃を迎え始めました。
香りの庭
バラの咲く島
正雪
マリア・カラス
クレマチス
芍薬
オダマキ
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
前の記事
|
次の記事
2013.05.17ふじのはな物語からレインボーガーデンへ
『ふじのはな物語』も5月19日(日)をもって終幕となります!
あしかがフラワーパークでは次のステージ『レインボーガーデン』の主役たちが彩り始めております!
きばな藤
日本で唯一、長さ80mのきばな藤のトンネル♪
見頃は過ぎましたが、ご覧いただけます。
お早目のご来園をお勧めしております。
シャクナゲ
クレマチス
芍 薬♪
バ ラ ♪
250種、1,500株のバラが見頃を迎え始めました。
カクテル
フラワーステージのツルバラカクテルは満開となりました!鮮やかな赤をお楽しみください!
香りの庭
バラの咲く島
たくさんのバラに囲まれ、ひと時の休息を…
ブルーパフューム
フレンチレース
ヒロシマスピリット
5月20日よりレインボーガーデンの開幕です!
バラ・シャクナゲ・クレマチスで彩られた、色どり華やかな園内をお楽しみ下さい!
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
前の記事
|
次の記事
前の記事
|
次の記事
前の記事
|
次の記事
本日はあいにくの雨ですね…
雨の中、たくさんのお客様にお越しいただいております。
誠にありがとうございます。園内は、きばな藤が最高の状態です!!
バラやシャクナゲ、クレマチスなど鮮やかな園内となっております。
大藤、白藤は満開を過ぎましたが、きばな藤を含め三色の藤がご覧いただけますので、お早目のご来園をお勧めいたします。
きばな藤
日本で唯一、長さ80Mのきばな藤のトンネル♪
あしかがフラワーパークのきばな藤は満開です♪
白藤のトンネル(栃木県指定天然記念物)
全長80mにもおよぶ白藤のトンネルです!
大藤(栃木県指定天然記念物)
白藤の滝
日中とライトアップを動画撮影いたしましたのでご覧ください♪
5月9日撮影
八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)
芍薬
クレマチス
マダム・バンホーテ
アメシスト
フラウ ミキコ
バラ♪
バラも咲き始め、園内を華やかに彩っております。
銀世界

ミラベラ

メアリーローズ

カーディナル

モナリザ

テキーラ

ホワイト・マジック

ソリドール

ピエール・カルダン

ゴルデルゼ

シャルル・ドゥ・ゴール

うらら
スパニッシュビューティー
フラワーステージにて
カクテルツルバラ
水上花壇
きばな藤とシャクナゲの森にて
きばな藤

ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)
モクセイ科ヒトツバタゴ属で花の最盛期になると木が雪に覆われているように見えるほど白い花がたくさん咲きます。きばな藤としゃくなげの森に咲いております♪
探してみてください♪♪
シャクナゲ
スイレン
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております♪
前の記事
|
次の記事
前の記事
|
次の記事
前の記事
|
次の記事
日中も良いのですが、夜の藤もとてもお勧めです。
夜はドレスアップしたかのように優雅な姿へと変身しています。
幻想的な大藤をご覧ください。
ヴュースポットが被写体をよりいっそう美しく華やかに…
大藤(栃木県指定天然記念物)
幻想的な水鏡効果は今しか見れません!!
きばな藤♪
日本で唯一、長さ80Mのきばな藤のトンネル♪
白藤のトンネル(栃木県指定天然記念物)
全長80mにもおよぶ白藤のトンネルです!
八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)
世界でも珍しい八重黒龍の藤棚です。
大長藤(栃木県指定天然記念物)
幻想的な水鏡効果は今しか見れません!!
白藤の滝
水鏡に映りこんだ白藤の滝は、本当に感動します!!
是非一度、ご覧ください。
園内の様子♪♪
芍薬
ゴールドバニー
早朝は午前7時より開園いたしております。
朝のさわやかな風の中で甘い香りの藤をお楽しみください。
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
前の記事
|
次の記事
ゴールデンウィークが終わり、本日からはとてもスムースにご覧いただけます。
今年は藤の開花が例年よりも早めでしたが、その後低温の日が続いた事で見頃が長く続き、現在、園内は大藤・白藤・きばな藤の三色の藤が最盛期を迎えています。
まさに今は“百花繚乱”の言葉にふさわしい園内となっています。
この三色が同時に楽しめる事は、期間中なかなか無い、非常に貴重なタイミングです。
早めのご来園をお勧めします!
大藤、白藤のトンネル、きばな藤のトンネルを動画撮影いたしましたのでご覧ください♪
5月6日撮影
]
大藤(栃木県指定天然記念物)
満開となっております!!
藤のシャワーを体感してください!
白藤のトンネル(栃木県指定天然記念物)
全長80mにもおよぶ白藤のトンネルです!
八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)
満開です。世界でも珍しい八重黒龍の藤棚です。
きばな藤のトンネル
80mあるトンネル内は見頃となっております。
大長藤(栃木県指定天然記念物)
満開です!!
むらさき藤棚
満開となっております。
白藤の滝
正面から
裏から
シャクナゲ
ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャノキ)
トネリコ(別名タゴ)に似ており、トネリコは複葉を持つのに対して、これは単葉であることから“一つ葉タゴ”の名前があります。
ベニバナトチノキ
咲き始めました。
マロニエとアカバナアメリカトチノキと交配し、結実した種から実生で出した花に更にマロニエを交配して作られた品種です。この方法によって、花の形はマロニエのまま赤いトチノキが生まれました。
ハンカチノキ
ハンカチのように白い花びらがついてます。
カクテルツルバラ
フラワーステージのカクテルが咲き始めました!
クレマチス
白雪姫
HFヤング
フラウ キミコ
バラ
スパニッシュビューティー
フラワーステージ正面に咲きました。
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
前の記事
|
次の記事
前の記事
|
次の記事
前の記事
|
次の記事
大藤や八重の大藤、白藤が満開となっております。
きばな藤も見頃を迎え始めました。紫、白、黄色と3色の藤を同時にご覧いただけるチャンスです。
GW中は周辺道路の渋滞が予想されます。公共の交通機関のご利用をお勧め致します。
詳しくは…
http://www.ashikaga.co.jp/transport/
大藤、白藤のトンネル、八重黒龍藤の動画を撮影いたしましたのでご覧ください♪
5月5日撮影
大藤(栃木県指定天然記念物)
満開となっております!藤のシャワーを体感してください!
白藤のトンネル(栃木県指定天然記念物)
全長80mにもおよぶ白藤のトンネルです!
八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)
満開となっております。
世界でも珍しい八重黒龍の藤棚です。
大長藤(栃木県指定天然記念物)
まさに見頃!最高の時を迎えました!
むらさき藤棚
見頃となっております。
きばな藤のトンネル
80mあるトンネル内は日々花房を伸ばしております!
白藤の滝(裏もあります)
白藤の滝裏手はおすすめスポット!!
表…
裏…
クルメツツジ
ツツジが園内を華やかに彩ります!
シャクナゲ
園内ではシャクナゲが彩り始めました!
カクテルツルバラ
フラワーステージのカクテルが咲き始めました!
水上花壇
ハクウンボク
白い花が群がって咲く様子を雲に見立てて白雲木と呼ばれています。
ハンカチの木
クレマチス
ドクター・ラッペル
HFヤング
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
前の記事
|
次の記事
日中も良いのですが、夜の藤もとてもお勧めです。
大藤(栃木県指定天然記念物)
幻想的な夜の藤をお楽しみください!
幻想的な水鏡効果は今しか見れません!!
大長藤(栃木県指定天然記念物)
こちらも幻想的な水鏡効果は今しか見れません!!
白藤の滝
水鏡に映りこんだ白藤の滝は、本当に感動します!!
是非一度、ご覧ください。
八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)
満開となっております。
世界でも珍しい八重黒龍の藤棚です。
クルメツツジ
つつじもライトアップ!!
シャクナゲ
きばな藤のトンネル
80mあるトンネル内は日々花房を伸ばしております!
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
前の記事
|
次の記事
大藤や八重黒龍藤が満開となっております。白藤も満開ですので、同時にご覧いただけます。
満開の藤、ツツジの華やかさ、まさに「百花繚乱」という言葉がぴったりの園内です。
炭を敷き詰め、土壌の浄化、活力を高め、17年前の移植時から約15倍の棚面積に復活成長した奇蹟の大藤。
園内に250トンを超える炭を敷き詰めて植物をはじめ、すべての生命体の活力を高めています。
今年は各藤棚1マス当たりの花房の数を見ても、この17年の中でもまれにみるバランスの良い出来です。
最新の大藤動画を少しですが撮影いたしましたのでご覧ください。5月4日撮影
大藤(栃木県指定天然記念物)
大藤は今まさに最高の状態となっておりますので、是非この機会をお見逃しなく!!
白藤のトンネル(栃木県指定天然記念物)
80mあるトンネル内は日々花房を伸ばしております!
八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)
満開となっております。
世界でも珍しい八重黒龍の藤棚です。
大長藤(栃木県指定天然記念物)
まさに見頃!最高の時を迎えました!
藤のシャワーをご堪能下さい!
きばな藤のトンネル
80mあるトンネル内は日々花房を伸ばしております!
むらさき藤棚
見頃となっております。
白藤
満開となっております。
白藤の滝
正面から…
しゃくなげ
クルメツツジ
クルメツツジがとても綺麗に咲いております。
まさに見頃となっております。
コデマリ
ツルバラカクテル
タイツリソウ
GW中は周辺道路の渋滞が予想されます。公共の交通機関のご利用をお勧め致します。
詳しくは…
http://www.ashikaga.co.jp/transport/
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
前の記事
|
次の記事
前の記事
|
次の記事
本日は、午後6時~TV生中継がありご来園のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしました!
誠に申し訳ございません。生中継の通り、大藤は今まさに最高の状態となっておりますので、是非この機会をお見逃しなく!!
日中も良いのですが、夜の藤もとてもお勧めです。
炭を敷き詰め、土壌の浄化、活力を高め、17年前の移植時から約15倍の棚面積に復活成長した奇蹟の大藤。
園内に250トンを超える炭を敷き詰めて植物をはじめ、すべての生命体の活力を高めています。
今年は各藤棚1マス当たりの花房の数を見ても、この17年の中でもまれにみるバランスの良い出来です。
大藤(栃木県指定天然記念物)
幻想的な夜の藤をお楽しみください!
大長藤(栃木県指定天然記念物)
水鏡効果をご覧ください。
白藤のトンネル(栃木県指定天然記念物)
80mあるトンネル内は日々花房を伸ばしております!
八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)
まさに見頃となっております。
世界でも珍しい八重黒龍の藤棚です。
白藤の滝
水鏡に映りこんだ白藤の滝は、本当に感動します!!
是非一度、ご覧ください。
きばな藤のトンネル
80mあるトンネル内は日々花房を伸ばしております!
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
前の記事
|
次の記事
前の記事
|
次の記事
光に包まれた藤たちはまさに幻想的な姿に様変わりします。
日中も良いのですが、夜の藤もとてもお勧めです。
炭を敷き詰め、土壌の浄化、活力を高め、17年前の移植時から約15倍の棚面積に復活成長した奇蹟の大藤。
園内に250トンを超える炭を敷き詰めて植物をはじめ、すべての生命体の活力を高めています。
今年は各藤棚1マス当たりの花房の数を見ても、この17年の中でもまれにみるバランスの良い出来です。
大藤(栃木県指定天然記念物)
大藤は今まさに最高の状態となっておりますので、是非この機会をお見逃しなく!!
八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)
まさに見頃となっております。
世界でも珍しい八重黒龍の藤棚です。
白藤のトンネル(栃木県指定天然記念物)
大長藤(栃木県指定天然記念物)
圧巻の藤のシャワーを体験してください。
白藤の滝
夜の滝はとてもきれいです。
水鏡効果をご覧ください。
きばな藤のトンネル
皆様のご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
前の記事
|
次の記事
トップにもどる